学校生活の様子です。

4月9日(金)の給食

<本日の献立>
牛乳
きつねうどん
卵焼き
こんにゃくサラダ

<主な産地>
玉ねぎ    北海道
ねぎ     茨城
小松菜    埼玉
しょうが   埼玉
にんにく   青森
人参     徳島
きゅうり   群馬
もやし    栃木
水菜     茨城
お肉     青森
豚レバー   群馬

4月8日(木)の給食

<本日の献立>
牛乳
わかめごはん
春野菜のうま煮

<食材の主な産地>
人参     徳島
じゃがいも  鹿児島
たけのこ   福島県
玉ねぎ    長崎
キャベツ   神奈川
ふき     愛知
さやえんどう 静岡
お米     栃木
お肉     青森

4年生 自己紹介をしました

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、昨日書いたカードをもとに自己紹介をしました。皆、新しいクラスの友だちの紹介を静かに聞き、質問をしたり、拍手を送ったり、楽しみながら活動していました。

1年生 「日本語」

 中丸小学校に入学して3日が経ちました。子どもたちは、元気に登校しています。
 
 今日は、鉛筆の正しい持ち方を学習しました。筆運びの練習プリントに、頑張って取り組みました。
「たまごをわらないようにもってかこう。」「3ぼんのゆびで、えんぴつをちゃんとささえなきゃ。」と、ポイントを踏まえて練習することができました。

 これから国語や算数なども、教科書を使って学習していきます。
「もっと、べんきょうしたい!」と、意欲的な1年生の子どもたちです。
画像1 画像1

4年生 学級開き!〜自己紹介に向けて〜

画像1 画像1
 今日は、学級開きの大切な1日目。どのクラスでも自己紹介カードに「好きな教科」や「特技」など8つの項目を考えて書きました。明日は、新しいクラスの友達に自己紹介をする予定です。
 カードは、教室に掲示しますので、保護者会等の際にご覧下さい。

4年生 1学期が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2
 令和3年度、1学期の始業式が行われました。代表児童のあいさつは、4年生でした。全児童を前に堂々と「4年生の目標」を話す姿がとても立派でした。新クラス・新しい担任の先生を発表され、子どもたちの表情は、緊張しながらもワクワクしていました。
 明日より、学習・生活ともに成長できるよう担任一同、力を尽くします。1年間、よろしくお願いします。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30