学校日記では砧っ子の輝く姿をご紹介しています。写真は大切な個人情報です。転用などには十分ご配慮いただきますようお願いいたします。

6/7 月曜日の朝〜2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
上級生のお兄さんとお話しながら登校したり、アサガオに水をあげたり、子どもたちの日常がスタートです。

6/7 月曜日の朝〜3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
放送での全校朝会です。今日は「やるべきことにあきらめず全力を尽くす」という話をしました。全力を尽くす人の力はぐっと伸びます。
「環境や他人はなかなか変えることはできません。結果に一喜一憂することなく、自分のやるべきことに全力を尽くすことが大切です。」
コロナワクチン製造に大きく貢献したカタリン・カリコ博士の言葉です。

看護当番の先生の話、代表委員会委員長からの話が続きます。

プールでは、朝早くから水を抜いて清掃が始まりました。

6/7 授業の様子をお届けします〜1

5年生図工「くるくるスイングボックス」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/7 授業の様子をお届けします〜2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
工作用紙で立方体の箱を作ります。のりしろの位置に気を付け、ハサミやカッターナイフで切り取ります。この後、ストローと針金を組み合わせて動く仕掛けを作ります。どんな作品になるでしょうか!楽しみです。

6/7 授業の様子をお届けします〜3

3年生の様子です。国語「こまを楽しむ」の学習の最後です。実際にコマをもってきてくれた子たちに、楽しみ方を見せてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/7 授業の様子をお届けします〜4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生体育は「リレー」の学習をしています。準備運動も、走ることに特化した運動を入れます。準備運動が終わったら、マスクを取って、いよいよチーム毎の課題に遭った練習をします。スムーズにバトンがつながると、すかさず先生が声を出して褒めてくれます。走っている子も『このタイミングを忘れないように』と思えるでしょう。

体育準備運動の様子はこちらからご覧ください

6/7 授業の様子をお届けします〜5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生音楽の様子です。ドレミに合わせて体を動かします。歌に集中すると動きを忘れ動きに集中すると歌を忘れ、なかなか難しいですが、子どもたちは楽しそうです。

6/7 授業の様子をお届けします〜6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の様子です。真剣に学習する姿が、逞しく、3年生らしくなったなあと感じます。

6/7 1年生給食の様子

今日の給食はインドネシアの料理です。1年生は4時間目が体育だったので、給食の配膳大丈夫かな?と気になり見に行きました。
ところがところが・・・どのクラスも素早く着替え、給食の準備に取りかかっています。

1年生給食の動画はこちらからご覧ください

写真は「美味しい!」のポーズを取っているところ。だそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/7 リレーの練習

給食準備中に、今日もリレーの練習をしています。12日のリレー大会が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/7 校庭は笑顔がいっぱい〜1

休み時間の校庭は子どもたちの、そして先生の笑顔がいっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/7 校庭は笑顔がいっぱい〜2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
砧小学校では先生たちに、子どもと一緒の共遊びを推奨しています。
先生は走るのも早いし、うんていで懸垂だってできちゃいます。子どもと一緒になって楽しむ先生たちがすてきです。

6/7 校庭は笑顔がいっぱい〜3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クラスの友達と遊ぶのは楽しいですね。

6/7 校庭整備

砧小学校創立当初からある青桐の木が、老木化し、先日の週末の強風で枝が折れて落ちるほど、中は空洞状態になっていました。子どもたちが遊んでいるときに何かあっては大変なので、早々に根っこから抜かなくてはと心配していました。
地元妙法寺の住職様にお願いし、安全を祈願してから、一昨日抜根しました。
ビフォー・アフターです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月7日(月)

今日の給食は世界の料理です。今月の国は「インドネシア」です。ナシゴレンは少しからいチャーハンのような料理です。インドネシアの言葉で、サテアヤムのサテはくし焼き、アヤムは鳥肉、ソトアヤムのソトはスープの意味です。サテアヤムは日本で言うと焼き鳥のような料理で、インドネシアではよく屋台で食べられているそうです。写真はナシゴレンを作っているところです。調味料にはトムヤムペーストとナンプラーを使っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/4 金曜日の朝〜1

朝から雨のスタートですが、元気なあいさつは変わりません。今日は正門で子どもたちを迎えます。
「校長先生。雨なのに立っててくれてありがとう!」と1年生に言われ、朝からうれしい、ホカホカした気持ちでいっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/4 金曜日の朝〜2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
少し早めに教室に入ります。玄関では、傘のしずくを振るい落としベルトをきちんとしめて傘をしまっています。

6/4 金曜日の朝〜3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、放送委員会と栽培委員会の発表集会です。全校一堂に集まれませんが、放送でクイズなどを織り交ぜながら、委員会の活動の様子を伝えます。
放送室前廊下で、緊張しながら出番を待ちます。

6/4 金曜日の朝〜4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教室を見に行くと、一生懸命放送を聞き、クイズに答えています。正解だと歓声を上げて大喜びです。

6/4 3年生交通安全教室〜1

今日は3年生の交通安全教室です。成城警察の方に来ていただいて自転車の安全な乗り方について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校だより

PTAだより

年間指導計画

ことばの教室だより

お知らせ

保健室から

感染症対策