2/18 1年生体育

「とび箱を使った運動遊び」の学習の様子です。
片足で、両足で、リズムよくぴょんぴょんと飛び乗る感覚や、ゆっくりふわっと飛び下りる感覚を味わうことを繰り返し体験します。「楽しいね」「もっとこんなことをしてみたいな」と思えるように、楽しく運動します。
自分が飛んだら、最後に○と次の人が飛んでもいいという合図を送ります。安全が第一です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/18 3年生音楽

音楽室では1人ずつリコーダーの練習、隣の部屋では担任の先生と楽器ごと合奏の練習です。マレットや指の動きが滑らかになり、みんなで合わせるのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/18 休み時間の校庭

休み時間の校庭は、楽しく遊ぶ低学年の姿がたくさんです。はないちもんめ、鬼ごっこ、長縄では先生が連続跳びに挑戦です!がんばって!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/18 1年生図工

「あそぼうよパクパクさん」の作品作りの様子です。
前時にかいた設計図を見て、先生や友達のアドバイスも参考にしながら作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/18 3年生国語

国語の教科書に載っている詩の学習の様子です。
みんなで聞いたり、読んだりした後、読み方を工夫して読みます。
お気に入りの詩はどれかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/18 3年生図工

「みんなでオンステージ」の作品作りの様子です。自分でデザインした弦楽器を作ります。色や形、大きさなど、それぞれのアイディアがこれから形になっていくのが楽しみです。カッターを使うときは、先生の席の隣で、一人ひとり見てもらいながら使います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/18  タブレット端末入荷

2年生〜5年生の児童に一人1台貸与されるタブレット端末が、今日入荷しました。これから一人ひとりのID番号と照合準備をし、来週にも配布いたします。使い方等詳細については学年から説明がありますので、今しばらくお待ちください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月18日 今日の給食

今日は、ごはん、イカのかりんとう揚げ、野菜の磯あえ、さつまいものみそ汁、牛乳です。
イカのかりんとう揚げ、見た目は正にかりんとうのようです。食感も、カリンとした感じで、イカだけにイカした味です。さつまいものみそ汁は、麦みその塩加減が、さつまいもの甘さを引き立てています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/17 ロング外遊び〜1

水曜日の朝は低学年のロング外遊びです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/17 ロング外遊び〜2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
遊具は大人気です。鎖のぼりも1年生、上手になりました。

2/17 ロング外遊び〜3

クラス遊びでしっぽとりをやったり、長縄をやったり、先生も一緒に共遊びです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/17 1年生体育

ボールけり遊びの様子です。ボールを足でピタッと止める運動やコーンにあたるようにねらいを定めて蹴る運動を頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/17 1年生図書

大きな絵本を読み聞かせしてもらっている様子です。
嬉しそうな子どもたち「うわ〜」「ひえ〜」と声にならない声が漏れ聞こえ、絵本の世界に引き込まれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/17 チューリップの球根は

1年生は寄せ植えした植木鉢に水をやりながら、新1年生の入学を楽しみに待っています。チューリップの球根の芽が出てきました。ビオラもさらにつぼみが増えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/17 4年生音楽

リコーダーの確認を一人ずつしながら、打楽器の合奏パート練習に一生懸命な様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/17 4年生図書

図書の時間の様子です。新聞を読む子、司書の先生にお勧めの本を聞く子、思い思いのところで本を手に取っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/17 1年生国語

説明文「どうぶつの赤ちゃん」の学習の様子です。文章を読み解きながら、説明文の構成を理解していきます。どの子も意欲的に取り組んでいます。先生が「どこに書いてあるかな?その部分を指さして。」と言うと、「ここです。ここに書いてあります!」と教科書をもって知らせます。学習プリントに書き出すのも一生懸命です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月17日 今日の給食

今日は、チャーハン、カリカリお揚げの中華サラダ、ワンタンスープ、牛乳です。
「カリカリお揚げの中華サラダ」は、チェッカーズの1983年の曲「ギザギザハートの子守唄」を彷彿させるネーミングですね。分かってくれとは言いませんが、そんなに私が悪いのでしょうか…。美味しいワンタンスープで、私のお腹が満タンになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/16 2年生体育

朝から暖かい一日のスタートです。
1時間目の校庭では、持久走を授業の初めにやるクラス、やっている間に短縄を練習するクラス。混雑しないよう校庭でも場所を工夫しながら学習します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/16 3年生音楽〜1

3年生の音楽の様子です。合奏の練習を頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

各種おしらせ

PTAだより

学校評価

学校運営委員会報告

ダウンロード

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

緊急時の対応

新1年生