7/2 社会 3年生「土地が高いところにはあまりない!」と前の学習と関係づけながら読み取るまでレベルアップした子供たち。 説明するときには、「西には〜」と方位もすっかり使いこなせています。 7/2 学級目標 きはだ学級みんなで考え、話し合いを重ねて決めました。 目標に向かって、すてきな1年にして欲しいです。 7/2 日光林間学園に向けて 6年生今日は日光市の新聞づくり。 住んでいる世田谷との違いを見つけたり、特産品を調べたりと自分の興味を深めました。 タブレットの操作もだんだん上手になっています。 7/2 「日」 3年生力の入れ加減と画が交わるところが難しかったそうです。 1学期最後の書写でした。 個人面談で見ていただけるのが楽しみです。 7/2 重さをくらべよう くすのき学級子供たちは実物を手に持ち「こっちの方が重いぞ。」「いや、同じじゃないかな。」と言いながら、軽い重さ順に並べ、ワークシートに記入していました。予想は当たったかな。 7/2 おはなし会 2年生読んでいただいた本は 「せんたくかあちゃん」 「きのちのて」 「トマトさん」 「くだものたちのないしょだよ」 「夏とおとうとと」 「セミのたね」 「ネコヅメのよる」 「おばけのひやめしや」 「およぐ」 「ジオジオのかんむり」 「きょうりゅうたちもほんがよめるよ」 「なつのおとずれ」 「きんぎょ」 「すいかのプール」 の15冊です。 今回は「夏」をテーマに選書してくださったようです。 おはなし会ボランティアの皆様、朝からすてきな時間をありがとうございました。 7/2 1年の折り返しもう1年の半分 まだ1年の半分 感じ方は様々かと思いますが、1年の始まりに立てた目標や決意を振り返るいい機会ですね。 もう達成した人は新たな目標や決意を まだ達成していない人はこれからがんばってみてほしいと思います。 7/1 間違い探し(児童集会)大型モニターに映された画像を見ながら、間違い探しをしました。子供たちの記憶力はすごいです。写真が出た瞬間、間違いに気付く子がいっぱいいました。 今日の楽しい集会は集会委員会の人たちが企画してくれました。 7/1 切り紙遊び 2年生折り紙を折っていろいろ切ってみると・・・。 開いたときにはすてきな模様ができあがっていました。 子供たちは、うれしそうに紙に貼っていました。 7/1 歴史の学習 6年生古墳はだれが、なんのために、どのように作ったのか調べていました。 古墳といえば、2年前の2019年7月、ユネスコ世界文化遺産に大阪府の「百舌鳥・古市古墳群」が登録されました。その古墳群のなかでも堺市にある「仁徳天皇陵古墳」が日本最大ですが、子供たちもその大きさに驚いていました。 機械がない時代に・・・。すごいですよね。 |
|