学校日記では砧っ子の輝く姿をご紹介しています。写真は大切な個人情報です。転用などには十分ご配慮いただきますようお願いいたします。

6/15 火曜日の朝〜3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の時間1年生が3クラスそろってプール開きをしました。
安全で楽しく水泳学習ができるよう、お塩とお酒で「お清め」をしました。
1年生は、話を聞く姿勢が立派です。代表児童の言葉も、自分のめあてをしっかりと述べていました。

6/15 火曜日の朝〜4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、1時間目はプールの業者さんが来て排水設備の点検をしてくださっているので、2時間目に1年1・2組、3時間目に1年3組、4時間目に2年3組が、初めてプールに入ります。
今年度世田谷区からは、水泳学習の際着替えやプールサイドで密集することのないよう十分配慮することを言われています。砧小学校では、学級ごとプールに入ることを基本とし、1学期中の検定はしないことにしました。

6/15 授業の様子をお届けします〜1

4年生体育の様子です。スポーツテストの中の種目、シャトルランに取り組んでいます。学級でグループになり記録も互いにやります。がんばっている友達にみんなが声援を送る温かい学級です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/15 授業の様子をお届けします〜2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生体育の様子です。初めての水泳学習です。
プールサイドで準備運動をし、バディーで隣のペアを確認し、マスクをしまってからシャワーを浴びます。

6/15 授業の様子をお届けします〜3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10数えてシャワーを浴びます。汗をかいた頭にもしっかり水をかけましょう。

6/15 授業の様子をお届けします〜4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
男子のバディの様子です。「バディはなかよしという意味です。隣のペアの友達がプールサイドでは一緒にいるかな、元気かな、寒がっていないかなとお互いに確認します。」という先生の説明も、しっかり聞けています。

今日は時間を追うごとに暑くなってきたので、水の中が気持ちよさそうです。

6/15 1年生初めての水泳学習動画はこちらから

6/15 授業の様子をお届けします〜5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の様子です。
社会「日本の気候」の学習
国語、漢字の小テストに取り組んでいます。

6/15 授業の様子をお届けします〜6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生算数の様子です。2けたのわり算のやり方について学習しています。少人数クラスに分かれ、どのクラスも落ち着いて自分に合ったペースでしっかり学習しています。

6月15日(火)

「魚のエスカベージュ」のエスカベージュとは「油で揚げた後に、酢漬けにする」という意味があります。給食では白身の魚のメルルーサに片栗粉をつけて油で揚げて、酢を使ったソースをかけました。トマト、たまねぎ、ピーマンが入っている野菜たっぷりのソースです。写真は魚に片栗粉をつけているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/14 月曜日の朝です〜1

朝から梅雨空、小雨の降る中、元気に登校です。
荷物が多い月曜日ですが、傘を上手にしまいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/14 月曜日の朝です〜2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
月曜日は放送で全校朝会です。今朝は「友達どうし直接かかわることの大切さ、言葉で伝えることの大切さ」について話しました。
副校長先生が、私の話の間各教室を見て回りましたがどのクラスも静かに話を聞いていたそうです。
最後に、看護当番の先生から今週の目標について話がありました。今週の目標は「考えよう 汗拭きタオルの使い方」です。蒸し暑い毎日です。手を拭いたり汗を拭いたり、清潔に過ごせるよう考えましょう。

6/14 2年生プール開き〜1

土曜日、2年生がプール開きをしました。天気が良かったのでプールサイドに学年全員集合しました。昨年度は休校期間もあり、身体検査などが夏までにできなかったこともあり水泳学習を実施していませんでしたので、2年生にとっては、初めてのプールです。
水泳学習は、命に係わる大切な学習です。お喋りをせず、プールサイドに整列している姿に、真剣にがんばるぞ!という子どもたちの一生懸命さが伝わります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/14 2年生プール開き〜2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各クラスの代表が、水泳学習でがんばりたいことを発表しました。

6/14 5年生プール開き

そして今日は、5年生がプール開きを体育館で行いました。今年度水泳学習は感染予防を考え、学年毎ではなく学級ごとで実施します。プールでの決まりをよく思い出して安全に学習してほしいです。
立派な児童代表のあいさつに、温かい拍手が送られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/14 授業の様子をお届けします〜1

土曜日の3年生算数の様子です。巻尺で、長いもの、曲がっているものの長さを測る学習です。実際にはかることで様々な気づきがあります。そこから、巻尺の活用についての理解を深めます。まずは、いろいろなことを試してみること、大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/14 授業の様子をお届けします〜2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の授業の様子です。
生活科
算数
図書の学習です。

6/14 授業の様子をお届けします〜3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生算数の様子です。図形の角度の和について、実際に紙でできている図形を手に取りあれこれ試しながら考えています。
友だちの考えを聞くときに、発言している友だちの方に体を向けて聞いている姿に、学年の温かい雰囲気を感じます。

6/14 授業の様子をお届けします〜4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の様子です。プールで行う準備運動を音楽に合わせて練習しています。
水の中でやるのが楽しみです。

6/14 昼休みの校庭は笑顔がいっぱい〜1

中休みは外遊びができませんでしたが、昼休みは校庭のコンディションも回復し、外で遊ぶことができました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/14 昼休みの校庭は笑顔がいっぱい〜2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
鬼が数え終わって、一斉にスタートです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校だより

PTAだより

年間指導計画

ことばの教室だより

お知らせ

保健室から

感染症対策