部活動・委員会紹介(1年生)

本日5・6時間目には、体育館で部活動・委員会紹介が行われました。2・3年生は教室でZoom配信による参加でしたが、1年生は体育館に集まり、先輩方からの説明を集中して聞くことができました。

今日少しでも興味を持った部活動は、ぜひ仮入部期間中に見学に行ってみてくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2

はじめての学年集会(1年生)

本日1時間目に、はじめて学年集会が行われました。

学年の先生方から自己紹介が行われ、その後、学年目標や中学校生活で大切にしてほしいことなどを確認しました。

始まったばかりの中学校生活、不安な気持ちもあるかと思いますが、仲間で助け合いながら最高の学年を全員で創っていきましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2

ときわ学級 調理の様子

3年生の
「1年生のみなさん、ようこそときわ学級へ。一緒にたのしみましょう。」
というあいさつで、カレーを食べました。
本来なら沢山おしゃべりをしながら食べたいところですが、パーテーションで保護をし、私語をせず食べました。少し寂しいですが、美味しいカレーからは、2、3年生の歓迎の気持ちがしっかり伝わりました。
来週もカレーライスとサラダ、フルーツヨーグルトです。1年生も参加して作ります。楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ときわ学級 調理の様子

1年生のウエルカムパーティーということで、2、3年生がこっそり、名前の札にメッセージを書いてくれました。
「ときわ学級にようこそ!」
「よろしくね!」
「一緒に楽しもう〜」
など、素敵なメッセージが沢山でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ときわ学級 調理の様子

調理室にある調味料や器具などの確認をしたあと、1年生も参加し、洗い物の手伝いや食器運びをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ときわ学級 調理の様子

衛生面を配慮し、調理中は手洗いをしっかり行い、消毒をしたあと、手袋をして作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ときわ学級 調理の様子

今日のメニューは、カレーライスとサラダ、フルーツヨーグルトです。
2、3年生が調理を行い、1年生を迎えるウエルカムパーティーを行いました。
全部で23人分を、2、3年生だけで作ったのでとても大変でしたが、今まで培ってきた力で、協力しながら手際よく作ることができました。
1年生は、調理の注意事項の確認や、器具の場所を覚えたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会・委員会・部活動紹介 ZOOM配信

本日の5時間目と6時間目は松沢中学校の生徒会、委員会、部活動紹介でした。
今年度は密を避けるために1年生以外は体育館からのZOOM配信を行いました。
各部活動や委員会が一生懸命練習して、素晴らしいものが出来上がっていました!
画像1 画像1

校舎巡り(1年生)

1年生は、クラスごとに校舎巡りを行いました。写真はちょうど職員室前で、職員室の入り方について確認をしているところです。代表で入室の流れを実演した生徒は、「失礼します!1年〇〇組の〇〇です。〇〇先生をお願いします!」と、とてもしっかりした言葉遣いと態度でした。1年生の皆さん、早く松中の校舎にも慣れてくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教科授業開始!(2.3年生)

2、3年生は、いよいよ教科授業が始まりました。生徒たちは、ひとつ学年が上がり、新鮮な気持ちで授業に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自己紹介カードの作成(1年生)

1年生は、自己紹介カードの作成を行なっています。担任の先生方が「いいねー、よくできているねー」「上手く書けているね!」などと生徒たちに声をかけながら、教室内をまわっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学校で初めての給食です。(1年生)

食べるときは、コロナウイルス感染症対策のため、みんな前を見て、机の周りにシートを立てていただきます。本来なら、友達とワイワイガヤガヤ楽しいおしゃべりをしながらいただきたいところですが、ここはじっと我慢です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学校で初めての給食です。(1年生)

1年生にとっては中学校で初めての給食です。今日の献立は、五目寿司、すまし汁、いかのかりん揚げ、牛乳です。まずは手をしっかり消毒して、配膳します。給食当番も頑張っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学校生活の確認

?1年生の様子です。1年生は、昨日入学してきたばかりで、分からないことがたくさんあると思います、分からないことは、遠慮なく先生方や上級生に聞いてくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2

中学校生活の確認

2年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学校生活の確認

放送を通して、中学校生活の確認をしています。生徒たちはみんなしっかり聞いています。集団の中で、たくさんの人たちが気持ちよく生活するために「ルールや決まり、マナー」があります。学校という集団生活の中で、人に迷惑をかけない、人に嫌な思いをさせないなど、自分で考えて行動できる人へと成長していきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新たな始まりです、

今日から1年生から3年生まで全学年揃っての授業開始となります。新たな松沢中学校のスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ご入学おめでとうございます!

新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます!

始めて顔を合わせた担任の先生からの短時間での説明でしたが、皆さんの式での様子はとても立派でした。

明日は忘れ物がないよう持ち物を確認して、時間に余裕を持って登校してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歓迎のことば

在校生の代表として本校の生徒会長から新入生にむかって歓迎のことばがかけられました。
心強い先輩たちが松沢中学校での生活をサポートしてくれます。
画像1 画像1

新入生誓いのことば

代表生徒の誓いのことばの様子です。
努力を積み重ねて学びを深めること、部活動に力を入れたいこと、仲間と協力していきたいことなどを力強く話してくれました。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30