上中の様子等を御覧ください!また、何かあればご相談を!

令和2年度 第44回入学式

画像1 画像1
画像2 画像2
今日6月7日は入学式です。天候にも恵まれ、職員一同で準備してお待ちしています。

保護者受付は9時から、式は9時半開始となります。下校は10時半頃となる予定です。

6月行事予定をホームページに掲載しました

 学校が再開し、学校の主役である生徒の声を感じることのできた1週間でした。6月7日(日)は第44回入学式が行われます。短時間、人数の制限などもございますが新入生の成長の門出にふさわしい式としてまいります。ぜひ、ご理解、ご協力をお願いします。


<swa:ContentLink type="doc" item="86143">5月25日更新 上祖師谷中学校 第44回入学式のご案内について</swa:ContentLink>


 学校も再開いたしましたので行事予定を配布しております。保護者の方にもわかりやすくするためホームページにも掲載いたしますのでご活用ください。年間行事予定はしばらくお待ちください。
 月行事はホームページの上段「予定表」に掲載しております。

<swa:ContentLink type="doc" item="89888">令和2年 6月行事予定</swa:ContentLink>

副校長 毛利 慎治

やって考えて(32) サクラとサンザシ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
皆さん、学校が始まりました。嬉しいですね。でも、時間や行動にも制限があり色々なことができず残念ですが今は我慢です。
ところで何回か登場したサクラの果実とサンザシの花のその後です。
サクラの果実はほとんどが木から落ちてしまいました。でも木に残っているものは「食べごろ」といった感じです。
サンザシは果実が出来ました。
さて、3枚目の赤い花は何でしょうか?この花も今学校でさいています。

1年生 ロイロノートテスト配信終了

画像1 画像1
1年生のみなさん、たくさんの提出ありがとうございました。
提出の期限は過ぎましたがまだ提出可能ですので、忘れていた場合などは今からでも提出して下さい。

やり方がわからない、インターネット環境がない、または使ってみての感想等をアンケートに書いて6月5日の登校日に提出してください。
アンケートは全員提出です。

※画像はある先生の回答です

I組の授業準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日の授業に向けて、I組の畑を耕しました。
ここを耕す、ということは、そう、あれを行います。
楽しみに待っていてください。

I組職員 諸伏、大山

2、3年生 授業開始

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日から通常の授業が始まっています。

午前は3年生、午後は2年生です。
久しぶりの授業ですが、生徒も先生も良い顔をしています。


写真は2年生の授業の様子です

I組のようす2

画像1 画像1
画像2 画像2
I組のみなさんへ

写真は、昨日みなさんが帰ったあとに行った、消毒の様子です。
このように、引き続き感染対策に努めていきむす。
皆さんも、部屋の換気や手洗いうがいなど、感染予防に対して意識をもって生活してください。


そして、後ほどロイロノートのテスト配信を行います。
昨日渡した資料を元に、取り組んでみてください。
ログイン出来なかったり、分からないことがあれば、アンケートに記入してください。アンケートは明日提出です。
ご協力、宜しくお願いします。

I組職員 諸伏、大山

I組のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
I組のみなさんへ


今日は、1学期始業式でした。
待ちに待った登校日で、先生たちも皆さんと会えて、とても嬉しかったです。

今日は、簡単な自己紹介、提出物や配布物の確認、ロイロノートの使い方、教科書への記名、などを行いました。

次は、明後日の5日金曜日が登校日です。
数学の確認テストを行う予定です。今日配られた課題にしっかり取り組んで、良い準備をしてください。

これから1年間、共に頑張っていきましょう。

I組職員 諸伏、大山

2年生保護者様保健関係提出書類について

昨日配布した保健関係の書類で提出するものは、紫色の紙(結核検診問診票)、水色の紙(健康観察表)になります。3種類と案内いたしましたが、2種類になります。申し訳ありません。よろしくお願いいたします。

1年生、I組 学活風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
?教室で担任の先生から、これからの話を聞く1年生。学校生活を良いものにしようと背中から雰囲気を感じられます。

1年生ロイロノートに挑戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日、ロイロノートのテスト配信がある1年生。どんなものかプリントを見ながら説明を聞いています。

1年生始業式

画像1 画像1
校長先生のお話を、真剣な眼差しで聞いています。

いよいよ明日!(新入生・I組へ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ明日は新入生・I組の登校日です。クラス編成も発表されます。前日から緊張気味の人も多いと思います。今日のうちに準備を済ませて、早寝早起きをしましょう。

・登校時間は8:20から8:30です。早く来すぎないように注意しましょう。
・ホームページの「第1学年通信(3号)」に持ち物が書いてあります。もう一度確認しましょう。学校の冷水器は使えません。水筒を持ってきましょう。
・明日から標準服(制服)登校です。明日は夏服でも冬服でもどちらでも大丈夫です。
・朝の検温を必ずしてきてください。マスク等感染症対策をご家庭で確認の上、登校してください。

皆さんと会えることを楽しみにしています。

みんなを待っている図書室から 7

画像1 画像1
6月になりました。1日から学年別始業式が始まり、図書室も4日から開室します。
ですが、しばらくは残念ですが、本の貸し出し返却のみの利用となります。
午前、午後とも下校時間で閉室します。
春休み中に本を借りていた人は返却に、新しい本を読みたい人は借りに来て下さい。

今日は「トムは真夜中の庭で」ーフィリパ・ピアス、岩波書店ーを紹介します。
真夜中に鳴るはずもない13
時の鐘が鳴りー
トムとヴィクトリア調時代の少女との不思議な出会いを描いた、イギリスのファンタジー作品です。
最後に「そういうことか!」と驚きの展開になるのですが、何度読んでもわくわくする名作です。

たくさんの本がみなさんとお会い出来るのを待っています!

3年生 ロイロノートテスト配信

画像1 画像1
今日6/2は3年生のロイロノートテスト配信の日です。

3年生は13〜16時の間にログインして課題を提出できるかトライしてください。
今回はテスト配信ですので、うまくできなくても構いません。

できなかった場合は配布したアンケートに書いて、次回の登校日に提出してください。(アンケートは全員提出です)

新2年生 始業式、着任式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ちゃんと顔を上げて、静かに話が聞けていてすばらしい!」
生活指導主任の高橋先生の話はそんな一言から始まりました。
良い緊張感と上級生としての意識をもって今日という日を迎えられたようです。
始業式、着任式の後には短時間の学年集会もありました。今日から気持ちを新たに頑張りましょう。

重要 2020年度 第1回英語検定試験について

2020年度第1回英検について何件か問い合わせをいただいています。

受検を検討されている方は以下の文書をご確認ください。
また、何かご不明な点がある際は登校した際に英語科の教員にお声掛けください。
英語科


2020年度 第1回英語検定試験について

3年生 下校

画像1 画像1
画像2 画像2
分散登校日初日が終わります。
下校時も下駄箱で密にならないよう、階段で待機しながら時間差で下校しました。
次は6月4日です。晴れるといいですね。

3年生 新学期スタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
?新しいクラスでいよいよ学校生活が再開します。
3蜜を避けるため、少人数で机の間隔をとっています。

3年生 新学期スタートしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学級びらきの様子です。少人数で3蜜をさけたかたちで始まります。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校概要・基本情報

学校評価

学校だより

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

行事予定

その他文書

学校からのお知らせ

学校図書館

相談室だより

生活指導便り

学習支援

臨時休業中のお知らせ

上祖師谷中 動画配信

年間行事予定

学校運営委員会だより

証明書関係

世田谷区よりお知らせ