授業が再開しました
期末考査でしばらくお休みしていた授業が今日から再開です。
3年生少人数数学。「2次方程式とその解」について練習問題に取り組んでいました。1次方程式と比べて計算方法も複雑になります。ケアレスミスのないようにね。 1年生体育はハードル走。久しぶりの体育ですので、準備運動は念入りに行いました。試験期間中の運動不足の影響で、思い通りに体が動かないことも。焦らずいきましょう。 2年生技術では木材加工が再開しました。前回まで取り組んできた作業の続きを思い出しながら、切断や組み立てに取りかかっています。手際はなかなかいいですね。 まずはできるところからまずは朝練習の再開です。昨日世田谷区の団体戦で準優勝し、都大会出場を決めた男子テニス部が練習をスタートさせました。激戦を勝ち抜いた自信が更なる意欲の喚起となり、一人ひとりが高い意識を持って練習に臨んでいました。 重点措置に移行しましたが、感染症予防対策は一層の徹底を図ります。世田谷区の通知を踏まえて、まずはできるところから着実に教育活動を進めてまいります。 サッカー部 惜しくも準優勝対戦相手は、駒場東邦中学校。 優勝候補も破って勝ち上がってきた強豪校です。 前半に連携ミスから失点を許し、その後も猛攻が続きましたが、集中した守備で守り続けました。攻撃陣も体を張ったプレーでチャンスを作りますが、幾度となく相手DFに阻まれ、最後までゴールネットを揺らすことはできませんでした。 結果は、砧0-1駒場東邦で優勝まではあと一歩届きませんでした。 来週からは都大会出場をかけ、第二支部大会を戦います。今日の敗戦の悔しさをバネに、最後まで駆け抜けます。 応援ありがとうございました。 サッカー部顧問 石山大輝 野球部 夏季軟連大会準々決勝砧000100 1 5回まで1ー0で粘りましたが、球数制限後のプランBの詰めが甘く敗れてしまいました。 8月当初のチームから考えると、よく成長してくれました。その中で、また個々が一つのことをやり切る重要性も改めて感じました。 新チームはギリギリの9名。また監督を田中先生にバトンタッチ致します。 砧中学校野球部、これからどうぞ宜しくお願い致します。 検校幸雄 田中智也 山川建ニ(外部指導員) 男子テニス部 夏季総体 準優勝!船橋希望との準決勝は、ダブルス1-1、シングルス2-1の計3-2で勝利しました。5番勝負では、5-5の40-40までもつれる大接戦となりましたが、最後の1点を掴み取ることができました。 成城学園との決勝は、ダブルス0-2、シングルス0-3の計0-5で負けてしまいましたが、強豪相手に果敢に挑む姿勢はとても素晴らしかったです。 3週間にわたり、定期考査とも両立しながら、チーム全員がよく頑張ってくれました。2週間後には都大会が控えていますが、まずはゆっくり休んでください。 保護者のみなさまも、ここまで子ども達を温かく支えて頂きありがとうございました。また、明日から都大会に向けて頑張りますので、引き続き応援よろしくお願いいたします! テニス部顧問 辻 章汰 淵上 英紀 『富岳の眺め』 No.181【トゥルーマン・ショー】左欄「カテゴリ」から「校長室より」を選んでください。 期末考査が終わってこういったルールを定めることで、試験期間中の校内は特別な雰囲気となります。この「非日常」の体験もまた、将来に向けての一つのステップと考えています。将来、入試や面接など生徒がキャリアを積んでいく中で、「非日常」の雰囲気は今後も何度か体験することになります。独特な緊張感を事前に体験しておくことで、負荷への耐性となればと考えています。 また定期考査期間を設けることで、生徒の学習習慣に一定のメリハリをつけたいとも考えています。テストのために学習するのではなく、テストは学習の手段と位置づけています。定期考査を設けることで、この期間にこれまでの自らの学習を振り返り、どの点が十分理解できていないかを省察する機会となればとも考えています。 負荷の耐性には生徒によって個人差があります。そのため、砧中では別室での受験や受けられる教科だけでの受験など柔軟に対応できるよう体制を整えています。現在行われている学習評価は学校内での序列を前提とした「相対評価」ではなく、一人ひとりの目標達成度をはかる「目標に準拠した評価」であるため、生徒個々の状況を踏まえた受験のあり方をご家庭と連携しながら提案いたします。 近年、定期考査の必要性については、様々な場で議論されるようになりました。本校でも毎年度教職員間で検証を行っていますが、先述した「非日常」と「学びの省察」の視点を重視し、教育計画に位置づけてまいりました。保護者の皆様におかれましては年度末の学校評価アンケートの際に、ご意見をいただければ幸いに存じます。 砧中では今年度も静謐な環境の中、「伸ばすべき生徒は伸ばし、支えるべき生徒は支える」という基本理念に基づいて、定期考査を実施してまいります。 校長 建部 豊 標準服モデルの展示が始まりました校長 建部 豊 砧中教職員標準服検討チーム 6/18の給食・豚すき丼 ・おみそ汁 ・冷凍りんご ・牛乳 <産地> にんじん:千葉 玉ねぎ:愛知 大根:青森 ねぎ:茨城 りんご:青森 豚肉:北海道、群馬 米:山形 よく頑張りましたね校庭ではさっそく部活動が始まっていました。 開放感
久しぶりの給食、やっぱり給食はいいなあ。と言いながら、いっぱい食べました。
部活動黒板を見に来ている生徒もたくさんいました。週末に試合を控えている部活動もありますね。しっかり調整して臨んでくださいね。応援しています。(副校長) ラストスパートです
最後の試験、数学が始まりました。
「ラストが数学、きついなぁ」という声もあれば、「数学には自信があります」という声もありました。一人ひとりのとらえ方は違っても、ここまで頑張ってきたことは間違いありません。 さあ、いよいよラストスパートです。 平常心で7月2日に向けて当日の開催のため、現在各校で感染症予防対策の詰めの作業を進めています。緊急事態宣言が解除されるからこそ、予防策の強化に一層努めてまいります。 最終日となりました
期末考査も3日目。初めて経験する1年生にとっては長丁場と感じられたかもしれませんね。緊張感の持続も今日まで。あと一息です。
2年生は昨年度1年間、定期考査を経験してきました。その経験が今年度の落ち着いた雰囲気に繋がっているように思います。 さぁ、まもなく試験が始まります。今日のスタートは保健体育からです。 標準服見直し 最新情報着心地のよい素材で、汎用性や経済性に配慮され、男女兼用としての提案でした。まだ一提案の段階ではありますが、検討過程の透明化を図るため、本日ホームページにてお知らせすることにしました。 なおブレザーのモデルについては、近日中に校内にて展示をする予定です。 7月のPTA役員・運営委員会、学校運営委員会にて詳細を報告いたします。 校長 建部 豊 砧中教職員標準服検討チーム 雨もやんで
傘の貸し出しをしてくれていた生徒会役員の皆さんが帰るころには雨はやんでいました。梅雨の季節は降ったりやんだり、不安定な気候が多いので折りたたみ傘を持っておくと安心ですね。
あと1日、午後の時間を有効に使ってください。 期末考査2日目も無事終了
2日目のテストも無事終了しました。
美術のテスト前には急に雨脚が強くなり、雷鳴も聞かれました。傘がないなあと心配している生徒もいましたが、テストが配られると集中して取り組んでいました。 傘のない人にはこの後生徒会の傘の貸し出しが行われます。(副校長) 1学期期末考査が終わりました(I組)新入生にとって初めての中学校での期末試験となりましたが、緊張しながらも真剣に試験に臨むことができました。 この試験に臨む姿勢は中学校生活だけでなく、今後の進路を見据えた時、とても大切になってくるものです。学習も、物事に臨む姿勢も、一つひとつ身につけていきましょう。 昨日に引き続き、3・4時間目にTボール大会に向けた練習をしました。 今日は昨日と比べ、より実践的な練習になり、大会ルールに基づいた練習をしました。昨日学んだフォースアウトがあったり、ナイスキャッチがあったりと、着実に上達している姿が随所に見られました。 大会本番の7月2日(金)に向けて、I組全員で頑張っています。 I組 赤塚 期末考査2日目 1年生
1年生の学習風景です。
今日は国語と社会のテストがあります。 昨日のテストで雰囲気はつかめたようですね。 今日も頑張ってください。 本日も、体調不良などの対応のため、教員やサポーターが廊下に待機したり、巡回したりしています。(副校長) |
|