【速報】生徒会サミット2

 アイスブレークのあとは各校での生徒会活動の紹介を行いました。
緑丘中の発表ではSDGsに絡めた階段アートの紹介を行いました。
 他校からはteamsを用いた生徒会活動の実践が紹介されました。意見箱の設置をインターネット上でも行っていることも分かりました。
 本校でも取り入れたいアイディアがたくさん出てきました。
画像1 画像1

【速報】生徒会サミット1

 本校ミーティングルームにて、1ブロック生徒会サミットを行っています。北沢中、烏山中、松沢中、芦花中、上祖師谷中、梅丘中から各校2名が参加しています。
 まずは、4チームに分かれてアイスブレークをしました。新聞だけを用いて、一番高いタワーを作ったチームが勝ちです。先生チームも協力して新聞タワーを作りました。
画像1 画像1

3年生教育相談

 11月1日から始まった3年生の教育相談も後半にさしかかりました。各教室では保護者を含めて三者で面談が行われています。
 11月16日からの期末考査に向けて再度意識を高め、また目標設定のための良い機会にしてください。
画像1 画像1

1年生「職業調べ」

「身近な職業インタビュー」の発表が始まりました。生徒たちは夏休み中に家族をはじめ、身近な人に職業に関するインタビューを行いました。先生方にインタビューをする生徒も見られました。その職業の内容、大変なこと、やりがい、中学生へのメッセージなどを中心に、生徒は自分の考えも交えながら堂々と発表を行いました。発表を聴く生徒も、様々な職業に興味津々で、積極的に質問をしていました。
画像1 画像1

【速報】世田谷区中学校バスケットボール新人大会

本日、男子バスケットボール部が弦巻中学校と対戦して68-47で初戦突破しました。
新チームで迎えた初の公式戦だったので、勝利を収められて一安心です。
明日から、次回11月14日に向けて頑張りますので、応援よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書館便り 令和3年度 11月号

「図書館便り 令和3年度 11月号 」を掲載しました。下記をクリックしてご覧ください。

  図書館便り 令和3年度 11月号
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
行事
11/6
(土)
土曜講習会
11/8
(月)
教育相談(3)
11/10
(水)
4時間授業(給食)

学校だより

おしらせ

PTA通信

学校運営委員会だより

図書館便り

令和2年度学校関係者評価結果