日々の学校生活の様子をお伝えしております

9/9 夏休み作品展3年3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さらに続きです。

9/9 夏休み作品展3年2

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の続きです。

9/9 夏休み作品展3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年はコロナ禍のため、保護者会の皆様にはご覧いただくことができません。写真での紹介とさせていただきます。今回は3年生です。

9/8 指導教諭による模範授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本校の指導教諭が6年の算数の模範授業を行いました。本来なら他校から多くの先生方が参観して研修する予定でしたが、公開を見合わせました。
授業は度数分布表を使ったデータの見方。新しい学習指導要領ではひとつの解を導くことと同時にさまざまな視点で事象をとらえ、見方・考え方を育むことを大切にしています。

9月8日(火)の給食

画像1 画像1
学校給食において使用する主な食材の産地について
(  9 月 8 日分)
【献立】塩焼きそば・もやしのコチュジャンかけ・ぶどうゼリー・牛乳
【主な食材と産地】
食 材 産 地
中華麺 準強力粉…アメリカ・カナダ
豚肉 群馬県
にんじん 北海道
にら 栃木県
もやし 栃木県
たけのこ 九州
たまねぎ 北海道
きゅうり 秋田県
ねぎ 秋田県
にんにく 青森県
しょうが 埼玉県
ぶどうジュース チリ


9月7日(月)の給食

画像1 画像1
学校給食において使用する主な食材の産地について
(  9 月  7 日分)
【献立】ごはん・鯖の煮おろし・おひたし・牛乳
【主な食材と産地】
食 材 産 地
米(あきたこまち) 秋田県
さば ノルウェー
にんじん 北海道
こまつな 群馬県
だいこん 北海道
もやし 栃木県

9/7 夏休み作品展5年5

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生の紹介はここまでです。

9/7 夏休み作品展5年4

画像1 画像1
画像2 画像2
特に5年生は力作が多いですね。

9/7 夏休み作品展5年3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さらに5年生の続きです。

9/7 夏休み作品展5年2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の続きです。

9/7 夏休み作品展5年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
次は5年生です。順不同になることをお許しください。

9/7 夏休み作品展6年4

画像1 画像1
6年生の紹介はこれで最後です。順不同でごめんなさい!

9/7 夏休み作品展6年3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さらに6年生の続きです。

9/7 夏休み作品展6年2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の続きです。

9/7 夏休み作品展6年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週も夏休み作品展を紹介します。まずは6年生からです。

9月4日(金)の給食

画像1 画像1
学校給食において使用する主な食材の産地について
( 9 月 4 日分)
【献立】ツナトースト・ラタトゥイユ・プルーン・牛乳
【主な食材と産地】
食 材 産 地
食パン 小麦粉…アメリカ・カナダ
ツナ缶(きはだまぐろ) 西部太平洋・インド洋
たまご 群馬県
黄ピーマン 山形県
赤ピーマン 山形県
トマト缶詰 愛知県
たまねぎ 北海道
きゅうり 秋田県
なす 茨城県
ズッキーニ 長野県
にんにく 青森県
レモン果汁ストレート 愛媛県
プルーン 長野県


9/4 夏休み作品展2年3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の紹介はここまでです。

9/4 夏休み作品展2年2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続きです。

9/4 夏休み作品展2年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の紹介です。写真が小さくてごめんなさい!

9/4 夏休み作品展4年4

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生の紹介はここまでです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

おしらせ

学校評価

4年

5年

6年

専科