5/17 1年生 消防車写生会 〜2
消防車を1周して、自分の描きたい場所を決めました。正面から描く子、横から描く子、斜めから描く子と様々でした。
5/17 1年生 消防車写生会 〜3
画用紙に、白やグレーのクレパスで消防車の形を描きます。大きく描いて、迫力満点です。
5/17 1年生 消防車写生会 〜4
こんなに間近で消防車を見られることは、そうありません。1年生は、真剣に一生懸命描いていました。
5/17 1年生 消防車写生会 〜5
時間になってしまったので、終わりになりました。
とても風が強い中でしたが、大きな画板をしっかり押さえて、最後まで頑張って描いていて本当に立派でした。 「ありがとうございました。」と、姿勢正しく、大きな声で挨拶をしていて、すてきな1年生でした。 5/17 授業の様子をお届けします 〜1
2年生の英語活動の様子です。ジェスチャーを交えて、とても楽しそうに活動していました。
5/17 授業の様子をお届けします 〜2
3年生の国語「もっと知りたい友達のこと」の単元です。
自分が伝えたいことをスピーチして、聞いていたグループの友達は、質問をしたり、感想を伝えたりして、話す力、聞く力を養いました。 5/17 授業の様子をお届けします 〜3
2年生の日本語「季節を感じる言葉を探そう」です。言葉から連想して、言葉と言葉を関連づけていく活動(ウェビングマップ)をしていました。黒板も子供たちのワークシートも、春の言葉でいっぱいになりました。
5/17 教員の研究会
放課後は、先生達の研究会がありました。今年度の研究主題は「自分の考えをもつ児童の育成」です。日々研鑽していきます。
研究会が終わり、空を見上げると、虹が架かっていました。 5/17 今日の給食
今日のメニューは、バタートースト、きゃべつのクリーム煮、三色野菜のピクルス、牛乳でした。
クリーム煮にもピクルスにも、野菜がたっぷりです。三色野菜を完食し、キャベツのクリーム煮もしっかり食べるとスリームになるかもしれませんね。でもやっぱりバランスが大事なので、パンも残さずいただきました。パンにぬるものはいろいろありますが、トーストには香りのよいバターがベターです。といってもそんなにべったりはぬっていませんでしたので、ご安心ください。 山のてっぺん教室〜5月教室〜 その6
他にも、地域の人が休憩できるような場所を創ったり、山のの山に見立てた形にしたりするなど、みんなの建物が合わさって1つの町のような作りにもなっていました。各グループごとでリーダーが見所を説明し、講師の先生方から講評をいただいた後、少しの時間各建物の中に入って楽しみました。最後の振り返りからも満足した様子が伝わってきました。大いに夢ふくらむ活動でした。
山のてっぺん教室〜5月教室〜 その5山のてっぺん教室〜5月教室〜 その4山のてっぺん教室〜5月教室〜 その3
まずは、角材と角材を輪ゴムでどのように止めたらよいかに悩みながら、各自でたくさんの三角を創っていました。その後、建物の大きさをどのくらいにするかみんなで確かめたり、創った物を合わせて組み立てたりして少しずつ大きな建物になっていきました。
山のてっぺん教室〜5月教室〜 その2山のてっぺん教室〜5月教室〜 その1
今日は、今年度初の山のてっぺん教室がありました。「空間ワークショップ」を第1校庭で行いました。4年生以上の希望者58名と日本建築か協会・世田谷地域会から9名の講師をお招きして実施しました。まずは、講師の方々の紹介と家(基地)創りのポイントを聞き、角材と大型ゴムだけで創っていきます。
5/14 朝の様子 〜1
今日も元気な山野の子供たちが登校してきました!!
5/14 朝の様子 〜2
飼育委員さん、放送委員さんの活動の様子です。
5/14 体育朝会
今日は、体育朝会でした。体育委員さんが「ちょこっと運動」といって、その場でできる簡単な運動を紹介してくれました。体育委員さんの動きに合わせて、みんなでその場でやってみました。
5/14 休み時間の様子 〜1
第2校庭では、1,2,3年生が元気いっぱい遊んでいます。
5/14 休み時間の様子 〜2
第1校庭では、4年生、5年生、6年生が仲良く遊んでいます。
|
|