一足早く・・・

画像1 画像1
先日紹介しましたきゅうりより一足早くゴーヤのほうが弦を伸ばし始めました。一月後にはグリーンカーテンができそうですね。

「駆」〜いつかを待って、今を走る〜(23)放課後練習3年

画像1 画像1
画像2 画像2
放課後は3年生の学年練習を行いました。今日はダンスのフォーメーションを確認いたしました。

「駆」〜いつかを待って、今を走る〜(22)全校練習

画像1 画像1
画像2 画像2
6時間目は初めての全校練習です。全体で開・閉会式の隊形の確認、準備運動、学級対抗リレーの練習を行いました。

「駆」〜いつかを待って、今を走る〜(21)−2 3年学年練習(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
4時間目は全員リレーの練習を行いました。速さといい力強さといいさすが3年生と思わせる走りっぷりでした。こちら本番が楽しみですね。

「駆」〜いつかを待って、今を走る〜(21) 3年学年練習

画像1 画像1
画像2 画像2
3,4時間目は3年生の学年練習を行いました。3時間目は、集合隊形、準備体操のあと学年種目の大繩の練習を行いました。先週に比べてどのクラスも格段に上達していました。本番が楽しみですね。

「駆」〜いつかを待って、今を走る〜(20) 2年学年練習

画像1 画像1
画像2 画像2
1時間目は2年生の学年練習です。集合隊形、準備運動のあと#(ハッシュタグ)の練習を行いました。

積み重ねテストー理科

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は全校一斉に理科の積み重ねテストを行いました。次回は来週の火曜日に英語のテストを予定しています。

雨も上がって・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日の雨も上がり快晴の朝を迎えました。今日は2,3年の学年練習、全校練習を予定しています。早朝から体育科の先生たちが校庭整備を行いました。準備は整いました。

雨なので・・・その2

画像1 画像1
画像2 画像2
雨なので・・・今日校庭で練習を予定していた陸上部とサッカー部は屋内でトレーニングを行いました。

「駆」 〜いつかを待って、今を走る〜(19)

画像1 画像1
画像2 画像2
6時間目の1年生の学年練習は雨のため体育館で行いました。ラジオ体操のあと選手種目ごとに集まり、それぞれの種目についての説明を聴き、集合隊形を確認しました。

雨なので・・・3年生保健体育

画像1 画像1
画像2 画像2
6時間目の3年生の保健体育の授業は、格技室で大繩の練習を行いました。

2年社会ー日本の気候

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の社会の授業では、日本の気候について学びました。北海道と東北地方の一部が冷帯で他は温帯に属する日本ですが、同じ温帯でも太平洋側と日本海側の違い、沖縄がぞくする南西諸島の特色など様々な違いがあることを学びました。

図書室よりー雑誌のバックナンバー頒布会

画像1 画像1
図書室では図書室で閲覧できる雑誌のバックナンバーを頒布しています。もちろん無料です。興味のある人は直接図書室へ行って司書の先生にお尋ねください。

教育実習生の授業ー2年英語

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日から英語の教育実習生による授業が始まりました。今日の2年生の少人数授業は接続詞whenについてでした。

1年社会ー歴史の授業スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の社会の授業では、今秋から歴史の授業がスタートしました。今日は時代、年代のあらわし方を学びました。

全国学力学習状況調査―3年

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は3年生は全国学力学習状況調査を行いました。国語、数学、学習状況についての質問紙への回答を行いました。

1年道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の道徳の授業です。前回ご紹介しましたように道徳担当の教諭がローテーションして授業を行っています。

3年朝学活

画像1 画像1
今日の3年史の朝学活では、本日行われる全国学力学習状況調査の準備を行いました。

5月26日の給食

画像1 画像1
【献立】
・モンテクリストサンドイッチ
・きゃべつとコーンのごまドレサラダ
・キャロットポタージュ
・パインアップル
・牛乳
【主な食材産地】
きゃべつ(東京)、青梗菜(茨城)、にんじん(徳島)、しょうが(高知)、たまねぎ(兵庫)、パセリ(千葉)、パイン(沖縄)

5月25日の給食【さくらの学び舎連携給食】

画像1 画像1
今年度は、さくらの学び舎の小中学校3校(笹原小学校、桜丘小学校、桜丘中学校)を給食でつなげる取り組みを行います。5月と6月は各校の人気メニューを別の学校で実施します。今月の本校は、桜丘小学校の人気メニューを実施します。
【献立】
・照り焼きチキンとごぼうのスパゲッティー(桜丘小レシピ)
・白菜とベーコンのスープ
・カリポリ揚げ(桜丘小レシピ)
・牛乳
【主な食材産地】
にんにく(青森)、たまねぎ(兵庫)、ごぼう(熊本)、しょうが(高知)、にんじん(徳島)、はくさい(茨城)、さつまいも(千葉)、鶏肉(岩手)、こまつな(東京)
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31