2月12日(金)今日の食材・産地

にんにく・・・青森県
にんじん・・・千葉県
キャベツ・・・愛知県
しめじ・・・長野県
きゅうり・・・宮崎県
大根・・・徳島県
たまねぎ・・・北海道
豚肉・・・茨城県
えび・・・インド・パキスタン
あさりむき身・・・国産
鶏卵・・・栃木県
画像1 画像1

つくし学級 生活科の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
動きのあるおもちゃを作り、その使い方を説明するために動画を撮りました。

1年生 風とあそぼう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
走ると髪がなびく、洋服に風が入って重くなる、風が吹いていると自転車を漕ぐのが大変…子どもたちは、普段の生活でも様々な場面で風を感じているようです。生活科では、風車やビニール袋で風を感じて遊びました。

6年生 がん教育

順天堂大学名誉教授 
順天堂大学医学部病理・腫瘍学客員教授
一般社団法人「がん哲学外来」理事長  樋野興夫 先生に
来校していただき、「がん教育」について学びました。

画像1 画像1 画像2 画像2

2月10日(水)今日の食材・産地

にんじん・・・千葉県
糸みつば・・・埼玉県
キャベツ・・・愛知県
きゅうり・・・宮崎県
ねぎ・・・千葉県
たまねぎ・・・北海道
小松菜・・・東京都
鶏むね肉・・・宮崎県
米・・・秋田県
鶏卵・・・栃木県
生わかめ・・・徳島県

画像1 画像1

2月9日(火)今日の食材・産地

にんにく・・・青森県
にんじん・・・千葉県
キャベツ・・・愛知県
きゅうり・・・宮崎県
じゃがいも・・・北海道
たまねぎ・・・北海道
りんご・・・青森県
豚ひき肉・・・茨城県
豚レバーミンチ・・・群馬県
米・・・秋田県

画像1 画像1

2月8日(月)今日の食材・産地

にんじん・・・千葉県
ねぎ・・・千葉県
さつまいも・・・茨城県
もやし・・・栃木県
小松菜・・・埼玉県
みかん・・・静岡県
豚肉・・・茨城県
ししゃも・・・カナダ・アイスランド
画像1 画像1

3年生 百人一首

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
百人一首大会に向けて練習しています。
上の句だけを聞いて、取れる札が増えてきました。

3年生 算数 そろばん

画像1 画像1 画像2 画像2
何度もたまを置く練習をして、慣れてきました。たし算とひき算もできるようになりました。

つくし学級 体育の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
体育でTボールをしました。

2月5日(金)今日の食材・産地

にんじん・・・千葉県
しめじ・・・長野県
パセリ・・・静岡県
キャベツ・・・愛知県
じゃがいも・・・北海道
たまねぎ・・・北海道
鶏むね肉・・・宮崎県
画像1 画像1

1年生 クロッカス 体育

画像1 画像1 画像2 画像2
クロッカスの花、第一号が咲きました。
体育では、フラフープで距離をとりながら、ボールゲームをしました。

2月4日(木)今日の食材・産地

しょうが・・・高知県
ごぼう・・・青森県
にんじん・・・千葉県
えのき・・・新潟県
生しいたけ・・・青森県
ねぎ・・・千葉県
小松菜・・・埼玉県
豚肉・・・茨城県
さわら・・・韓国
鶏卵・・・栃木県
茎わかめ・・・三陸産
米・・・秋田県
画像1 画像1

1年生 鬼は外!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
鬼のお面をつけてパチリ。作品の鑑賞もしました。「はなが大きいのがいいとおもいました。」「目のいろがむらさきで、こわく見えました。」友達の作品のステキを見つけるのも上手です。

4年生 国語

画像1 画像1 画像2 画像2
説明文の学習で学んだことを生かして、自分が興味をもった本の紹介文を書いています。今日は、書いた文章を友達と読み合いながら、よりよい文章にする活動を行いました。

2月3日(水)今日の食材・産地

にんじん・・・千葉県
いんげん・・・沖縄県
しょうが・・・高知県
ねぎ・・・千葉県
ごぼう・・・青森県
大根・・・神奈川県
白菜・・・茨城県
みかん・・・愛媛県
鶏むね肉・・・宮崎県
いわしすり身・・・鳥取県
じゃこ・・・兵庫県
米・・・秋田県
もち米・・・秋田県
画像1 画像1

2月3日 5年 外国語「道案内をしよう」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
Turn right/left.
Go straight for 2blocks.
It's on your right/left.
などの表現を使って、道案内をしました。
なかなか難しい表現もありましたが、
果敢にチャレンジ!
相手に伝えようと、言葉を選んだり、ジェスチャーで示したり、精一杯表現していました。

2月2日(火)今日の食材・産地

にんじん・・・千葉県
にんにく・・・青森県
キャベツ・・・愛知県
いんげん・・・沖縄県
たまねぎ・・・北海道
じゃがいも・・・北海道
(冷凍)グリンピース・・・ニュージーランド
豚肉・・・茨城県
(冷凍)えび・・・インド・パキスタン
米・・・秋田県
画像1 画像1

2月1日(月)今日の食材・産地

にんにく・・・青森県
にんじん・・・千葉県
パセリ・・・静岡県
きゅうり・・・埼玉県
じゃがいも・・・北海道
たまねぎ・・・北海道
豚ひき肉・・・茨城県
画像1 画像1

2月1日 5年 総合 引き継ごう日本の伝統文化

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
茶道について教えていただきました。

お手前を見せていただくときは、
家庭科室の雰囲気がグッと引き締まり、
一気に茶室のように。

美しい所作に見惚れつつ、
心遣いの大切さを学びました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

おしらせ

学校経営

学校関係者評価

新型コロナウィルスへの対応について

カリキュラム

リーフレット

第1学年

第2学年

第3学年

第4学年

第5学年

第6学年

わかば学級

つくし学級

「せたがやスタディ  TV」番組表

奥小 動画

ガイドライン

配付資料

今月の献立

新入生の保護者の方へ

学校給食関係

2月1日 配布資料

保護者のみなさまへ