緊急放送が流れた校庭では
本日の避難訓練、6校時に緊急放送が流れました。授業中それぞれの場所で避難の態勢をとり、次の指示を待ちます。校庭での3年生の動きに注目してみました。体育のサッカーで盛り上がっている最中での放送でしたが、教師の指示がなくてもすぐにプレーを中断し、その場に座って待機できました。さすが3年生です。昼休みなどでは緊急放送が流れても、遊びを継続しがちですが、3年生の迅速な切り替え、1・2年生のお手本となりますね。
昼休みではありませんそして、なんとこの写真の直後、学級担任が見事なゴールを決めました! ところでこの後の6校時の授業の方は大丈夫・・・? 11/24の給食・ごはん ・ユーリンチー ・ナムル ・サンラータン ・牛乳 <産地> しょうが:高知 ねぎ:新潟 豆もやし:栃木 にんじん:千葉 青梗菜:群馬 にんにく:青森 小松菜:埼玉 鶏肉:北海道 豚肉:北海道 たまご:栃木 きくらげ:愛媛 米:山形 株価の動向を見る株式会社のしくみを勉強した後に、実際の株式の売買を体験してみました。1ヶ月前に買ったA社の株価が上がったのか下がったのか。上がった要因は何だったのかも分析していました。投資について理解することも資本主義経済を学ぶ基本となります。 さて、今後株価が値上がりする会社はどういった分野になるでしょうか?経済状況も見ながら先読みする力が求められます。やはり感染症予防のワクチン開発は大きな注目点てすね。 ドンマイ!ジェシー先生も守備についていました。先ほどから「ドンマイ」を連発しています。「ドンマイ」はもちろん「 Don't mind.(気にしないで)」の略ですが、本来は「〜しても構いませんよ」といったニュアンスが強いようです。実際の「ドンマイ」は英語では「 Don't worry.」でしょうか。 体育の時間でも英語の勉強になりますね。 冬らしくなりました11月第4週の砧中学校がスタートしました。 『富岳の眺め』 No.150【探し続けた歌】左欄「最新の更新」からご覧ください。過去の記事もお読みになる場合は、左欄「カテゴリ」の「校長室より」を開いてください。 バドミントン部 男子新人戦 Aブロック研修大会結果はリーグ戦1位となり、来週の決勝トーナメントに勝ち進むことができました! 先週以上に気持ちのこもった素晴らしい試合を繰り広げてくれました!来週末に決勝トーナメントが行われます。ブロック大会優勝を目指して頑張りますので、応援よろしくお願いいたします。 富岳の頂(いただき)を目指して。 バドミントン部顧問 大野 竜太郎 大澤 里奈 バスケットボール部(女子)新人戦砧中52 vs 117梅丘中 でした。 力及ばず負けてしまいました。 悔しい想いを忘れず、 次の大会に向けて また来週から頑張っていきましょう! 野島佑太 バスケットボール部(女子)新人戦2クォーターが終わり、 砧中15 vs 69梅丘中 です。 苦しい試合展開ですが、残り半分今までやってきたことを出し切ります!! 野島佑太 バスケットボール部(女子)新人戦砧中 vs 梅丘中 まもなく試合開始です。 応援よろしくお願いします。 野島佑太 『富岳の眺め』 No.149【一人一台】左欄「最新の更新」を開いてください。また過去の記事を読まれる場合は左欄「カテゴリ」から「校長室より」を選んでください。 スケアードストレート part3
世田谷区役所、成城警察署、そしてスタントチームの皆様、本日はありがとうございました。
保護者の皆様もご参観、ありがとうございました。ご家庭でも話題にしていただければ幸いです。 生徒のみなさん、今日も見学の姿勢や参加意欲、素晴らしかったですよ。 スケアードストレート part2スケアードストレート part1
スタントマンによる迫力ある実演。悲鳴があちらこちらから。
まもなくスタートまもなくスタートです。 10時からスタートです最近の傾向は・・・「身だしなみを考える日」 最近の傾向として、私服よりも体育着の生徒が増えてきたように感じます。生徒に尋ねてみると「私服を選ぶのが面倒だから」「体育着の方が楽だから」との声が聞かれました。服装からも生徒の実態がいろいろと見えてきます。こういった声も踏まえながら、ウィズコロナの時代の学校でのきまりも考えていく必要があります。 明日は公開授業です一方でこういった実演を見学することに不安のある生徒に関しましては、ご連絡いただければ別室での待機を予定しております。明日の朝の連絡でも対応可能ですので、ぜひご相談ください。 今日の生徒会では牛乳紙パックリサイクルは区からの依頼なのですが、生徒会本部役員が自分たちの問題として考えていく姿を見ながら、砧中生の頼もしさを実感しました。まだまだ試行錯誤していますが、感染症対策も視野に入れながら、生徒たちができることと教職員が関わるべきことを見極め、来月以降に開始できるよう進めてまいります。 詳細がまとまりましたら、改めてホームページでお知らせいたします。 生徒会担当 保健給食部 栄養士 |
|