教育実習生授業(1年生 美術)

画像1 画像1
現在、先生を目指してい勉強している大学生が本校にて教育実習を行っています。
教科は「美術」です。美術の授業だけでなく様々な教科の授業を参観したり、教材を研究したりして授業について学んでいます。
今日は学んだことを実践する授業を行いました。
身近にあるシンボルマークを鑑賞し「デザインって何だろう?」ということを考えてみました。シンボルマークには色彩や形で伝える力があることを知ったり、絶妙に形どられた文字を発見した時には「おー!」という歓声もあがるほどでした。
さぁ次は自分でシンボルマークをつくります!どんなシンボルマークができるのか、とても楽しみです。

SNSの使い方(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
本日6時間目の総合では、SNSの使い方について各クラスで学習しました。

自分が言われて「いやな言葉」について、各自で考えた後グループで共有し、自分と相手の感じ方の違いを実感する時間となりました。

自分の価値観だけで判断して行動するのではなく、相手の気持ちに寄り添って、正しくSNSを使用していきたいですね。

授業がんばっています!(1年生 数学)

1年生の数学は「正負の数」を学んでいます。今日の目標は「加法と減法の混じった計算を考える」です。今日学習したところは基本中の基本で、そう難しくはないかもしれませんが、まずは「基本」を大事にしてください。どんなことでも「土台作り」が大切です。生徒たちは、集中して授業に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業がんばっています!(3年生 美術)

 3年生の美術は「木彫」に取り組んでいます。今日は、すでに描いてあるデザイン画を、彫りを入れていく『木』に転写することが目標です。最初に先生が書画カメラで手本を見せて、それぞれの作業に入りました。作業中には、先生が一人一人の進捗状況を確かめながらアドバイスをしてまわっていました。みんな真剣に作業に取り組んでいます。素敵な作品が出来上がるとよいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ときわ学級 プログラミング学習

今日の総合では、プログラミング学習をしました。
プログラミング学習とは、自分で計画を立て実行する。失敗やできないことがあったら、どうしたら成功するか自分で考え、やってみる力をつける学習です。順序立てて考え、試行錯誤しながら物事を解決する力をつけるために取り組んでみました。

まずはNHKの動画を見ながら、プログラミング思考について触れてみました。
その後は、日頃の生活の中から、順序立てが必要なことについて考えました。
調理をする際、どの順番で作業をすると効率よく進めるかをみんなで確かめました。
いつもの調理は、1人1品〜2品のみを作るので、白米や主食、副菜に汁物など全てを1人で作った場合、どんな手順で作ると良いか、先を見越した思考に戸惑いはありましたが、深く考える良いきっかけになりました。

プログラミング思考について学んだあとは、プログラミング学習として、ipadに入っているアプリを使ってみました。
キャラクターの色を変えたり、歩かせたり、大きさを変えたりなど、楽しみながら行うことができました。自分の音声を入れて、キャラクターに喋らせている生徒もいました。
最後は発表を行い、それぞれの良さを感じ合いました。

またやってみたい!という声が沢山ありました。ご家庭でもできるので、ぜひお家でもやってみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

紙ステンドグラス(ときわ学級・美術)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ときわ学級の美術では、今日から紙ステンドグラスの授業が始まりました。
ステンドグラスは、文字以外の表現で伝えるために作られたものということを学びました。そして、紙でつくってみよう!ということで、折り紙をたたんでたたんでハサミでいろんな形に切っていきます。
さて、どんな模様ができるのかは次回のお楽しみです。

3年授業(英語)

教科書でパラリンピックの選手やそれを支える技術者達の話を読み、関連した動画を見ました
。「目標を持って努力する姿がかっこいい」「自分も何事も諦めず頑張りたい」などの感想が出ました。
画像1 画像1

授業がんばっています!(3年生 数学)

 3年生の数学(発展クラス)では、「速算のしくみ」について学習していました。3つのパターンの計算式について、それを解く方法を見つけ出し、説明できるように考えをまとめていきます。生徒同士で考え、学び合うグループ学習を取り入れ、授業の最後には、各グループがそれぞれ導き出した考えを発表しました。みんなとても真剣に考え、自分の意見を仲間に伝えあっていました。 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業がんばっています!(1年生 数学)

 1年生今日の数学の目標は「分数や小数の差を考える」です。前回学んだ整数の計算の応用編です。先生が例題を説明した後、生徒たちは教科書の問題を中心に解いていきます。早く終わった生徒は、それぞれワークを進めるなど、やる気いっぱいの1年生です! 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業がんばっています!(ときわ学級)

 今日のときわ学級の美術の時間は、2つのクラスに分かれて授業を行っていました。今日から「紙ステンドグラスの制作」に取り掛かります。

 初めにステンドグラスの歴史を学んだり、素晴らしい作品を映像で見たりして、ステンドグラスのイメージを膨らませたあと、実際どんなふうに作業を進めていくのか、先生が実演してくれました。そのあと、いざ!作業開始です。まずは練習用の折り紙とはさみを手にして、みんな一生懸命作業に取り組んでいました。素敵な作品が出来上がるとよいですね!

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業がんばっています!(3年生 国語)

 3年生の国語では「論説文」について学習しています。今日の学習の目標は「筆者の主張と論理の展開をとらえよう」です。生徒たちは、目標を意識しながらバラバラにされた段落ごとの文章を、話の筋が通るように並び替えをしていきます。学習途中で、並び替えに必要なポイントを確認したり、話に関わる映像を見たりして学びを深めていきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業がんばっています!(ときわ学級)

?ときわ学級の数学の時間は、少人数編成で授業を行なっています。今日のあるクラスでは、『年』『月』『日にち』『よう日』の見方、カレンダーの読み方の学習をしていました。授業の始めには「今日の授業で学習すること」と「目標」を確認してから授業に入ります。みんな楽しそうに、一生懸命学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新体力テスト、計測しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
 先週から今週にかけて、新体力テストの計測をしています。今日は、みんなが大好きな20mシャトルランでした。学校生活サポーターの大人も一緒に走ってもらいました。頑張って走っている仲間に、「頑張れー」「もう少しだ―!」など声援がとんでいました。
 走り終わった人には大きな拍手をしていました。とても素晴らしい光景でした!次の授業も頑張りましょう。

生活のじかん(ときわ学級)

 今日1時間めの「生活のじかん」では、いつものように日課表を書いた後、オリンピック・パラリンピックについての歴史とコロナについて、映像を見ながら学びを進めました。前回のリオデジャネイロオリンピック・パラリンピックから5年、開催のバトンを受け継いだ東京オリンピック・パラリンピックは今年7月に開催予定です。コロナ禍がおさまって、安全・安心なオリンピック・パラリンピックになるとよいですね。(今日は、支援サポーターの皆さんが大勢授業の補助についてくださっています!)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業がんばっています!(1年生)

1年生国語の授業では、授業の初めに漢字テストを行っています。短時間の学習活動ですが、授業開始のよい切り替えにもなっているようです。今日から「ダイコンは大きな根?」という単元に入りました。この単元は説明文を扱っていて、「構成に注意しながら段落の役割について考える」「わかりやすい説明の工夫を考える」ことを学ぶのが目標です。今日は、朗読CDを聴いたり、文の構成を考えたりする学習活動を行っていました。生徒たちは真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトテニス部区大会個人戦

時折雨がぱらつき風の強い中、夏の都大会個人戦予選を行いました。男子が1ペア、5位で都大会出場を決めました。今日は負けてしまったペアも、2週間後の団体戦に向けてまた頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

サッカー 夏季選手権大会

東京都中学校サッカー夏季選手権大会 世田谷区予選リーグが行われています。
今日は瀬田中学校と対戦です。
惜しくも勝利を収めることはできませんでしたが、最後まであきらめずに励まし合い挑んだ選手たち とてもかっこよかったです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ときわ学級 調理の様子

今日のメニューは3色丼ですが、紅生姜や炊飯器に入れた昆布などが入り、最後は5色丼になりました。
お味噌汁も、今が旬の生わかめを入れて作りました。
どれも美味しくしあがりました。

次回の調理は、運動会の影響で給食があるため、ちょっとした物を作ります。
三色丼は2週間後です。
楽しみですね。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ときわ学級 調理の様子

今週も、皆で協力しながら、作業を進めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ときわ学級 調理の様子

今回のご飯は茶飯でした。ご飯や卵には、醤油や砂糖、塩や酒などを量って入れます。
しっかりと計量し、美味しく仕上げることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

全校

学校だより

学校経営方針

3年生

PTA規約・組織図

行事予定表

安全指導

部活動