12/25 大そうじ
2時間目に全校で、大そうじをしました。今年最後の清掃なので、児童は協力し合って、隅々まで念入りにきれいにしていました。自分たちの生活した場所を一生懸命に掃除したあとの児童の表情は、とても清々しく感じられました。(T.S)
12/25 2学期終業式
登校して健康観察をしたあと、全校放送で終業式を実施しました。まず、校長先生から冬休みの「三つの約束」と「宿題」の話をしました。つぎに、奇数学年の児童代表の言葉、そして最後に校歌を聴きました。校歌は、先日5年生の音楽鑑賞教室で演奏していただいた管弦楽バージョンのもので、とても美しい音色でした。
2学期の終業式を無事に迎えることができ、ほっとしています。明日からの冬休みも健康で安全にすごしてほしいと思います。(T.S) 12/24 今日の給食
今日の給食の写真です。
12/24 今日の献立
ひよこ豆のカレーライス
牛乳 コーンサラダ くだもの(みかん) <主な食材の産地> 米・・・秋田 にんにく・・・青森 しょうが・・・高知 たまねぎ・・・北海道 にんじん・・・千葉 ピーマン・・・宮崎 キャベツ・・・茨城 豚肉・・・千葉 みかん・・・愛媛 12/23 5年 学年集会内容は「伝説の6年生になるために」 「特別活動」「生活指導」「教務」の3つのグループに分かれ、来年度に向けて学校をより良くするために何ができるのかを考え話し合いました。 (I・A)(A・T)(S・S)(T・S) 12/23 体育「タグラグビー」(3年)
株式会社リコーの方々が、タグラグビー教室のためにおいでくださいました。3年生の元気な子供たちが、ラグビーボールを投げたり受け取ったりして楽しく体験できました。(M.S)(N.N)(S.J)(I.Y)
12/23 図工作品 5年生「ドリームワゴン」4
「ドリームワゴン」その4です。
12/23 図工作品 5年生「ドリームワゴン」3
「ドリームワゴン」その3です。
12/23 図工作品 5年生「ドリームワゴン」2
「ドリームワゴン」その2です。
12/23 今日の給食
今日の給食の写真です。
12/23 図工作品 5年生「ドリームワゴン」
2学期に制作した「ドリームワゴン」を紹介します。『「あったらいいな」と思う移動販売車を想像してつくろう」をめあてに取り組み、楽しい作品がたくさん生まれました。(n.y)
12/23 今日の献立
照り焼きチキンバーガー
牛乳 ミネストローネ アップルゼリー <主な食材の産地> しょうが・・・高知 キャベツ・・・茨城 たまねぎ・・・北海道 セロリ・・・静岡 にんじん・・・千葉 じゃがいも・・・北海道 かぶ・・・埼玉 鶏肉・・・山梨 豚肉・・・千葉 12/22 理科 「化石発掘!」 (6年)
理科の学習で化石について調べました。それを踏まえて、実際に石を割って化石を探してみました。植物の化石などが石の中から見つかり、児童たちは嬉しそうにしていました。(T,S)(S,N)(K,K)(H,H)
12/22 今日の給食
今日の給食の写真です。
12/22 図工作品鑑賞会(6年)「12年後、ある日の自分」
6年生が図工作品の鑑賞会を行いました。授業では見られなかった他のクラスの人の作品も興味深く鑑賞していました。(n.y)
12/22 今日の献立
シーフードピラフ
牛乳 ポトフ くだもの(はれひめ) <主な食材の産地> にんにく・・・青森 にんじん・・・千葉 たまねぎ・・・北海道 ピーマン・・・茨城 じゃがいも・・・北海道 キャベツ・・・茨城 セロリ・・・静岡 パセリ・・・静岡 鶏肉・・・山梨 豚肉・・・千葉 いか・・・ペルー えび・・・インド はれひめ・・・愛媛 12/21 音楽鑑賞教室(5年)
5年生の音楽鑑賞教室が行われました。
東京フィルハーモニー交響楽団の方が、東深沢小学校の5年生のために体育館に来てくださり、弦楽五重奏を演奏してくださいました。 バイオリン、ビオラ、チェロ、コントラバスのそれぞれの音色を間近で聴くことができて、児童は生の迫力ある演奏に聴き入っていました。 校歌も弦楽五重奏で演奏して下さり、いつも歌っている校歌とは違う響きにとても驚いている様子でした。 質問コーナーでは、楽器の重さや、練習時間、衣装についてなど、様々な質問に丁寧に答えていただきとても盛り上がりました。 この貴重な体験をこれからの学習に活かしていきたいと思います。 (M.M) 12/21 今日の給食
今日の給食の写真です。
12/21 今日の献立
高野豆腐のそぼろごはん
牛乳 小魚の唐揚げ かぼちゃのみそ汁 <主な食材の産地> しょうが・・・高知 にんじん・・・千葉 かぼちゃ・・・茨城 たまねぎ・・・北海道 しめじ・・・長野 ねぎ・・・茨城 鶏肉・・・山梨 鶏卵・・・青森 にぎす・・・愛知 12/19 第1回ひがしタイム
これまで見送りになっていた「ひがしタイム」。今日、ようやく第1回目の活動をすることができました。
1〜6年生の縦割り班に分かれ、感染症対策を行いながら実施しました。6年生が考えた遊びで、他学年と楽しい時間を過ごすことができました。(M.M S.N) |
|