12/18 「世田谷子ども駅伝」朝練習〜2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1000メートルのタイムを測りました。順調な仕上がりぶりです。たすき受け渡しの練習も忘れません。

12/18 4年生算数

「くらべかた」の学習の様子です。2つの数量の関係を捉えるとき、差ではなく割合で捉える学習です。「基にする量をどちらも1とみて、割合で比べるといいね。」…う〜む難しくなってきました。4年生の算数。子どもたちは頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/18 4年生外国語活動

子どもたちが意欲的に頑張っている様子です。これ以上伸びないほど手を挙げてアピール。かわいいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/18 5年生理科

実験が終了し最後、電気を使った車を完成させようと必死です。互いに教えあいながら頑張っている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/18 クラブ活動〜1

球技クラブの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/18 クラブ活動〜2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は試合形式で、サッカーを楽しんでいます。

12/18 クラブ活動〜3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「大道芸クラブ」の様子です。

12/18 クラブ活動〜4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こま回し大会をやっています。

12月18日 今日の給食

今日は、きんぴらおこわ、わかめのみそ汁、さばのごまあげ、牛乳です。
おこわもさばもかみごたえがあり、やや甘めの味付けが美味しかったです。
みそ汁は、濃い色の割にはさっぱりしてコクのあるまめみそ仕立てでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/17 1年生道徳

「宇宙船に乗って」という教材文を基に、今日の学習のテーマは「畏敬の念」です。子どもたちは互いの意見を聞きながらどんなことを考えたでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/17 1年生図書

図書室では、静かに本を選んだり読んだりする姿があります。自分の席で本を読むときも向かい合わせには座らず、一方向を向いて座ります。おしゃべりをしない図書室でも感染対策はしっかりと。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/17 2年生音楽〜1

鍵盤ハーモニカの練習です。まず、先生のオルガンに合わせて、指遣いを何度も確認・練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/17 2年生音楽〜2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
マウスピースを付けて練習です。マウスピースを使うときは、パーテーションを使います。

12/17 3年生図工〜1

「不思議なフルーツ」の制作の様子です。今日は「へた」を付けるところです。へたにもいろいろな工夫があるようです。先生の話に「あ〜なるほど。」「いいね。」などとつぶやきながら真剣に話を聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/17 3年生図工〜2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「新種発見!合体昆虫」の様子すです。先にできた作品が、買ってきた見本の人形なのかと思うくらい、とてもかわいく、工夫されてできています。

12月17日 今日の給食

今日は、わかめごはん、おでん、野菜の浅漬け、牛乳です。
寒い季節になると、食べたくなるのがおでんですね。おでんに入れると、何でも美味しくなる気がします。おでんのたねは8種類、たねの種類が豊富だね、と思いました。私の好きなおでんだねは、ちくわですが、ちくわについてのうんちくは言いません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/16 6年生クリーン大作戦5日目〜1

一段と寒さが厳しい朝でした。
そんな中でも有志の6年生が早くから登校し、門の外や ビオトープ周りを見渡し、落ち葉を集め始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/16 6年生クリーン大作戦5日目〜2

画像1 画像1
画像2 画像2
いろいろな学年の子どもたちが登校してくる中で、落ち葉を無心になって集め、袋を  いっぱいにしてくれる6年生の姿は頼もしいです。

12/16 4年生体育〜1

今日の5校時は、4年生の体育を先生方全員で見て勉強する研究授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/16 4年生体育〜2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
友達と技のポイントを伝え合いながら、技術を高めていきます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

各種おしらせ

PTAだより

学校評価

学校運営委員会報告

ダウンロード

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

緊急時の対応

新1年生