3月22日の給食*わかめスープ *杏仁豆腐 *牛乳 桜木トンネル開通
本校の下のトンネルは「桜木トンネル」と名付けられました。
出入口上部に掲げられている銘板の字(元になった字)は本校生徒が書いたものです。数多くの応募がありましたが、字を書いてもらい選考した結果、4名の生徒に書いてもらいました。 取り付け前に記念写真を撮りました。 桜木トンネル開通
東京都都市計画道路補助線街路第128号線のうち、本校の地下を通る区間が3月20日開通しました。本校校舎の改築に合わせ、平成3年度から行っていた工事ですから長い期間の工事でした。
この開通により、車の往来が変わってくることが予想されます。登下校時には十分気をつけてほしいと思います。学校では安全指導として、このことについて指導しておりますが、ご家庭でもご注意ください。 画像上:正門前の階段を下に降りたところより学校に向かって 画像中:南門より 画像下:世田谷通り方面よりトンネルと本校を臨む おすすめの1冊 No.184
3月22日は「国連水の日」
1992年の国連総会で決定し、翌年から実施された国際デーの1つです。地球的な視点から水の大切さや貴重さを、世界中の人々がともに考えようという日です。 今日のおすすめの1冊は。。。 『ひとしずくの水』 ウォルター・ウィック / あすなろ書房 肉眼では見えない、一瞬をとらえた美しい写真で、水の様々な働きについて学べる1冊です。 普段、当たり前に存在する水ですが、改めてみると、とても不思議で奇跡的な物のような気がしてきます。 第72回卒業式
桜木中での学びを基本に、次の進路でさらに大きく成長するよう、桜木中教職員一同応援しています。
第72回卒業式
歓送は1年生にも参加させたかったのですが、密を避けるため2年生のみの参加、しかも距離をとっての見送りとしました。みんないい笑顔で、「おめでとう」「ありがとうございました」「さよなら」と言葉にしました。
第72回卒業式
別れの言葉はこれまでの学校生活の思い出、教職員、友達、保護者に対する感謝の言葉が述べられました。
第72回卒業式
2年生の学級委員と送る言葉を述べた生徒会長の代表のみ参加でしたが、他の在校生も教室でZOOMにより配信された動画を見て、卒業生を心からお祝いしました。
第72回卒業式
卒業証書を受け取る時のまっすぐな視線は、これまでの中学校生活に悔いなしという充実感、これからの道への強い気持ちが感じられました。
第72回卒業式
区の方針に従い、「在校生は代表のみ(式場に)参加」「来賓等参加なし」「各世帯2名以内の参加」で第72回卒業式を挙行しました。国家、校歌の歌唱もなくやや寂しい式となりましたが、在校生代表の送る言葉の通り、目標とする先輩にふさわしく、卒業生はたいへん立派な態度でした。
卒業式準備
教室内の飾りつけや校庭の歓送表示もきれいにやってくれました。
天気予報ではいいお天気になりそうで、晴れやかな卒業式になりそうです。 卒業式準備
明日の卒業式には参列できませんが、心を込めて準備しました。一部ではありますが、準備する様子を見ていましたが、たいへん感心するほど細かい部分に注意や気を配っていました。3年生が気持ちよく、式に臨めることと思います。
3年生最後の給食
今日の「給食」がきっと最後の給食になることでしょう。
これからはお弁当を作ったり、作ってもらったり、何か買って食べるであったり。その時になって、給食のありがたみを実感するはずです。 今日は、栄養士さん、調理員さんに感謝ですね。 最後の最後まで、パーテーションに囲まれ会話なしの給食。ちょっと悲しい感じがしますが、これからもきっと飲食時は注意していく生活が続くことでしょう。 3月18日の給食*赤飯 *鶏肉のから揚げ *野菜の華風あえ *沢煮椀 *いちご *牛乳 3年学年集会
明日卒業式を迎える3年生。今日の2時間目は学習集会で、学年の先生方一人一人からお話をいただきました。
どんな話でしたか? おすすめの1冊 No.183
3月18日「精霊の日」
三十六歌仙に数えられる歌人で、飛鳥時代の柿本人麻呂、平安時代の小野小町、平安時代中期の和泉敷布団の3人の忌日がこの日であると伝えられていることから記念日になりました。 今日のおすすめの1冊は。。。 『精霊の守り人』 上橋菜穂子(著) / 偕成社 精霊の卵を宿す皇子チャグムを託され、命をかけて皇子を守る女用心棒の活躍を描く物語です。痛快な冒険シリーズの1作目です! 3月17日の給食*カレーライス *パリパリサラダ *みかんゼリー *牛乳 3年生を送る会
それぞれのもっている特技を披露する場面もありました。
最後には、先生方、主事さん方から3年生の皆さんに一言メッセージ。 3年生を送る会
3年生に喜んでもらおうと生徒会や委員化の1・2年生が動画を作成しました。どれにも歓声が上がり、3年生は教室で盛り上がっていました。
やっぱり、1年生の頃のかわいらしい写真は懐かしいですね。 表彰
予行練習終了後、「体育優良生徒」「産業教育振興会優良卒業生」の表彰を行いました。それぞれ男女各1名の表彰です。
|
|