教育実習始まる

画像1 画像1
今日から英語の教育実習が始まりました。期間は3週間です。写真は学級指導の実習を行う3年A組での紹介の様子です。なお、5月31日より保健体育の教育実習がはじまります。

生徒会朝礼

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は生徒会朝礼を行いました。先週行いました各種委員会の報告、卓球部の表彰、教育実習生の紹介をロイロノートで配信しました。

「駆」 〜いつかを待って、今を走る〜(10) 朝練再開

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から運動会の朝練習が再開されました。今日は障害物走と玉入れの練習を行いました。放課後の練習は来週再開する予定です。

公式戦を前にーバスケットボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
バスケットボール部も女子が日曜日に公式戦を予定しております。こちらも精一杯頑張っています。なお、日曜日にはほかにもサッカー部、バドミントン部、陸上部の大会が行われる予定です。コロナ禍でも”がんばれさっちゅう生!”

公式戦を前にーバレーボール部

画像1 画像1
日曜日に公式戦を控えているバレーボール部です。今日は格技室でトレーニングを行いました。緊急事態宣言のもと練習時間も制限されていますが精一杯頑張っています。

「駆」 〜いつかを待って、今を走る〜(9) 1年体育

画像1 画像1
画像2 画像2
6時間目の1年生の体育の授業です。学年種目の練習をしました。水筒を校庭に持ち込んで水分を補給しながら行いました。

ワクワク ドキドキ    3年学活

画像1 画像1
画像2 画像2
ワクワク、ドキドキ・・・・・席替えです。3年生は本日の6時間目の学活で全クラス一斉に席替えを行いました。新しい座席が決まるまでドキドキしますね。

図書コラボ給食―ミートボールスパゲッティ(ルパン三世「カリオストロの城」より)

画像1 画像1
画像2 画像2
今月の図書コラボ給食はルパン三世の「カリオストロの城」で、ルパンとジゲンが争って食べた「ミートボールスパゲッティ」です。テレビや映画で観た人もいると思いますが図書室にも本があります。是非読んでみてください。

国語の授業―2年

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の国語の授業では、「枕草子」を学びました。文中に描かれている様子を絵や画像を見ながら学びました。「やまぎは」と「やまのは」の違いがよくわかりました。

技術の授業ー1年

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の技術の授業ではこれから制作に使う材料の性質について学びました。

5月13日の給食

画像1 画像1
【献立】
・グリンピースご飯
・鶏肉とおからの四方焼き
・拍子だいこん
・肉じゃが旨煮
・牛乳
【主な食材産地】
グリンピース(福岡)、しょうが(高知)、たまねぎ(北海道)、にんじん(徳島)、だいこん(千葉)、じゃがいも(長崎)、鶏肉(宮崎・岩手)、豚肉(群馬)、鶏卵(栃木)

社会の授業―3年

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の社会の授業では明治時代の文化について画像を通して学びました。

5月12日の給食

画像1 画像1
【献立】
・プルコギ丼
・豆腐と青菜のスープ
・ミルクゼリーいちごソース
・牛乳
【主な食材産地】
にんにく(青森)、たまねぎ(北海道)、にんじん(徳島)、はくさい(茨城)、もやし(栃木)、えのき(新潟)ねぎ・だいこん(千葉)、にら(栃木)、しょうが(高知)、青梗菜(茨城)、豚肉(群馬・青森)、鶏肉(岩手)

国語の授業―3年

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の国語の授業です。詩の中に出てくる自然の風景や植物の画像をロイロノートで配信しイメージを深めました。

図書室より

画像1 画像1
図書室内に、『「江戸」を深読みしよう』という司書さんのおすすめのコーナーを設置いたしました。興味のある方はぜひご利用してください。

各種委員会ー(4)国際委員会

画像1 画像1
国際委員会では今後の活動内容について確認しそれぞれの役割分担を決めました。
また、本日紹介できませんでしたが、生徒会執行部、美化委員会、図書委員会、広報委員会が本日委員会活動を行いました。

各種委員会ー(3) 体育委員会 保健給食委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
運動会の中心となる体育委員会。今日は昼休みの場ボール貸し出しについて話し合いました。保健給食委員会では給食の準備についてと接見の補充について話し合いました。

各種委員会ー(2)2年学級委員会 3年学級委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生と3年生の学級委員会の様子です。さすが上級生ですね。生徒が中心となって課題を見いだし解決方法について話し合いました。

各種委員会ー(1) 生活委員会 1年学級委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
生活委員会では4月の反省を学年ごとに行いました。どの学年も挨拶運動の参加者が少ないことが課題としてあげていました。1年学級員会はアンケート形式からこれまでの反省を考えました。

表彰ー卓球部

画像1 画像1
卓球部は、コロナウィルスの関係で延期になっていた世田谷区の新人大会の男子団体で優勝しました。表彰の様子は後日ロイロノートで各教室に配信されます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31