5/21 4,5,6年 クラブ活動 〜1
室内スポーツクラブ、室内ゲームクラブ、球技クラブの様子です。
5/21 4,5,6年 クラブ活動 〜2
大道芸クラブ、一輪車・竹馬クラブ、青空クラブの様子です。
5/21 1週間が終わりました。
雨の日が続いています。体調に気を付けて、また、月曜日、元気に山野小学校に来てくださいね。
5/21 今日の給食
今日のメニューはごはん、ハンバーグ、こふきいも、ジュリアンスープ、牛乳でした。
今日のハンバーグは、豚肉と豆腐で作ってくださったそうです。豆腐が入っているとは驚きでしたが、作ってから時間がたってもかたくなりニクく、さらにヘルシーでうれしーですね。一口食べれば、お肉のおいしさが広がり、思わずニックぉりしてしまいました。 ジュリアンスープの「ジュリアン」は「女性の髪のように細い」という意味があるそうです。違う意味で最近髪が細くなってきている気のする私としては、ドキドキしてしまうネーミングですね。他に「千切り」という意味もあるそうで、それは知りまセンでした。 ほっこりとした食感のこふきいもはソルティーも感じられ、大食漢の私はペロリといただきました。 5/20 朝の様子 〜1
今日も元気にスタートです。
1年生も整列してチャイムが鳴るのを待ちます。 5/20 朝の様子 〜2
6年生の教室です。朝学習に取り組んでいました。
それぞれ自分の課題に集中していました。 5/20 朝の様子 〜3
1年生の教室です。
健康観察表で、一人一人の体調を確認していました。 隣のクラスでは、向かいあって、スピーチ活動をしていました。 5/20 授業の様子をお届けします 〜1
5年生の家庭科です。
裁縫セットを初めて使います。「裁縫」は、「縫う」だけでなく「裁つ」ことも大事な活動であることを漢字から理解しました。また、1つ1つ名称と使い方を確認しました。 5/20 授業の様子をお届けします 〜2
5年生の社会科です。
2枚の桜のポスターを比べて、日本の気候の違いに気付いていました。 5/20 授業の様子をお届けします 〜3
6年生の図工です。題材名「つけて・のばして・生まれる形」です。今日は、今の気持ちを形にしようと、心の赴くままに制作しました。粘土に触れる中で、自分が気に入った形が生まれる瞬間を大事にしています。
5/20 授業の様子をお届けします 〜4
1年生の音楽です。「さんぽ」の曲に合わせて拍をとって歩きながら歌いました。
その後、鍵盤ハーモニカの学習をしました。ドの音を親指で弾きます。「猫の手のやさしい形」にするのが難しそうでした。タンギングにも挑戦しました。ドを押しながら、「トゥ、トゥ、トゥ」と演奏します。クラスみんなで音が揃って嬉しそうでした。 5/20 授業の様子をお届けします 〜5
5年生の算数「小数のかけ算」です。計算の仕方を発表し、検討しています。これまで学習してきたことを使い、考えていました。このような学習が算数的思考を育んでいきます。
5/20 1年生 給食の様子〜1
トングをつかってお魚を盛ったり、しゃもじでごはんをよそったりと、手際がよく配膳がとても早くなりました。
5/20 1年生 給食の様子〜2
どのクラスもとてもスムーズです。
5/20 1年生 給食の様子〜3
みんなの配膳が終わるまでマスクを外さず、静かに待ちます。
お箸の使い方も上手で感心しました。 5/20 休み時間の様子 〜1
元気いっぱい遊んでいます。
5/20 休み時間の様子 〜2
ジャングルジムでは、先生と鬼ごっこをしていました。オニの先生が迫力満点なので、子供たちは「キャー。」と言いながら逃げていました。
5/20 休み時間の様子 〜3
ボールで元気いっぱい遊んだり、トマトに水やりをしたり、思い思いに過ごしています。
5/20 一斉に下校です。
今日は、全学年5時間授業だったので、兄弟で下校したり、違う学年同士で帰ったりと、賑やかな様子でした。
飼育委員さんは、放課後も活動してくれています。 5月20日 今日の給食
今日は、ごはん、サワラのコチジャン焼き、野菜の磯あえ、根菜のみそ汁、牛乳です。
魚を見た瞬間、身が赤いので「今日は鮭だ」とサケびそうになりましたが、サワラのコチジャン焼きでした。韓国みそコチジャン焼き、甘辛でとても美味しいです。日本のみそ、西京みそを使った西京焼きも美味しいですね。どっちが美味しい?やっぱりコッチじゃん。いや、西京焼きが最強だ。意見が分かれるところです。 |
|