3/10 6年生スペシャル企画第1弾〜1
6年生の思い出になるように、様々な企画を先生、子どもたちと一緒に考えて実行している6年生です。今日は、体育館、2グラ、教室好きなところで思いっきり遊びます。
3/10 6年生スペシャル企画第1弾〜23/10 6年生スペシャル企画第1弾〜3暖かな春の日差しをたっぷり受けながら、貸し切りの校庭、2グラ、教室で思う存分遊びました。教室の窓辺でのんびりおしゃべりを楽しむ子もいます。またそれも思い出の一つになるといいです。 3月10日 今日の給食
今日は、ピザトースト、ポトフ、いちご、牛乳です。
今日は、2年生のリクエスト給食です。ピザトーストもポトフも、具だくさんで、グーグーです。寝ているのではありません。goodということです。今日のいちご、甘くて美味しいので、福岡産の「あまおう」かなと思いましたが、群馬産の「やよいひめ」でした。因みに「あまおう」は、「甘王」ではなく、「あかい・まるい・おおきい・うまい」の頭文字なのだそうです。このことは、3年生の社会の教科書に載っています。 3/9 4年生図工〜1
「つくってつかって楽しんで」の作品作りの様子です。糸のこぎりの使い方も上手になってきました。
3/9 4年生図工〜23/9 1年生の様子
どのクラスも落ち着いて学習しています。できた問題を丸付けしてもらったり、みんなで答え合わせをしたり、学習のまとめをがんばっています。
3/9 2年生の様子
タブレットパソコンを使い、いろいろなアプリを使ってみます。絵を描いたり、絵を動かしたり。子どもたちはいろいろなことに挑戦していきます。正しく使うこともきちんと教えながら今後の学習に生かしていきます。
3/9 休み時間の様子〜1
2グラでは、低学年が遊んでいます。先生と一緒に「なべなべそーこぬけ」を楽しんでいます。楽しそうなことには、仲間がどんどん増えます。
3/9 休み時間の様子〜23/9 休み時間の様子〜33/9 4年生理科
「もののあたたまりかた」の実験の様子です。先生の話をしっかり聞き安全に実験をしています。理科支援の先生と2人態勢で、じっくり実験に取り組みます。
3/9 4年生社会
4年生の防災の学習の時間、避難所運営本部長がゲストティーチャーに来てくださいました。いつも体育館で学年全体にお話しくださっていましたが、今年は各クラスごと授業をしてくださいます。6回公演です。ありがとうございます。
子どもたちは真剣に話を聞き映像を見ています。自助・共助・公助です。まず防災の基本は自助ですが、自分が助かればOKというのではありません。次は共助。救助される人ではなく、する人が多い地域は防災に強い地域です。誰かに任せきりにするのでなくみんながそれぞれのパートで積極的に防災にかかわることが大切です。 3/9 5年生図工
「糸のこドライブ」作品作りの様子です。まさに完成目前!
完成した子たちは、ち密なデザインの塗り絵を楽しんでいます。 3月9日 今日の給食
今日は、わかめごはん、ねぎだれから揚げ、のっぺい汁、牛乳です。
ねぎだれから揚げは、鶏肉と小いわしです。小いわしは、骨まで食べられるように、時間をかけて調理してあります。小いわしの骨は、取りにくいということで、鶏肉との組み合わせなのかな?そんなことは無いですね。そんなことは、のっぺいから(のっけからのつもりです)承知でした。 3/8 月曜日の朝
朝からの雨で、傘を差しながらの登校です。今週は今年度最後の土曜日授業もあります。健康・安全に気を付けて一週間を過ごしましょう。
3/8 4年生音楽
「茶色の小びん」ジャズバージョンの練習です。A,Bの2グループに別れて今日は互いの演奏を聞きあい、感想を交わしました。だいぶ仕上がってきています。
3/8 6年生音楽
「木星」の合奏練習の様子です。全パートを合わせ、仕上げに向かっています。
3/8 雨の日の休み時間は〜1
雨の日の休み時間は外で遊べません。どんな過ごし方をしているのか?3年生の教室の様子です。雨の日限定でカードゲームを楽しんでいる様子です。
3/8 雨の日の休み時間は〜2お誕生日係は今月のお誕生日の友達のためにカードを仕上げています。毎月毎月、こんなすてきなカードを作っているとか。私まで嬉しくなってしまいます。 |
|