学校日記では砧っ子の輝く姿をご紹介しています。写真は大切な個人情報です。転用などには十分ご配慮いただきますようお願いいたします。

6/11 金曜日の朝〜2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も元気に登校する子どもたちを、正門で迎えます。子どもたちがいろいろな話をしてくれるのが楽しいです。
「姉と喧嘩したので、ゲーム、YouTube一切禁止になってしまいました・・・」
「鳩ノ巣が木から落ちていて、その下に卵が落ちていたの。」
「テントウムシもってきた〜。」
そしてお決まりのダンゴムシも。

6/11 スポーツテスト2日目〜1

1・2時間目は5年生のスポーツテストです。今日使う筋肉を意識して、しっかり準備運動をします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/11 スポーツテスト2日目〜2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
主事さん、専科の先生にも手伝っていただきながらスポーツテストができます。
写真はソフトボール投げの様子です。

6/11 スポーツテスト2日目〜3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
友達に記録を取ってもらいながら一生懸命自分の力を発揮しています。

6/11 スポーツテスト2日目〜4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は立ち幅跳びの様子です。

6/11 スポーツテスト2日目〜5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3・4時間目は2年生のスポーツテストです。5年生が記録を取ったり、やり方を教えたり手伝ってくれます。
2年生が大きな声で「よろしくお願いします!」とあいさつができることも立派です。

6/11 スポーツテスト2日目〜6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生や周りの先生たちがたくさん励ましてくれるので、力になります!

6/11 スポーツテスト2日目〜7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生のお兄さんお姉さんが、とても優しくいろいろなことを教えてくれます。とても頼もしい先輩です。

6/11 スポーツテスト2日目〜8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「幅跳びは、両手をしっかり振るといいよ。」と5年生にアドバイスをもらいがんばっています。

6/11 スポーツテスト2日目〜9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ソフトボール投げのコーナーでも、遠くに投げるコツを丁寧に教えてくれる5年生です。

6/11 スポーツテスト2日目〜10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生のおかげで投げるフォームがとてもよくなりました。昨年度より記録が伸びたのではないでしょうか。
5年生の皆さん。暑い中、ありがとうございました。

6/11 スポーツテスト2日目〜11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5・6時間目は4年生のスポーツテストです。先生から説明を聞いてすぐスタートです。4年生は友だちどうし記録をを取ります。

6/11 スポーツテスト2日目〜12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
友だちの記録に、「すごーい!」と拍手や声援が送れる仲間はすてきです。

6/11 スポーツテスト2日目〜13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館でも、友だちどうし声をかけ合いがんばっています。

6/11 スポーツテスト2日目〜14

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後に、各コーナー先生とあいさつをして終わります。

6月11日 4年生スポーツテストの動画を少しだけこちらから


6/11 授業の様子をお届けします〜1

1年生生活科の学習の様子です。学校探検に行く準備をしています。
「部屋に入るときなんて言う?」
「まずノックしないとね。」
「自分の名前を言おうよ。」
…真剣に相談しているので、どこの部屋に行く計画なの?と聞くと
「校長室です!!」と。
楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/11 授業の様子をお届けします〜2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生算数の様子です。練習問題に挑戦しています。

6/11 授業の様子をお届けします〜3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生日本語の様子です。
「・・・あそべば濡るる わがたもとかな。」という短歌を詠み
「たもと」ってなに?と子どもたち。
短歌の前後からいろいろ推測しています。

6/11 授業の様子をお届けします〜4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の学習の様子です。6年生の教室はいつでも真剣です。

6/11 授業の様子をお届けします〜5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生書写の様子です。教室の中は静まり返っていて、どの子も筆の運びに集中しています。
「校長先生見てください!満足のいく出来です!!」と嬉しそうに見せてくれる子もいます。本当に!お手本かと思うくらい上手です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校だより

緊急時・災害時のお知らせ

PTAだより

年間指導計画

ことばの教室だより

お知らせ

感染症対策