ときわ学級 調理の様子6
今週も美味しく作ることができました。
食べた後は口の周りが真っ赤でした。 来週は親子丼とすまし汁です。 和食メニューで美味しそうですね。 来週も楽しみです。 ときわ学級 調理の様子5
コールスローにはリンゴが入っています。
さわやかな甘みが加わり、とても美味しいサラダです。 サワーカップケーキは、ガスオーブンを使って焼きました。 ふんわり膨らみ、こちらも大人気な美味しさに仕上がりました。 ときわ学級 調理の様子4
今回も、皆で協力して作ることができました。
時間までに仕上がるよう、手早く仕上げました。 ときわ学級 調理の様子3
サワーカップケーキは、小麦粉をふるいにかけて作ります。
口当たりの優しい味に仕上がりました。 ときわ学級 調理の様子2
ナポリタンには、ピーマンやパプリカを入れ、彩りよく作りました。
班によってパプリカの色が違います。 木曜日の買い物の際、パプリカを購入した生徒が、赤か黄色を選んで買いました。 どちらも鮮やかで、仕上がりがきれいでした。 ときわ学級 調理の様子1
今週のメニューは、ナポリタン、コールスロー、サワーカップケーキの3品でした。
ナポリタンとコールスローは2回目です。 手早く作業を進めることができました。 サワーカップケーは今年度初です。 前回はホットケーキMixにサツマイモを入れた蒸しケーキでしたが、今週は小麦粉とベーキングパウダーを混ぜ、ヨーグルトを入れて作りました。バターをホイップしてから作るのがコツです。 授業がんばっています!(1年 美術)
1年生の美術では、野菜や果物といった食べ物の紙粘土作品を作っています。今日は着色の作業を行なっています。生徒たちは、色絵の具を使って、まだ白い紙粘土の作品にカラフルな色を付けていきます。思わず「本物?」と思えるような素晴らしい作品も沢山あります。生徒たちは、とても集中して作業に取り組んでいます。
授業がんばっています!(2年 保健体育男子)
今日の保健体育男子の授業は、バレーボールに取り組んでいました。はじめにオーバーパスやアンダーバスなどの基本練習、スパイク練習を行いました。さらに、試合形式でボールを繋ぎながらチャンスがあればスパイクを打つという実践的な練習を行いました。ボールを繋ぐのは難しいですが、生徒たちは声をかけ合いながら一生懸命ボールを追っていました。
授業風景(3年数学)
最終の進路面談が12/3から始まる3年生。撮影のために教室に入っていっても、ほとんどの人が気づかないくらい集中して取り組んでいました!
理科の豆知識27「なぜ冬なのに寒くない日があるのか」
今朝、12/1(水)に外に出てみて気がついた人も多いと思います。
「あれ?なんか今日は寒くないなぁ。12月で太陽も出てない日なのになんでこんなに暖かいの?」と思いませんでしたか? これには理由があります。たしかに冬は太陽から受ける光の量が少なく(厳密には同じですが…中学3年生の皆さんは今週習いましたね?)、一般的には寒くなりやすいです。 しかし、地球には「放射冷却」という現象があります。これは太陽が出ている間に温まった地球の熱が明け方に宇宙へと逃げてしまう現象です。 今日のような曇の日はこの放射冷却がうまく行われません。空に広がってる雲が地球のフタの役割をしてくれ、熱を逃さないのです! 一見、晴れの日のほうが暖かそうですが、そうではない日もあるということですね。 この現象については、中学2年生の3学期で習います。知っておくと授業で一歩リードできますので、覚えておきましょう! 画像出典…日本気象協会HPより |
|