世田谷中学校の生活を紹介しています

11月30日(月)の給食

《今日の献立》
・チキンカレーライス
・ブロッコリーのサラダ
・りんご(サンふじ)
・牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2

11月27日(金)の給食

《今日の献立》
・ごはん 【ひとめぼれ】
・むろあじのメンチカツ
・糸寒天のごま酢あえ
・みそ汁
・牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

11月26日(木)の給食

《今日の献立》
・吹き寄せおこわ
・擬製豆腐
・みそ汁 〜だしを味わおう〜
・塩みかん
・牛乳


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食と図書のコラボ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
世田谷中の図書コラボ企画では、
司書さんが献立や食材にちなんだ本を
図書室に設けてある給食コーナーで
紹介しています

11月19日の給食は、
図書室のレシピ本から
デザートを作りました

給食を食べた後に、図書室で本を
手に取って理解を深めてみるのも
よいですね。

11月25日(水)の給食

《今日の献立》
・ごはん 【ななつぼし】
・揚げ高野豆腐入り酢豚
・わかめの酢の物
・キャロットみかんゼリー
・牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

11月24日(火)の給食「和食の日」

《今日の献立》
・ごはん 【こしひかり】
・鮭の柚子みそ焼き
・茎わかめのきんぴら
・かきたま汁
・牛乳

11月24日は「和食の日」です。
今月の給食では、新米の品種を変えて
食べ比べをしたり、
料理に使うだしの削り節や組み合わせ
を変えたりしています。

これからも和食を食べたり、
作ったりすることを楽しみながら、
受け継いでいきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年日本語出前授業   【食】 発酵食品 『味噌』

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月20日(金)の1年生の日本語の授業のお話です
マルコメ株式会社の方に来ていただき、
日本の発酵食品である『味噌』の出前授業を行いました
味噌の歴史や作り方、種類や保存法など、たくさん学びました
この授業を機会に、和食に興味をもってほしいと思います

明日は土曜授業公開です

画像1 画像1
 明日21日(土)は、予定通り土曜授業公開を実施いたします。
 本校におきましては、今年度に入り、授業公開を一度も実施できていない状況です。ここ数日、新型コロナウイルスの感染者数が全国的に増加傾向にありますが、生徒たちの学習活動の様子を少しでもご覧いただきたく、また3校時までの短い時間であることや、例年の来校者数などから総合的に判断し、実施させて頂くことと致しました。

 ご参観いただける保護者・地域の皆さまにおかれましては、先日配布した「お知らせ」にてお願いした通り、「校内でのマスク着用」および「ご自宅での事前検温」にご協力いただき、発熱等体調不良時は参観をお控えください。

 学校としても、従来通り感染拡大防止に十分に配慮しながら実施してまいります。皆様のご理解ご協力をよろしくお願いいたします。

合同マラソン大会

本日双葉学級は、合同マラソン大会に参加しました。練習の成果を発揮して走ることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

11月20日(金)の給食

《今日の献立》
・コーンピラフ
・たらのきのこマヨネーズ焼き
・かぼちゃとにんじんのポタージュ
・牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

11月19日(木)の給食

《今日の献立》
・ソイミートソースパスタ
・イタリアンサラダ
・焼きりんご
・牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

11月13日(金)の給食

《今日の献立》
・キャロットライス
  えびとあさりのクリームソース
・ごぼうチップサラダ
・りんご(王林)
・牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

11月12日(木)の給食

《今日の献立》
・ごはん 【あきたこまち】
・白身魚のチリソース
・キャベツの塩昆布あえ
・長ねぎのとろみスープ
・牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

11月11日(水)の給食

《今日の献立》
・ミルクパン
・アップルチーズハンバーグ
・コロコロ野菜サラダ
・洋風たまごスープ
・牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

11月10日(火)の給食

《今日の献立》
・ちゃんぽん麺
・ナムル
・シナモンポテト
・牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

11月9日(月)の給食

《今日の献立》
・麦ごはん
・家常豆腐
・鉄骨サラダ
・みかん
・牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

10周年記念式典

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月7日(土)、本校で創立10周年記念式典を開催しました。感染予防対策のため規模を縮小して行いましたが、初代・二代目の校長先生ほか、来賓の方にも来ていただきました。
 式典では、生徒会が10周年を記念して作成したスローガン「雲外蒼天」の発表、10年間のあゆみを振り返るVTR、吹奏楽部による演奏などが行われました。またPTAからの記念品として、本校の美術科教諭がデザインした記念バッグとお菓子をいただきました。
 これまでの10年間の歩みを今後の教育活動につなげていきたいと思います。これからも世田谷中学校を、よろしくお願いします。

期末考査の試験範囲

画像1 画像1
11月2日(月)に配布した各学年の期末考査の試験範囲表をアップしました。各学年のページから閲覧できます。10周年記念式典も終わり、試験まで残り一週間あまりとなりました。生徒の皆さんは、試験当日に向けて、それぞれに勉強を頑張ってください。

11月6日(金)の給食

《今日の献立》
・ごはん 【ふさこがね】
・銀さわらの西京焼き
・炒合菜
・豆乳仕立てのみそ汁
・牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

11月5日(木)の給食

《今日の給食》
・麦ごはん【ふさこがね】
・ジャンボ餃子
・油揚げと野菜の酢みそあえ
・和風わかめスープ
・牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

重要なお知らせ

学校だより

学校評価

各種おしらせ

PTAだより

学校運営委員会だより

給食変更届