先生たちも勉強しました!

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日の1年生の分散登校が終わったあとの午後、1学年とときわ学級の先生たちがパソコン室で研修会を行いました。(2学年、3学年の先生たちはすでに研修済)
今は動画を配信しての学習を進めていますが、それを生徒のみなさんとパソコンを通して双方向の学習ができないだろうかという研修です。いろんな機会を利用して先生たちも、よりよい指導法をめざし、一生懸命に勉強をしています。

Let's_learn_English〜Book〜

画像1 画像1 画像2 画像2
? Hello,everyone!
今日5月22日は推理小説作家のアーサー・コナン・ドイルの誕生日です。コナンという名前からピンと来た人も多いでしょう。彼の代表作と言えば「シャーロック・ホームズ」シリーズです。ロンドンにはこの小説に出てきた駅、レストラン、登場人物の家、パブなどがあり、シャーロック・ホームズの世界を堪能できるそうです。推理好きな人はぜひ英文で読んでみてはいかがでしょうか。中学生向きの英語で書かれている本もありますので、探してみてくださいね。







iPhoneから送信

5月22日(金) 曇り 日直マツ子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 みんなひさしぶり!げんきにしてたかニャ?
 今日の日直はマツ子です。よろしくニャ〜。
 
 今日は曇りで寒いわね。暖かいところを探して散歩してたら、畑の玉ねぎが大きくなっていたわ。2、3年生が11月に植えたのよね。
 この玉ねぎ、大変だったのよ!3月くらいから、時々誰かが苗を抜いていたニャ。誰がやっているか観察したら、なんと!カラスの仕業だったニャ!使わなくなったDVDや、テープや網を張って、カラスの侵入を防いだニャ。
 それでも時々抜かれてて、対策はくり返されたわ。ちょっと減ってしまったけど、玉ねぎは大きくなってきたわよ。1枚目の写真は4月だけど、2枚目は今日だニャ。みんなが登校するころに、収穫できるといいわね。

そうそう、今週も忘れるところだったわ!7回目の課題が先生たちから出ているわよ。いつものように国語と数学の課題。よかったらやってみて。

 それから、この前のボッチャのコート、小さいバージョンも用意しているわ。全部でコート3つもあるわよ!楽しみね!

 それじゃあ私、そろそろ行くわ。みんなも風邪ひかないように気を付けてニャ〜。

1年生分散登校日2(5/22)

画像1 画像1 画像2 画像2
 提出された課題を教科別に種わけして、新たな課題を渡しました。これから教科の先生が、皆さんの提出してくれた課題を確認します。

 1年生の次回の分散登校日は5月29日(金)です。心と体の健康を心がけて、新たな課題にチャレンジしてみてください!

1年生分散登校日2(5/22)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は1年生の分散登校日です。1年生の分散登校は時間指定がなく、9時から11時までの間に登校すればよいとなっていますが、今日は生徒の皆さんは比較的早めに登校してきています。順路に沿って整然と並んでいます。素晴らしい!

 生徒の皆さんは、自分の順番になり課題などを提出した後、「まつざわタイム」を見ながら、担当の先生に家庭での学習状況や生活についての様子を報告していました。

Let's_learn_English〜Culture〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
? Hello,everyone!
日に日に暑さが増してきましたね。早いものでもうすぐ梅雨入りです。夏に向けてさまざまなお店では苗木や種が売られています。自宅で家庭菜園をしている人も多いかと思いますが、欧米でもとても人気です。今後、世界の情勢が落ち着いて海外に行く際には、ぜひ現地のスーパーマーケットに行くことをおすすめします。その土地ならではものにたくさん出会えると思います。日本では見かけない野菜や果物、その大きさもさまざまです。そしてそこに住む人々の文化や生活なども見えてくるでしょう。

では、ここで問題です。下の野菜を英語では何というでしょうか。綴りも合わせて確認しましょう。

1. にんじん
2.キャベツ
3.なす
4.きゅうり
5.ほうれんそう

正解は、、、
1.carrot
2.cabbage
3.eggplant
4.cucumber
5.spinach

2年生分散登校日2(5/21)

画像1 画像1 画像2 画像2
 受け取った課題は、提出の確認をして、教科別に分けます。こうしてみると、結構たくさんありますね!

 今日の分散登校も無事終わりました。2年生の次回の登校日は5月28日(木)です。新たな課題に計画的に取り組んでくださいね。(アップしている授業動画をうまく活用してください!)

2年生分散登校日2(5/21)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、2年生の分散登校です。ソーシャルディスタンスを考えたルートに従って、生徒が登校してきます。まずは健康状態を確認しながら先週渡した課題を提出します。

文豪名言紹介「芥川龍之介」

画像1 画像1
「トロッコ」や「蜘蛛の糸」の作者で1900年代の文豪の1人である芥川龍之介の名言の紹介です。



私は不幸にも知っている。時には嘘によるほかは語られぬ真実もあることを。
どうせ生きているからには、苦しいのは当たり前だと思え。
成すことは必ずしも困難ではない。が、欲することは常に困難である。少なくとも成すに足ることを欲するのは。
僕らの性格は不思議にもたいてい頸(くび)すじに現れている。


芥川龍之介の多くの作品が、『今昔物語集』『宇治拾遺物語』などの古典文学に影響を受けています。また、夏目漱石に憧れ、大学生のころに弟子入りをしています。しかし、30歳を過ぎた頃から、生活や周りからの圧迫により、心身ともに追いつめられ、35歳で睡眠薬による服毒死をしてしまいます。
芥川龍之介の作品は、短編で中学校や高校で扱われやすいため、読みやすいものが多いです。
この期間に読んでみてはどうでしょうか。

Let's_learn_English〜Culture〜

画像1 画像1 画像2 画像2
Hello,everyone!
今日は欧米のGreeting Cards文化について紹介します。みなさんは最近手紙やカードを誰かにおくりましたか?外出自粛が続き、なかなか会えない友達や親戚の人などに、習った英語でカードをおくるのもいいですね!欧米では特別なことがなくてもカードをおくり合います。特に手作りや手書きが喜ばれるそうです。例えば先日の母の日のためのグリーティングカードは、一つのお店に何種類のカードがあると思いますか?多いところで50〜60種類あります。インターネットやSNSなどの発展により少なくなったと言われますが、それでもまだまだカードをおくり機会は多いようです。カードを選んで、切手を貼って、手書きのメッセージを添えるすべての工程が、相手を思う時間なんですね。では、実際に使えそうなフレーズを紹介します。ぜひアレンジして作ってみてくださいね。

I hope you have a wonderful birthday .
すばらしい誕生日を。

Wishing a beautiful friend a beautiful birthday .
素敵な友達に素敵な誕生日を。

Thank you so much for your kindness.
ご親切に感謝します。

Happy Mother's Day to a special mom.
特別なお母さんに母の日おめでとう。

Wishing you happiness and joy at this wonderful time of the year.
一年のうちで最もすばらしいこの時期に、あなたに幸せと喜びが訪れますように。

3年生分散登校日2(5/20)

画像1 画像1 画像2 画像2
課題提出の後は、健康チェックと家庭での様子の確認をして、新たな課題を配布します。

3年生の次回の登校日は5月27日(水)です。心と体の健康管理に留意して、新たな課題に取り組んでください。何かわからないことや、困ったことがあれば、いつでも学校に連絡してください!

3年生分散登校日2(5/20)

画像1 画像1 画像2 画像2
先週に引き続き、3年生の分散登校が始まりました。今日は少々肌寒い気候ですが、3年生は元気に登校してきます。まずは課題の提出です。「順調に進めています!」と言う声を多く聞くことができました。いいね、その調子!

漢字一文字で表される国

画像1 画像1
休校期間中で、テレビを見る機会がいつもより増えたのではないでしょうか??中にはニュースをみて情報を得ている人も多いことでしょう。

ニュースを見ていてると、「米大統領」や「独でサッカー再開」などの文字を見ることがありませんか??この「米」や「独」という文字はそれぞれ「アメリカが合衆国」と「ドイツ」を指します。

このように、世界の国々は漢字一文字で表すことができるのです。以下に問題を作りましたので、ぜひ、挑戦してみてください!

〜問題〜
1 韓   2 朝   3 中
4 印   5 英   6 仏
7 露   8 豪   9 西
10 氷

他にも様々な国が漢字一文字で、表すことが出来ます。気になった人はぜひ、調べてみてください!

〜答え〜
1 大韓民国(韓国)
2 朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)
3 中華人民共和国(中国)
4 インド   5 イギリス   6 フランス
7 ロシア連邦 8 オーストラリア
9 スペイン  10 アイスランド

5/20(水)の資料配布日に向けて(5/19)

画像1 画像1 画像2 画像2
明日から3日間、第2回めの資料配布分散登校となっています。皆さん前回配布された課題は終わっていますか?先生たちは、今回配布する課題を準備しています。

分散登校の際に提出するものは各学年によって違いますので、各学年の配布文書一覧を確認してください。(松中ホームページ「配布プリントに関するお知らせ」から見ることもできます。)前回「就学援助申請書」を忘れてしまった人は、忘れずに持ってきてください。区教委からの「臨時休業中に伴う保護者アンケート」もよろしくお願いします!

部活動動画の撮影風景

画像1 画像1 画像2 画像2
ホームぺージにのせるための部活動動画撮影の様子です。
撮影は随時行っております。今後、卓球部と文化部の部活動顧問からのメッセージを配信していく予定です。

美術 パブロ・ピカソ

画像1 画像1
? 今日は有名な画家、パブロ・ピカソについて学びましょう。
 美術教科書2.3の下、30ページに、パブロ・ピカソのゲルニカという作品が載っています。資料集にも掲載されていますので、確認してみましょう。

 皆さんは、ゲルニカという言葉の意味を知っていますか?このゲルニカが描かれたのは1937年、第二次世界大戦が始まる前になります。その頃、ピカソの故郷、スペインでは、内戦状態にありました。そこにドイツの軍が入ってきて、スペインのゲルニカを無差別爆撃し、ゲルニカを壊滅状態にしました。
ゲルニカとは、地名になります。
ピカソは、この悲惨なゲルニカの現状を、世界中の人達に伝えたくてこれを描きました。
 写真は、ゲルニカの一部になります。ゲルニカは、とても大きな作品なので、教科書や資料集で確認してみて下さい。横も長いですが、高さもかなりあります。
 写真の左端には、赤ん坊を抱えて泣き叫ぶ母親の姿か描かれています。他にも、首を切られた人や腕、足を引きずり歩く人、炎で焼かれた人や馬、牛、そして小さな花があります。
 ピカソは、何故小さな花を描いたのでしょうね?皆さんはどう思いますか?また、この絵をじっくりとみて、何を思い、何を考えますか?お家の人と、話し合ってみて下さい。
 暗い内容ではありますが、ピカソはこれを描く事で、世界中の人達に平和を訴えています。コロナで大変な時期ではありますが、今ある幸せを大切にして過ごしましょう。

 

「ボッチャ」

画像1 画像1 画像2 画像2
皆さん、「ボッチャ」というスポーツを知っていますか?
ときわ学級のみなさんは、昨年度何度か取り組みました。
パラリンピック正式種目の一つでもある「ボッチャ」。
2016年リオデジャネイロ・パラリンピックで、日本代表は団体で銀メダルを獲得しています。東京パラリンピックでも行われる予定です。

簡単にルールを説明すると・・
白い的球に赤、青のボールを投げどれだけ近づけられるかを競う競技です。
「地上のカーリング」とも言われているそうです。

簡易的ではありますが、コートを作ってみました。
ときわ学級で使ってみようと思っています。
通常級との交流でも行うことができたらな良いなと考えています。
新型コロナウイルスによる影響が収まったとき、みんなでやりたいですね!☆


日常から作れる数学クイズ

画像1 画像1 画像2 画像2
計算スピードを早くするためには毎日少しずつ練習することが一番の近道!

普段から意識するだけで計算力は伸ばせますよ!

●買い物
スーパーでお買い物をしていると、「2割引」や「半額」シールが貼られていることがあります。
暗算でいくらかかるか計算してみましょう!


100円のお菓子と200円の飲み物を1つずつ買います。
お菓子は2割引シールが貼られています。
500円払ったとき、お釣りはいくらでしょうか?


答え
220円

●車のナンバープレート
車には4桁の数字がついています。
この4つの数字を+−×÷を使って、10になるように計算式を作ってみましょう!
(答えは一通りとは限らないので、いくつか考えてみましょう。)


『8 6 2 5』

答え(1例)
8−6÷2+5

感嘆符 「せたがやスタディ番組表(5/18版)」、「松中作成動画(5/18版)」をアップしました。

画像1 画像1
「せたがやスタディ番組表(5/18版)」、「松中作成動画(5/18版)」を掲載しました。本日の松中配信動画は「運動部部活動顧問からのメッセージ」です。それぞれパスワードが違いますので、確認してログインしてください。

体育館空調設備の工事

画像1 画像1 画像2 画像2
早いもので5月ももう残り2週となりました。東京の感染者数もずいぶん減ってきましたが、もちろんまだまだ油断はできません。もう少しみんなで辛抱してこの状況を乗りきっていきましょう。

さて学校では先生たちが教材の準備に忙しくしているのと同時に、体育館では工事が続いています。先日も紹介しましたが空調設備の設置工事をしているのです。学校が再開した折りには、より快適な学校生活が過ごせるよう準備が進められているのです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

全校

学校だより

学校関係者評価

年間行事予定

進路便り

コロナウイルス

学習支援

休業中補充プリント

ときわ学級休業中の課題

動画配信

安全指導