学校公開期間、保護者・地域の皆様、ご来校いただきありがとうございました。6/10から水泳指導が始まりますので、参加確認の連絡をよろしくお願いします。

ユニセフ募金

画像1 画像1 画像2 画像2
1月18日(火)〜21日(木)まで運営委員会が企画したユニセフ募金が行われました。
3日間、多くの皆さんが協力してくださいました。
今回集まった募金は後日、運営委員会で集計し、「公益財団法人 日本ユニセフ協会」に送金します。そして、世界中の困っている子どもたちの支援に役立てられることになります。
ご協力いただいた皆さん、ありがとうございました。

早朝探鳥会

画像1 画像1
今年度、初めての早朝探鳥会を愛鳥委員会が中心となり、研修会として実施いたしました。久しぶりに講師の先生方とお会いでき、子どもたちはとても嬉しそうでした。

給食時間の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
給食時の飛沫による感染予防のため、パーテーションを使っています。
ニュースでは連日、新規感染者が多数報告されている中、少しでも感染のリスクを減らそうと、子どもたちも気を付けて食事に臨んでいます。
友達の顔を見られなかったり、会話ができなかったりと、今まで通りの給食とはいきませんが、そのぶん、毎日の給食をいつも以上に味わって食べているようです。

ご家庭におきましても、毎日の給食の感想を、お子さんに尋ねてみてください。

令和2年度入学式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月6日(土)令和2年度の入学式が行われました。
1年生63名全員出席しました。
ようやく全員そろって、城山小学校がスタートしました。
1年生は緊張した顔で、少しほこらしげな様子で出席していました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校概要・基本情報

各種おしらせ

学校評価

4年生

5年生

6年生

1年生課題

2年生課題

3年生課題

4年生課題

5年生課題

6年生課題

全学年共通(図工)

全学年共通(英語)