上中の様子等を御覧ください!また、何かあればご相談を!

I組  農業体験 3

銀杏の殻むきは、中の実を傷つけないようにむくことが大事なので、繊細さが求められる作業でした。集中力や持続力を保ちながら楽しく活動するため、チーム戦や個人戦を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

I組  農業体験 5

最後の写真は収穫後の木や草を抜き、畑をきれいにする作業です。今回の農業体験の中では体力的に一番大変な作業でした。畑の恵みに感謝し、また次の美味しい作物を作るためには、このような地道な作業が大切なのだということを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

I組  農業体験 4

農業体験2日目は、「銀杏の殻むき」、「ナスとピーマンの収穫」、「収穫後の木を抜き、畑をきれいにする作業」を行いました。写真はナスとピーマンの収穫の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

I組  農業体験 2

ネギ収穫の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

落ち葉はきボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は落ち葉はきボランティア1日目です。
雨の影響で集めにくく重くなった落ち葉を一生懸命集めてくれました。

朝早くから、学校のためにありがとう!

I組  農業体験 1

 11月17日(水)・11月18日(木)に農業体験に行ってきました。毎年、北島農園さんがI組の体験を快く受け入れてくださっています。
 初日は「大根の収穫」、「ネギの収穫」、「銀杏の殻むき」を行いました。写真は大根の収穫、大根の葉を切る作業、大根を洗う作業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生、農業体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
吉岡農園ではほうれん草の間引きをしています!

2年生、農業体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
曇り空の元ですが今日から2年生の農業体験が始まりました。
今日はA組です。
残念ながら、一軒の農家さんは今日は雨天中止で学校の用務員さんの体験をしています。沢山の廃棄物を運び出したり、廊下をきれいにしたり、学校を支える仕事ができました。

音楽祭自由曲決め(2学年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
A組は農業体験のため、B〜D組で自由曲決めの学年集会を行いました。
一曲毎聴いたのち、感想を記入しています。

各クラスどの曲を歌うことになるのでしょうか。
自分たちの想いを歌にのせて歌うことができるのか。
音楽祭が楽しみです!

男子バスケットボール部新人戦

勝てば都大会が決定する大事な一戦が行われました。
序盤は緊張からかシュートが決まらず苦しい展開からスタート。途中で追い上げる時間帯もありましたが、力及ばず敗戦となりました。

次回は、11月23日に世田谷区5位を決めるトーナメントがあります。

応援よろしくお願いします。

烏山小学校運動会ボランティア6

画像1 画像1
先程、無事に烏山小学校の運動会は終了しました。
上中生として、立派に運営のサポートが出来ていました。

烏山小学校運動会ボランティア5

画像1 画像1
スムーズに次の競技の準備ができるよう、打ち合わせ中です。

烏山小学校ボランティア4

画像1 画像1
画像2 画像2
児童管理係の生徒は、トイレに行く児童や、競技から戻ってきた児童の誘導を行なっています。

小学校低学年の児童にも優しく声をかけている姿が印象的でした。

烏山小学校運動会ボランティア3

画像1 画像1
画像2 画像2
審判係りの生徒は、徒競走などでゴールテープを持ったり、スタートの補助をしたりしています。

本日のボランティアは、烏山小学校出身の生徒がほとんどで、
どの生徒も、先輩として頑張っています。

烏山小学校運動会ボランティア2

画像1 画像1
画像2 画像2
用具係りの生徒は、競技の準備や、片付けなど、スムーズな競技進行が行えるよう、頑張っています。

大玉送りでは、大玉の準備や、コーンの準備等を行いました。

烏山小学校運動会ボランティア開始!

画像1 画像1
画像2 画像2
烏山小学校運動会で24名の上中生がボランティアをしています。

烏山小学校運動会ボランティア1

画像1 画像1
画像2 画像2
本日20日、烏山小学校での運動会に本校から25名の生徒がボランティアに来ています。

審判、用具、児童管理の3つの係りに分かれ、説明を聞いています。

セーフティ教室

画像1 画像1
画像2 画像2
第二部は、保護者と地域の方と交流してSNSについて話し合いました。

成りすましトラブルが大人でも被害者になっている状況や、気をつけたいこと、保護者としての責任など盛り沢山な内容でした。

セーフティー教室

画像1 画像1
本日の5時間目に、セーフティー教室を行いました。講師の方をお招きし、情報モラルやネットリテラシーについて学びました。SNSは便利なものですが、安全に使うことが重要です。正しい知識を身につけ、安全に使えるようにしましょう。

セーフティ教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まず成城警察の方から不審者に注意、防犯対策や、自転車のマナーについて等のお話がありました。

続けてKDDIから講師を招いて、スマホトラブルの被害者、加害者にならないためにをテーマにして
デジタルタトゥー、ネットの怖さを中学生のトラブル例を沢山、具体的に聞くことができました。
軽い気持ちから取り返しのできないトラブルに巻き込まれてしまわないよう、よく考えて使えるといいですね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校評価

学校だより

1年学年通信

行事予定

その他文書

学校からのお知らせ

学校図書館

生活指導便り

学習支援

年間行事予定

学校運営委員会だより

世田谷区よりお知らせ

新入生のみなさんへ