今年度も学校の様子、生徒の活躍をホームページでお知らせしていきます。

分散登校2週目 10日(水)

授業の様子です。

窓を開けて換気してても、エアコンの冷たい風で暑さもしのげます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

分散登校2週目 10日(水)

今日は3年生で技術と家庭科の授業がありました。

技術では、作業過程を前もって動画に撮影しておき、生徒が集まって確認しなくてもいいように工夫しました。
今後は自分の手元にあるタブレットでわからなくなったところを見ながら確認していくことも試していくそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

分散登校2週目 10日(水)

今日は1年生と3年生が登校です。1年生が2日間連続して登校するのは初めてです。
午前か午後の3時間ずつとはいえ登校する日数が増え、少しずつ学校生活、授業に慣れてきたでしょうか。

今日も朝から暑いです。十分な睡眠をとる、エアコンの温度を調節すること気を付けましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

分散登校2週目 9日(火)

分散登校中は、これまで時数の不足している国語・数学・理科・社会・英語など週あたりの時数が多い5教科を中心に行っていってます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

分散登校2週目 9日(火)

1・2年生後半グループです。
やはりクラスの半分の人数だと恥ずかしさもあり声が出にくいところもあるようです。

気温が高くなってきました。これから熱中症も心配な季節です。水筒を忘れずに、そして水分を欲する前に水分補給をしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おすすめの1冊 No.10

6月9日は「ロックの日」
「ロッ(6)ク(9)」の語呂合わせから、ロックンロールを愛する人たちによって生まれた記念日です。
そして、アメリカの俳優でロックミュージシャンでもあるジョニー・デップの誕生日でもあるんですよ!

今日のおすすめの1冊は。。。
『チョコレート工場の秘密』
ロアルド・ダール(著)クェンティン・ブレイク(絵)柳瀬尚紀(訳)/ 評論社

ジョニー・デップが謎の工場長の「ワンカ師」として主役を努めた、『チャーリーとチョコレート工場』の映画の原作です。
貧しい少年のチャーリーが、謎のチョコレート工場長に招待され、工場の中で不思議な体験をしていく、コミカルなファンタジー小説です!
この小説を読んで嫌な事があってもスカッと笑い飛ばして下さい!
画像1 画像1

分散登校2週目 9日(火)

2年生も先生の発問に答える声が少しずつ多くなってきたり、大きくなってきたりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

分散登校2週目 9日(火)

今日は1・2年生が登校です。
クラスの半分であっても、2学年が登校すると学校らしさが増します。

1年生は入学式後の登校です。改めて授業にも意欲的に取り組むことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

分散登校2週目 3年生後半

2週目の3年生後半グループも真剣な表情で授業に臨んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練

昨日、世田谷区教育委員会より緊急一斉メールが発信されたことで、内容はお分かりかと存じますが、学校では爆破予告に対し、朝から警備員、学校職員で学校近隣、学校内の様々な個所を点検しました。また、体育館で行っている工事の業者さんにもご協力いただき体育館近辺の点検をしてもらいました。

念のため「不審物が発見されたという想定」で予告時間前に校庭の真ん中に避難し、安全を確保しましたが、生徒は動じない様子で整然と避難していました。しばらく様子を見ていましたが、何事も起こらなかったので教室に戻りました。

ただ、今後も何があるかわからないこと、下校中に不審物を発見した時の対応について話をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

分散登校2週目 3年生

分散登校も2週目に入りました。

今日は3年生の登校日です。意欲的に授業に向かう表情が見られます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おすすめの1冊 No.9

6月8日は「バイキングの日」
793年、海賊バイキングの活動が初めて記録にあらわれたそうです。

今日のおすすめの1冊は。。。
『知のビジュアル百科 34 ヴァイキング事典』
スーザン・M・マーグソン(著)/ あすなろ書房

「海賊」=「大酒呑みの荒くれ者集団」といったイメージを持つ人が多いのではないでしょうか?
しかし、それだけではなかったようです。バイキングとは何者だったのか?からはじまり、歴史や衣食住、宗教観までが網羅されている1冊です。
画像1 画像1

第74回入学式

6月7日(日)
今日初めてクラス全員が揃いましたが、月曜日からまた分散になってしまいます。
今日の区切りの日を大切に、クラス全員が揃ったら、何事もみんなで協力する、考える、楽しむ、頑張っていきましょう。

保護者のみなさま、今回の入学式に対するご理解ご協力ありがとうございました。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第74回入学式

6月7日(日)
例年なら集合写真に保護者の方も入っていただいておりましたが、感染リスクを下げることを優先させていただき、生徒と担任だけの撮影といたしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第74回入学式

6月7日(日)
当初、学年の代表一人が誓いの言葉を述べる予定でしたが、クラスごとの式となったため急きょそれぞれのクラスの代表者が誓いの言葉を述べました。

態度も内容も大変素晴らしく、聞いている他の生徒も自分なりの目標や決意を思っているのだろうと感じました。今の気持ちを大切に頑張っていってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第74回入学式

6月7日(日)
緊急事態宣言・緊急事態措置により学校が臨時休業となり、入学式が開催されていない状態でしたが、2か月遅れでよくやく入学式が挙行できました。
感染リスクをできる限り下げるためクラスごとの式とさせていただきましたが、一人一人の表情をしっかり確認することができ、記憶に残る入学式となりました。

初夏の暑さを考慮し服装を統一しませんでしたが、態度がたいへん立派でこれからの成長が楽しみになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

分散登校 1年生2回目後半

1年生後半の授業です。
質問に手を挙げる、板書を写す、英語で簡単な自己紹介。。。2回目になり授業らしさが増してきました。

後半グループもこの後校舎巡りをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

分散登校 1年生校舎巡り

どこにどの教室があるか、校舎内を巡りました。
特別教室や少人数教室はまだ使うことができませんが、使うようになったらスムーズに移動できるように覚えておきましょう。
また、具合が悪い時、ケガをしたときは保健室、何か困ったことや話したいことがあるときは相談室、先生に用があるときは職員室です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おすすめの1冊 No.8

6月5日は「世界環境デー/環境の日」
1972年、国連人間環境会議で「人間環境宣言」が採択され、日本の提案によって国連で制定された国際デーの一つです。
 環境を考えるにあたり、どうしても避けて通れない問題が「環境破壊」です。

今日のおすすめの1冊は。。。
『環境破壊図鑑[ぼくたちがつくる地球の未来]』
藤原幸一(著)/ ポプラ社

 環境破壊の現状写真と、何故そうなってしまったのかのレポートが、地域別に分けられて解説された図鑑です。
 人間によってもたらせれた「環境破壊」。目を背けたくなるような問題ですが、この本を読みしっかりと向き合って欲しいと思います。
 これから未来を守り、つくるのは皆さんです。今できることを考えてみましょう。「知ること」それも今できることの1つなのです。

分散登校 1年生2回目

1年生は今日2回目の分散登校です。

かなりゆとりをもって登校してきている生徒が多く感じられました。また、あいさつも元気よくできている生徒が多くてうれしいです。

2回目ともあり、スムーズに健康観察の確認、手洗いができてきています。まだ若干、検温を忘れる生徒がおりますので、ご家庭でのご協力をお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
3/22
(月)
保護者会(1・2)
3/24
(水)
美化活動
3/25
(木)
修了式
3/26
(金)
春季休業日(始)

おしらせ

学校より

学校関係者評価

生徒会・ボランティア活動

PTAからのお知らせ

3学年