「駆」 〜いつかを待って、今を走る〜(12) 第一回係会

画像1 画像1
画像2 画像2
本日放課後運動会の第一回係会が行われました。今日は係の仕事の説明が中心となりました。写真は決勝審判と会場係の様子です。

少人数授業ー1年国語

画像1 画像1
画像2 画像2
本年度から国語の授業でも少人数授業を始めました。東校舎3階に少人数授業に使う教室を新設しました。今日は文の成分で接続語について学びました。

少人数授業ー1年英語

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の英語の少人数授業です。今日は身近な人やものを英語で紹介することを学びました。

少人数授業ー2年数学

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の数学の少人数授業の様子です。今日は文字式について学びました。

3年生学活  全員リレーの走順

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の学活では全員リレーの走順を決めました。クラスの作戦によって順番もかわりますね。まずは今日決めて順番で練習してみましょう。

「駆」 〜いつかを待って、今を走る〜(11)

画像1 画像1
画像2 画像2
朝練習です。今日はリレーの練習と玉入れを行いました。

5月17日の給食

画像1 画像1
【献立】
・セルフ和風チキンサンド
・カラフルサラダ
・ポークビーンズ
・牛乳
【主な食材産地】
しょうが(高知)、きゅうり(群馬)、にんじん(徳島)、赤ピーマン(熊本)、たまねぎ(北海道)、じゃがいも(長崎)、パセリ(千葉)、鶏肉(岩手)

5月14日の給食【図書コラボ:カリオストロの城】

画像1 画像1
今回の図書コラボ給食は、昨年度の図書委員から上がったリクエスト図書コラボの1つです。カリオストロの城に登場するミートボールスパゲッティーは、アニメでも有名なシーンですね。
【献立】
・ルパンと次元のミートボールスパゲッティー
・春野菜サラダ
・パインアップル
・牛乳
【主な食材産地】
にんにく(青森)、たまねぎ(北海道)、しょうが(高知)、にんじん(徳島)、きゃべつ(神奈川)、豚肉(青森)、きゅうり(群馬)、鶏卵・アスパラガス(栃木)、パイン(沖縄)

夏季選手権大会ーサッカー部

画像1 画像1
サッカー部は昨日予選リーグの2試合目を行い1−0で勝利を収めました。これで予選リーグの戦績が1勝1敗となり次週に決勝トーナメント進出をかけた試合が行われます。
また、この日行われた公式戦でバスケットボール部女子、バレーボール部(女子)も勝利を収めることが出来ました。また、バドミントン部はシングルス、ダブルスともに1組が勝ち上がることが出来ました。なお、バレーボール部はブロック大会への進出が決まりました。

数学部の活動

画像1 画像1
本年度発足した数学部の活動の様子です。一見して普通のトランプのようですが、実はこれはマスピードというゲーム(顧問の数学の先生が考案したオリジナルのゲーム)で、2枚の場札を四則計算を使い自分の手元にある4枚の手札の数と合わせていくもので、うまく合わせられると手札を減らせるといったものです。瞬時の計算力が要求されますが、さすが数学部、計算が早い!

少人数授業ー3年英語

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の英語の少人数授業です。さすが3年生。集中して受けていました。

カルタ?百人一首?・・・1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
カルタ、百人一首?  実は1年生の音楽の授業です。音符や休符、強弱や速度を表す記号などの札を班に分かれカルタ形式で行いました。もちろんとり札は音楽の先生の手作りです。

教育実習始まる

画像1 画像1
今日から英語の教育実習が始まりました。期間は3週間です。写真は学級指導の実習を行う3年A組での紹介の様子です。なお、5月31日より保健体育の教育実習がはじまります。

生徒会朝礼

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は生徒会朝礼を行いました。先週行いました各種委員会の報告、卓球部の表彰、教育実習生の紹介をロイロノートで配信しました。

「駆」 〜いつかを待って、今を走る〜(10) 朝練再開

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から運動会の朝練習が再開されました。今日は障害物走と玉入れの練習を行いました。放課後の練習は来週再開する予定です。

公式戦を前にーバスケットボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
バスケットボール部も女子が日曜日に公式戦を予定しております。こちらも精一杯頑張っています。なお、日曜日にはほかにもサッカー部、バドミントン部、陸上部の大会が行われる予定です。コロナ禍でも”がんばれさっちゅう生!”

公式戦を前にーバレーボール部

画像1 画像1
日曜日に公式戦を控えているバレーボール部です。今日は格技室でトレーニングを行いました。緊急事態宣言のもと練習時間も制限されていますが精一杯頑張っています。

「駆」 〜いつかを待って、今を走る〜(9) 1年体育

画像1 画像1
画像2 画像2
6時間目の1年生の体育の授業です。学年種目の練習をしました。水筒を校庭に持ち込んで水分を補給しながら行いました。

ワクワク ドキドキ    3年学活

画像1 画像1
画像2 画像2
ワクワク、ドキドキ・・・・・席替えです。3年生は本日の6時間目の学活で全クラス一斉に席替えを行いました。新しい座席が決まるまでドキドキしますね。

図書コラボ給食―ミートボールスパゲッティ(ルパン三世「カリオストロの城」より)

画像1 画像1
画像2 画像2
今月の図書コラボ給食はルパン三世の「カリオストロの城」で、ルパンとジゲンが争って食べた「ミートボールスパゲッティ」です。テレビや映画で観た人もいると思いますが図書室にも本があります。是非読んでみてください。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31