3月17日(水)
今日の魚はたらです。たらの上に手作りピザソースをかけて上からチーズのせてオーブンで焼いて作りました。魚が苦手な子もピザ風にすると食べやすくなります。写真は魚のピザ風を作っているところです。
3月16日(火)
おえかきオムライスはケチャップで好きな絵を描ける給食です。サンプルケースのオムライスには給食室の調理員さんが描いてくれたものを入れています。それを見たこどもたちは「わぁ、じょうず!」とほめてくれました。こどもたちも色々な絵を描いて楽しんでいました。写真は薄焼きたまご焼いてカットしたところです。
3月15日(月)
さばのみそ煮は給食室の大きな釜でコトコト2時間くらいかけて煮ました。ねぎとしょうがをたっぷり使って魚のくさみを消しています。おいしいさばのみそ煮ができました。
3月12日(金)
切干大根の煮つけは、あさり、にんじん、油揚げと一緒にだし汁で煮含めてつくりました。切干大根は生の大根にくらべて、カルシウム、鉄分などの栄養が多くなっていて体によい食品です。しかし食べなれていない子が多いためか、他の給食にくらべて残菜が多くなりがちです。
少しずつ食べることで好きになってほしいので、給食で出していきたいと思います。写真は魚の味噌マヨネーズ焼きを配缶しているところです。 3月11日(木)
抹茶パンケーキは新メニューです。抹茶の粉を生地にまぜて作りました。中には甘納豆を入れています。和風のデザートです。写真は抹茶パンケーキを焼いているオーブンです。大きなスチームコンベクションオーブンで一度に約100個焼けます。
6年生が「抹茶パンケーキ楽しみです!」と話かけてくれました。 3月10日(水)
ジャンボぎょうざは6年生のリクエスト給食です。6年2組のリクエストで1位でした。
ジャンボぎょうざは本当に人気があります。直径15センチの皮を粉から製麺やさんに作ってもらっています。パリパリした皮の食感と中のジューシーな肉あんのバランスが絶妙です。写真はぎょうざの皮で包んでいるところです。 3月9日(火)
ビスキュイパンは6年生のリクエスト給食です。ビスキュイパンは6年生からだけでなく、全校的にとても人気があります。ビスキュイパンのレシピを3月の給食だよりに載せましたので、ぜひおうちで作ってみてください。写真はパンの上にビスキュイパンの生地をのせているところです。この後にオーブンで焼きます。
3月8日(月)
大豆とじゃこの甘辛揚げは給食で人気のある献立のひとつです。「給食の中でこれが一番すき!」という子もいます。材料の大豆とじゃことごまは成長期のこどもたちに必要な栄養素がたくさん入っています。苦手な子も多い大豆ですが、このように調理すると食べやすいようです。またかみごたえのある献立なので、よくかんで食べることにつがなります。
写真は油で揚げた大豆とじゃこをしょうゆ、みりん、さとうで作ったたれと和えているところです。 3月5日(金)
今日は6年生を送る会でした。給食は、6年生のリクエスト給食のチキンカレーライスとじゃがいものパリパリサラダ、いちご、リンゴジュースにしました。どのメニューも大人気でした。チキンカレーライスはアレルギーのある子でも食べられるように乳製品を使わずに作ったので、今日はみんな同じものを食べられました。3月の給食もあと12回になりました。写真はバターを使わないルウを手作りしているところです。2時間近くかけて丁寧に作られています。
3月4日(木)
今日は6年1組のリクエスト給食で1位になった塩やきそばです。砧小の思い出のひとつとして給食が記憶に残ってもらえたらうれしいです。6年生は毎日どの給食も残さずよく食べてくれます。食器などの返し方もきちんとしていて、みんなの見本になる立派な6年生です。写真は塩焼きそばを炒めているところです。
3月3日(水)
今日の給食はひな祭りの行事食です。菜の花ちらし寿司とすまし汁、旬のいちごをたっぷり使ったイチゴゼリーです。イチゴゼリーは豆乳と生のいちごで作ったゼリーの上に、生のイチゴから作ったイチゴソースをのせました。いちごの香りがとてもよいゼリーができました。
3月1日(月)
3月は1年のしめくくりの月です。6年生は砧小学校での給食もあとわずかになりました。6年生の卒業をお祝いして3月は6年生のリクエスト給食があります。今日のきなこ揚げパンは6年1組で1位でした。写真は肉団子を作っているところです。一人に3個いくように、数えながら約1500個の肉団子を作りました。肉団子入り春雨スープも人気のある献立です。
|
|