12/2 避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の避難訓練は、地震の後放送室から出火し、放送機器が使えない想定で行いました。
放送が使えないため、避難が必要なことを各クラスに伝えに行かなければなりません。
様々な状況を想定して、児童の安全を守るための訓練を行っています。

12/2 裁縫の学習(家庭科)くすのき学級

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
くすのき学級の5・6年生が家庭科の学習を行いました。
5年生はフェルトクッション、6年生はタブレットケースの製作をしていました。なみ縫いの練習に取り組む子もいて、それぞれが自分の課題に真剣に取り組んでいました。

12/2 キーボード演奏 きはだ学級

画像1 画像1 画像2 画像2
音楽はキーボード練習に取り組みました。
♪ドレミファソ♪ソファミレド♪と指づかいを確認しながら演奏しました。
最後に先週歌った「ゴーゴーゴー」にあわせて、ドの音だけで合奏しました。

12/2 掲示物2年生

画像1 画像1
2年生の廊下の様子です。
先日紹介したライオンが掲示されています。
https://school.setagaya.ed.jp/swas/index.php?id...
保護者会で来校された際、ぜひご覧ください。

12/1 ゴムのはたらき(理科)3年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ゴムのはたらきを調べる実験です。
ゴムを伸ばす長さを変えることで、車が走った距離がどう変わるのかを調べました。
発射台に車をセットし「用意、スタート!」車はゴムの力で勢いよく前に進みました。子供たちもどれくらいの距離進んだのか興味津々。何度も何度も繰り返し、距離を測っていました。

12/1 図工「積み木を積んで」きはだ学級

画像1 画像1 画像2 画像2
図工では木工作をしました。いろいろな形の木片を黙々と積んだり、くっつけたり。
だんだんと作品ができてくると、「ヘビ!」「ヘリコプター!」と作品名を教えてくれました。来週は色を付けて完成させます。

12/1 タブレットを活用して 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
タブレットを活用してかけ算の問題に取り組んでいました。
タブレット端末で回答を書くことによって、担任が全員の回答をその場で丸付けすることができます。また、離席することなく友達同士で考え方を共有することもできます。
子供たちは一生懸命問題に取り組んでいました。

12/1 図工 くすのき学級

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
版画を行いました。3種類のインクの中から一つ選び、版にローラーでインクを付けました。その後、画用紙をのせ、バレンで優しくこすりました。すてきな版画ができ上がりました。

12/1 うさぎを観察しよう きはだ学級

画像1 画像1 画像2 画像2
きはだ学級の1年生がうさぎの観察をしました。少しドキドキしながら、膝にのせて観察しました。子供たちに優しく触れられて、うさぎも気持ちよさそうにしていました。
「ふわふわでかわいい!」「目が大きい。」と気付いたことをたくさん発表できました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校概要・基本情報

学校だより

各種おしらせ

学校評価

保健関係

学校運営委員会

いじめ防止

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

くすのき学級だより

きはだ学級だより

給食だより

デジタル学習関連

うさ松コーナー

相談室