学校生活の様子です。

第2回 オンライン朝の会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6学年は、5学年と合わせて6学級分のWi-Fiを確保するため、自宅から配信しています。初めての朝の会よりも、子どもたちがルールを理解し、スムーズに進んでいきました。健康観察では「はい!」という元気な声を聞くことができ、担任はとても嬉しい気持ちになりました。オンラインだとしても、子どもたちとつながることができる喜びを、心から感じています。本日のテーマは「ロイロ質問タイム」!ロイロノートを使ってみて出てきた疑問点について、担任が説明しました。これからロイロノートを使うときの参考になると嬉しいです。

2回目のZoom朝の会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 朝から、子どもたちの笑顔に会えること、「つながり」をもてることが本当にうれしいです。進行も前回よりスムーズだったように感じます。今日は、ロイロノートの説明とレクリエーションを行いました。クイズでは、担任や学校の先生方と一緒になって楽しみました。

はじめてのZoom朝の会

 本日、高学年が「オンライン朝の会」を行いました。(あくまでも任意の参加です。)
朝の会は、子ども達も担任も何となく緊張した様子で始まりましたが、いざ、始まってみると、子どもたちの表情がどんどん和らぎ、笑顔も見られました。保護者の皆様におかれましては、大変お忙しい中、ご協力いただきありがとうございました。
また、こちらの不慣れにより、ご迷惑をおかけしてしまうこともありました。申し訳ありませんでした。次回以降、改善できるよう努めてまいります。本日、お問い合わせがあった点を含め、保護者の方にお知らせいたします。お手数をおかけしますが、以下の点について、再度ご確認いただきますようお願いいたします。

1.「臨時休校期間中のオンライン指導(Zoomの活用)について」のお便りをお持ちでない家庭がありました。各学級のミーティングIDとパスワードが記載されています。まだ、お持ちでない家庭がありましたら、担任までご連絡ください。
2.インターネット環境の不具合により、アクセスがうまくできないことがあります。短時間での解決が難しい場合もありますので、ご承知おきください。
3.朝の会の開始時間になりましたら「入室の許可」がされます。それでも「許可」されない方は、再度ID・パスワードを入力し直してください。
4.「許可」の作業は、担任が手動で行います。そのため、「許可」までお時間いただくことがあります。

はじめてのZoom朝の会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日、高学年が「オンライン朝の会」を行いました。(あくまでも任意の参加です。)
朝の会は、子ども達も担任も何となく緊張した様子で始まりましたが、いざ、始まってみると、子どもたちの表情がどんどん和らぎ、笑顔も見られました。保護者の皆様におかれましては、大変お忙しい中、ご協力いただきありがとうございました。
また、こちらの不慣れにより、ご迷惑をおかけしてしまうこともありました。申し訳ありませんでした。次回以降、改善できるよう努めてまいります。本日、お問い合わせがあった点を含め、保護者の方にお知らせいたします。お手数をおかけしますが、以下の点について、再度ご確認いただきますようお願いいたします。

1.「臨時休校期間中のオンライン指導(Zoomの活用)について」のお便りをお持ちでない家庭がありました。各学級のミーティングIDとパスワードが記載されています。まだ、お持ちでない家庭がありましたら、担任までご連絡ください。
2.インターネット環境の不具合により、アクセスがうまくできないことがあります。短時間での解決が難しい場合もありますので、ご承知おきください。
3.朝の会の開始時間になりましたら「入室の許可」がされます。それでも「許可」されない方は、再度ID・パスワードを入力し直してください。
4.「許可」の作業は、担任が手動で行います。そのため、「許可」までお時間いただくことがあります。

2年生 やさい作り名人2

画像1 画像1 画像2 画像2
みなさんは、職員室前のプランターと、2年4組教室の前の花だんを見ましたか?苗が大きく育ち、花がさいている苗もふえてきました。
前回の答え合わせ!
左の苗は「ナス」、右の苗は「ピーマン」でした!
みなさん分かりましたか?
今週の問題!
上の写真は何のやさいの苗でしょうか?ヒントは生活の教科書P6,7にかいてあります。
答えは次回です。お楽しみに!

3年生のみなさんへ なんだろう。この幼虫。

画像1 画像1 画像2 画像2
 先週の記事にしたアオムシを探しに行ったら、どのキャベツにもいませんでした。どこにいるんだろう。。。もしかして、もうモンシロチョウになって飛んで行ってしまったのでしょうか。
 みなさん、中丸小学校には、みかんの木があることを知っていますか。アゲハチョウの幼虫を探しにみかんの木に行ってみました。しかし、残念ながらアゲハの幼虫はいませんでした。
 ん?何かの幼虫を見つけました。なんだ、この黒い幼虫は!体には、何か模様があります。答えは、理科の教科書P13の昆虫の幼虫です。気になったら調べてみましょう。

専科からのお知らせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
洗剤いらずでエコそうじ
 家庭科では、「よりよい生活」について考えて様々な取り組みをします。
 さっそく、家庭科室で使えるように、エコたわしを作りました。
 アクリル毛糸を材料にかぎ針編みで作りました。途中で糸を変えて編むだけで、花模様のようになりました。
 水でぬらすだけで、食器洗いに流しの掃除、お風呂や洗面台のじゃ口まで、洗剤がなくてもピカピカになります。
 指編みやポンポン型のエコたわしを作れば、皆さんも簡単にエコそうじができます。ぜひチャレンジしてみてください。
 

4年生のみなさん 水の利用調べについて

画像1 画像1
 4年生のみなさん、家庭学習にがんばって取り組んでいる様子が見られます。課題配布日には、元気な顔が見られてうれしいです。
 さて、5月28日の家庭学習では、社会科の「家庭の水の利用について調べる課題」があります。調査結果のお手本をHPにのせたので、参考にしてください。

1年生 あさがおだより

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みなさん おべんきょう がんばっていますか。 せんせいたちの すきなきゃらくたあのしょうかいと このまえ しょうかいした あさがおです。 「1ねんせいのはたけ」があります。 たくさん めがでてきたので みにきてください。

2年生 やさい作り名人1

画像1 画像1 画像2 画像2
学校の花だんとプランターに、野菜の苗を植えました。学校が再会したら、水やりや観察をしてみんなで育てたいと思います。課題を受け取りに学校に来たときには、職員室前のプランターと、2年4組教室のとなりの花だんをぜひ見にきてくださいね!
ここでクイズです!
上の写真は何の野菜の苗でしょうか?ヒントは生活の教科書P6.7にかいてあるかも・・・?
答えは次回です。お楽しみに!

1ねんせいのみなさんへ あさがおをうえました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 せんしゅう、あさがおの たねを うえました。1しゅうかんたって、いくつかの たねから、めが でていました。これから めがでるものも ありました。こんなに ちいさなたねから、めがでるなんて すごいですね。おおきく そだつように、しっかりと おせわを していきます。がっこうに くるときには、みてみてくださいね。
 らいしゅうの あさがおの ようすも、たのしみに していてください。

3年生のみなさんへ キャベツの葉に・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生のみなさん、元気に過ごしていますか。5月にも関わらず、暑い日が続いていましたね。体調管理をしっかりとしましょう。季節が春になり、昆虫の動きが活発になったようです。先日、3年生の花壇にあるキャベツを見ると、小さな小さなアオムシがいました。何の幼虫か知っている人も多いと思います。みなさんが登校するときは、さらに大きくなっていることでしょう。理科の教科書に載っていますので気になったら見てみてくださいね。

専科からのお知らせ

画像1 画像1 画像2 画像2
図画工作科

 学校での授業が再開したら、図工の授業では6年生で題材名「名前におもいをこめて」を予定しています。自分の名前でアート作品を描きます。自分の名前の由来をお家の人に聞いておくと良いですね。文字の背景にある模様は日本の伝統文様です。
 3年生から5年生の授業準備も進めています。授業の準備を進めながら学校再開を心待ちにしています。

4年生のみなさんへ ヘチマの苗を植えました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月12日、ヘチマの苗を植えました。場所は職員室外の花壇です。写真は5月18日のものですが、花が咲いているものもあれば、つるが支柱にまきついているものもあります。これからの成長が楽しみです。
学校に来たときに、ぜひ見ていってください。「春新聞」の参考にしてもよいですね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

学校概要・基本情報

学校だより

同窓会からのお知らせ

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

PTA

学校関係者評価