「アメリカ選手団応援動画作成」大作戦 〜撮影編〜

いよいよアメリカ選手団応援動画の撮影が始まりました。
今日は野球・陸上・テニス・サッカーでした。
区から撮影隊も来てくださり、本格的な動画撮影になりました。

競技ごとに英語でメッセージを伝えて他競技に繋いでいきます。
みんな慣れない英語に緊張しながらも一生懸命撮影に臨んでいました。

完成した動画が楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業がんばっています!(3年生 英語)

 3年生の英語の授業も、とても落ち着いた雰囲気の中で行われています。英作文を作り、ペアで会話を続ける学習や、教科書に出てくる単語や内容(ストーリー)の確認、リーディングの練習、内容理解のためのワークシートの取組など、実にたくさんの学習内容を、次々に進めていく3年生…さすがです。みんな授業に集中しています。 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業がんばっています!(2年生 英語)

 今日の2年生の英語の授業は、教科書の本文を中心に新しい英単語や本文の内容、本文で使われている大切な文法の確認をしながら、テンポよく進んでいきました。個人での学習、ペア学習、グループ学習など学習効果を考えた様々な形態で、生徒たちは熱心に学習に臨んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「アメリカ選手団応援動画作成」大作戦

 世田谷区は、今夏のオリンピック・パラリンピックでアメリカ代表として来日する選手たちのキャンプ地です。松沢中は、世田谷区の呼びかけに応え、アメリカ代表の選手団に応援メッセージを送ることになりました。「やってみよう!」と考えた生徒の呼びかけに、40人以上の生徒たちが協力してくれることになりました!

 今日は、参加希望者が集まり、ビデオ撮影の打ち合わせをしました。ビデオは全部で2〜3分、コンセプトは『アメリカ選手団の多様性やスポーツが持つ力の表現』です。なんとアメリカ選手団への応援メッセージということで、メッセージは英語でのメッセージとなります。

 どんな応援メッセージになるか、楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業がんばっています!(3年生 理科)

 今日の理科は「作用・反作用」についての授業でした。

 前半は教科書の内容を確認したり、動画を視聴して「作用・反作用」についての知識の定着を図りました。後半は「ペットボトルロケットの飛距離を伸ばす工夫」という課題について、タブレットを使って思考を深める学習を行いました。今まで学習してきたことに、インターネットで得た知識を加えて自分の考えをロイロノートにまとめていきます。

 授業の最後には、ロイロノートに提出されたレポートのいくつかを大画面に映しだし、様々な考えをクラスのみんなで共有しました。生徒たちは、とても主体的に学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業がんばっています!(3年生 保健体育)

 今日の3年生の保健体育の授業は、男女共修で「ダンス」に取り組んでいました。ひとクラス6チームに分けて、フォーメーションを変えながら踊ります。授業の最初に先生から今日の授業のめあてと進め方についての話があった後、グループごとに自分たちのダンスを振り返り、修正する時間を入れたり、他チームの人たちに鑑賞してもらったりしながら練習を行いました。

 いよいよ次回はグループごとの発表です。今まで練習してきた成果がうまく発揮できるとよいですね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業がんばっています!(ときわ保健体育2)

 今日の授業では、実際にバッティングしているところをタブレットを使って撮影し、フォームをチェックしました。映像で見てみると、より具体的に自分がどんなふうにバッティングしているのか確認することができて、フォーム改造(!?)に役立ちますね! 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業がんばっています!(ときわ 保健体育)

 さあ、いよいよ動画で学習したTボールを実際にやってみる時間です。最初に先生から今日の授業で何をするのかのお話があり、いよいよ練習開始です。みんな、頑張って練習に参加しています!力強いバッティングフォームですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業がんばっています!(1年生 理科)

 今日の理科の授業のねらいは「種子をつくらない植物の特徴を理解する」です。画像を見ながらシダ植物やコケ植物について学習していきました。授業を進める途中「なぜそうなるのですか?」「それはどうやって生まれたのですか?」「なぜシダの葉の先はとがっているだろう?」など「なぜ?」「どうして?」という質問がたくさんでてきて、とても活気のある雰囲気でした。

 先生は、「自分の身の回りでシダ植物を見たら、ロイロノートを使って先生に送ってください!」と言っていましたね。皆さん、もうシダ植物は発見できましたか?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼食はお弁当!(1年生)

5/24(月)、5/25(火)は、当初運動会の振替休業日と予備日の予定だったため、給食が出ず、各ご家庭でお弁当を用意していただきました。

生徒の皆さんからは、「ずっとお弁当が良い」「早く給食が食べたい」といった様々な声が聞こえてきました。いつもとは違う昼食にわくわくした様子が伺えました。

明日からはまた給食になります。準備・片付けをすばやくしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

Tボールの授業が始まりました。

ときわ学級では、毎年7月に行われる連合球技大会に参加しています。体育の授業でTボールを行います。昨年度は、コロナの影響で連合球技大会が行われませんでした。1年生、2年生のために球技大会のこと、Tボールの説明をしました。また、バッティングの動画を見て学習しました。
この後は、体育館でTボールの練習です!!
画像1 画像1
画像2 画像2

授業がんばっています!(3年生 英語)

?3年生の英語では現在完了(継続)の学習をしています。ここでは「How long have you 〜?」の文を作って、ペアになって会話の練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業がんばっています!(1年生 英語)

?1年生の今日の英語の授業の目標は「学校身近な人やものを紹介しよう」です。「友達を紹介する」学習では、四人組でのグループワークを取り入れ、お互いに英語で紹介し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ときわ学級 調理の様子

できたプリンは、給食の後にいただきました。
今回は、時間があったため裏ごしを2回した班がありました。丁寧に作ったかいがあり、今までで一番なめらかで美味しいプリンに仕上がりました。
本当は、おいしい!と言いながら食べたいところですが、皆黙って食べました。
静かでしたが、笑顔で幸せをかみしめているのが分かりました。

次回は三色どんぶりです。
卵の割り方が段々上手になっています。
次回も卵があるので、楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ときわ学級 調理の様子

蒸し器に入れて、15分。
型から外し、プリンが出てきた時には、喜びの声が聞こえました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ときわ学級 調理の様子

卵のカザラを取るのが特に難しかったです。
泡立てないように気をつけてかき混ぜた後は、丁寧に裏ごしをしました。
バニラエッセンスも入れて、本格的です。
カップの底には、カラメルソースを家庭科の先生に入れてもらいました。
冷めると固まるため、熱いうちに手早く行うのがコツです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ときわ学級 調理の様子

温めた牛乳をよく冷まし、卵と混ぜて作ります。
丁寧にカップの中にそそぐことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ときわ学級 調理の様子

班の先生の指示をしっかり聞いて作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ときわ学級 調理の様子

明日は運動会!のつもりでしたが、残念ながら延期となったため、金曜日はあらかじめ注文しておいた給食となりました。
給食もあるが、調理もあるという機会はなかなか無いため、じっくりと時間をかけてデザート作りを行いました。
今回はみんな大好きプリンです。
材料はシンプルに、牛乳と卵、砂糖と少量のバター、バニラエッセンスだけです。

いつもより丁寧な説明の後、皆で協力しながら作りました。
自分のパップには、自分でバターを塗る作業を行いました。
カラメルは、家庭科の先生が作ってくれました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習生授業(1年生 美術)

画像1 画像1
現在、先生を目指してい勉強している大学生が本校にて教育実習を行っています。
教科は「美術」です。美術の授業だけでなく様々な教科の授業を参観したり、教材を研究したりして授業について学んでいます。
今日は学んだことを実践する授業を行いました。
身近にあるシンボルマークを鑑賞し「デザインって何だろう?」ということを考えてみました。シンボルマークには色彩や形で伝える力があることを知ったり、絶妙に形どられた文字を発見した時には「おー!」という歓声もあがるほどでした。
さぁ次は自分でシンボルマークをつくります!どんなシンボルマークができるのか、とても楽しみです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

全校

学校だより

学校経営方針

PTA規約・組織図

行事予定表

3年5/27

安全指導

部活動

世田谷区からのお知らせ