6月15日(火)
「魚のエスカベージュ」のエスカベージュとは「油で揚げた後に、酢漬けにする」という意味があります。給食では白身の魚のメルルーサに片栗粉をつけて油で揚げて、酢を使ったソースをかけました。トマト、たまねぎ、ピーマンが入っている野菜たっぷりのソースです。写真は魚に片栗粉をつけているところです。
6/14 月曜日の朝です〜1
朝から梅雨空、小雨の降る中、元気に登校です。
荷物が多い月曜日ですが、傘を上手にしまいます。 6/14 月曜日の朝です〜2副校長先生が、私の話の間各教室を見て回りましたがどのクラスも静かに話を聞いていたそうです。 最後に、看護当番の先生から今週の目標について話がありました。今週の目標は「考えよう 汗拭きタオルの使い方」です。蒸し暑い毎日です。手を拭いたり汗を拭いたり、清潔に過ごせるよう考えましょう。 6/14 2年生プール開き〜1
土曜日、2年生がプール開きをしました。天気が良かったのでプールサイドに学年全員集合しました。昨年度は休校期間もあり、身体検査などが夏までにできなかったこともあり水泳学習を実施していませんでしたので、2年生にとっては、初めてのプールです。
水泳学習は、命に係わる大切な学習です。お喋りをせず、プールサイドに整列している姿に、真剣にがんばるぞ!という子どもたちの一生懸命さが伝わります。 6/14 2年生プール開き〜26/14 5年生プール開き
そして今日は、5年生がプール開きを体育館で行いました。今年度水泳学習は感染予防を考え、学年毎ではなく学級ごとで実施します。プールでの決まりをよく思い出して安全に学習してほしいです。
立派な児童代表のあいさつに、温かい拍手が送られました。 6/14 授業の様子をお届けします〜1
土曜日の3年生算数の様子です。巻尺で、長いもの、曲がっているものの長さを測る学習です。実際にはかることで様々な気づきがあります。そこから、巻尺の活用についての理解を深めます。まずは、いろいろなことを試してみること、大切です。
6/14 授業の様子をお届けします〜2生活科 算数 図書の学習です。 6/14 授業の様子をお届けします〜3友だちの考えを聞くときに、発言している友だちの方に体を向けて聞いている姿に、学年の温かい雰囲気を感じます。 6/14 授業の様子をお届けします〜4水の中でやるのが楽しみです。 6/14 昼休みの校庭は笑顔がいっぱい〜1
中休みは外遊びができませんでしたが、昼休みは校庭のコンディションも回復し、外で遊ぶことができました。
6/14 昼休みの校庭は笑顔がいっぱい〜26/14 昼休みの校庭は笑顔がいっぱい〜3体育館では、リレー選手の解散式がやっています。 6/14 昼休みの校庭は笑顔がいっぱい〜46/14 昼休みの校庭は笑顔がいっぱい〜56/14 昼休みの校庭は笑顔がいっぱい〜66月14日(月)
今日の果物は今が旬の「こだますいか」です。すいかは90%以上が水分なので、水分補給にぴったりですね。写真はすいかを切っているところです。
6月11日(金)
今日は入梅です。この季節はあじさいがとてもきれいですね。給食では入梅に合わせて「あじさいゼリー」を作りました。下の白い部分はカルピスゼリー、上のあじさいの花の部分はブドウゼリーで作りました。写真はカルピスゼリーの上に、1センチ角に切ったブドウゼリーをのせているところです。
6/12 土曜日の朝〜1
土曜授業日です。今日は、リレー大会があるのでリレー選手たちが早めに登校し、ウォーミングアップを始めています。
今朝のお土産は・・・。 登校中、子どもたちは安全に気を付けて前を見て歩いているでしょうか。心配になってしまいます。「だいじょうぶ!こういうの見つけるのは瞬間だから!」と言っていました。 6/12 土曜日の朝〜2 |
|