学校日記では砧っ子の輝く姿をご紹介しています。写真は大切な個人情報です。転用などには十分ご配慮いただきますようお願いいたします。

6/17 プール開き

6年生は今日が水泳学習の初日です。朝学習の時間を利用して、体育館でプール開きを行いました。児童代表のあいさつでは、6年間の水泳学習を振り返りながら今年の決意がしっかり述べられている立派な言葉でした。司会も代表が立ち、プール開きを自分たちの力で開催しているところはさすが6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/17 校庭は笑顔がいっぱい〜1

にわか雨も、ちょうど休み時間にはやんでくれて、校庭で遊ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/17 校庭は笑顔がいっぱい〜2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先生も子どもたちも笑顔いっぱいです。

6/17 校庭は笑顔がいっぱい〜3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
カメラを向けながら
「がんばれ!逃げて!大丈夫まだ追いつかれないよ!!」と応援しながら行方を追います。

6/17 校庭は笑顔がいっぱい〜4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
暑すぎず、体を動かすにはちょうどいい気候です。休み時間の後は、汗を拭き、うがい手洗いもしっかりやります。

6/17 校庭は笑顔がいっぱい〜5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中休みのランランランは1年生です。

6/17 授業の様子をお届けします〜1

5年生社会「日本の気候」の学習の様子です。タブレットPCでSDGs(エスディージーズ)の13番目を調べています。13番目は「気候変動に具体的な対策を」です。さあ、ここからどのように学習が展開していくでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/17 授業の様子をお届けします〜2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生図工の様子です。紙バンドを使った作品のそろそろ仕上げの人もいます。完成した人から友達の作品鑑賞も始めます。

6/17 授業の様子をお届けします〜3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ユニークな発想で、それぞれ味わい深い作品ばかりです。

6/17 授業の様子をお届けします〜4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生算数の様子です。足し算カードを使って友達どうしで問題を出し合いながら習熟を深めます。ミニ先生ぶりがかわいいです。

6/17 授業の様子をお届けします〜5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生図工の様子です。今日は、先週クレヨンで描いた「大きく育てびっくり野菜」の作品をさらに絵具で彩色し、仕上げるところです。思い思いのびっくり野菜が、楽しいです。

6/17 授業の様子をお届けします〜6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生体育「ハードル走」の学習の様子です。友達にタブレットPCで撮影してもらいフォームを確認したり、先生にコツを教えてもらったり、みんなとても意欲的です。

6/17 昼休みの教室も笑顔がいっぱい〜1

お昼前はすごい量の雨でした。校庭でハードルの学習をしていた6年生は雨宿りに避難しましたが結局途中からできませんでした。校庭が「海みたいになっちゃった。」と2年生の子が心配していました。

昼休み、雨は上がりましたが外遊びはできず、室内で過ごします。どの教室も笑顔がいっぱいです。
写真は1年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/17 昼休みの教室も笑顔がいっぱい〜2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は2年生の様子です。

6/17 昼休みの教室も笑顔がいっぱい〜3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は4年生の様子です。椅子取りゲームをしているクラスです。
ただのいす取りゲームではなくて椅子の裏に先生が×マークを張ります。その椅子に座った人が1ポイントずつ加算されます。
みんなが目を伏せているうちに×の紙を貼り音楽スタートです。子供たちも楽しそうですが、それ以上に先生がウキウキ楽しそうです。

6/17 昼休みの教室も笑顔がいっぱい〜4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の様子です。誰がいなくなったでしょうか?当てるゲームや、先生と一緒にカードゲームや、笑顔いっぱいです。

6/17 昼休みの教室も笑顔がいっぱい〜5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は2クラスともクラス遊びを楽しんでいます。

6月17日(木)

今日は冷やし中華です。給食では夏に一回かならず作るメニューです。毎年こどもたちからつゆがおいしい!ととても好評です。つゆはかつお節のだしをとるところから作っています。先月、こんだてを作成するときは「このくらいはもう暑いだろうから子どもたちが食べやすいように」と思って冷たい冷やし中華をこんだてにいれましたが、今日はあいにくの雨でした。写真はめんをゆでているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/16 「リレー大会」の動画が完成しました

PTA会長をはじめ多くの有志保護者の皆様のご協力により、リレー大会の様子を大会開催の時間に同時配信することができました。そしてさらに、練習の様子を撮りためたもの
も合わせて編集し1本の動画が完成しました!
ありがとうございました。

動画は、ホームページ表紙の左にある「砧の風」に掲載していますが
「リレー大会の様子」はこちらからもご覧いただけます!

写真は解散式の様子です。
画像1 画像1

6/16 水曜日の朝〜1

雨がポツリポツリと降り始めた朝です。今日も元気に1日がんばりましょう。
「大きいダンゴムシが、石にぶつかりそうになっていたから助けてあげたの。」
だそうです。優しい1年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校だより

緊急時・災害時のお知らせ

PTAだより

年間指導計画

ことばの教室だより

お知らせ

感染症対策