11/25 河口湖連合移動教室8 くすのき学級

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2日目の朝を迎えました。
朝の活動のスタートは、体育館での朝会・体操です。
眠そうにしている子もいますが、みんな元気です。

11/24 河口湖連合移動教室7 くすのき学級

画像1 画像1 画像2 画像2
1日目の夕食です。
今日の夕食のメインはカレーライス。作っていただいた学園の方に感謝して、美味しくいただきました。夕食の後の片付け方も習いました。
夕食の後はお風呂タイムです。

11/24 校内研究会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度最後の授業研究を、2年生と5年生で行いました。
2年生は、「せつめいのしかたに気をつけて読み、〇〇せつめい書についてまとめよう」という単元で、「馬のおもちゃの作り方」の教材を用いて学習をしました。空き箱で作る馬のおもちゃの体部分の作り方について、教科書の本文から読みの手がかりを見つけ、「せつめい書」にまとめました。その後、ロイロノートで友達の作った「せつめい書」と見比べながらよりよい「せつめい書」になるよう加筆修正を行い、実際にパーツの作成まで行いました。
5年生は、「資料を用いた文章の効果を考え、それを生かして書こう」という単元で、「自分たちにできることから」の教材を用いて学習をしました。教材の本文中に挿入された資料と文章を結びつけながら、資料が文章に対してどのような効果を及ぼしているか考えました。自分の考えをふせんに書いて貼り付け、友達と交流しました。

11/24 音楽 くすのき学級

画像1 画像1
今日は4年生から6年生が河口湖連合移動教室へ出かけたので、1年生〜3年生で学習しました。すてきな友達を歌ったり、「ゴーゴーゴー」の曲に合わせてウッドブロックやトライアングルを鳴らしたりして楽しみました。

11/24 河口湖連合移動教室6 くすのき学級

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育館でのキャンドルファイヤー。
松沢小の子供たちが司会をして、代表の言葉を言い、ダンスのお手本を示しました。そのおかげで、キャンドルファイヤーは大いに盛り上がりました。
今まで練習してきた歌やダンスも乗りに乗って歌いまくり、踊りまくり、練習の成果を十分に発揮できました。

11/25 図工「むにゅっち」 きはだ学級

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今回の図工で作ったのは「むにゅっち」です。紙に絵を描いて、中にお花紙をつめて、むにゅっとさせます。平面だったものが立体になるとかわいさが倍増します。この「むにゅっち」、実は作るのが結構難しいです。スタプラーやはさみを使ったり、紐を結んだり、紙を破らないようにそうっとお花紙を詰めたり、、、。手順一つ一つが高度です。頑張って作った「むにゅっち」、どの子も大切そうに持って帰りました。

11/24 河口湖連合移動教室5 くすのき学級

画像1 画像1 画像2 画像2
午後の時間は学校ごとの自由時間です。
松沢小は河口湖畔に面した大石公園に散歩に出かけました。大石公園では遊歩道に沿って様々な花が咲いていました。
子供たちはソフトクリームを食べたり、お土産を買ったりして過ごしました。

11/24 河口湖連合移動教室4 くすのき学級

画像1 画像1
避難訓練の後、体育館で開園式を行いました。
2泊3日を一緒に過ごす他の学校の子供たちと一緒に挨拶をしました。
子供たちはとても元気いっばいです。

11/24 リース作り 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生がアサガオのつるを使ったリーズ作りを行っていました。
リースに付けたい飾りはお家から持ってきたようです。
すてきなリースが完成しました。
保護者会でお見せできるよう廊下に掲示しますので、楽しみにしていてください。

11/24 小筆デビュー 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
来月から書き初めの練習に入るので小筆の練習をしました。
書き慣れたはずの自分の名前がとても難しく感じたそうです。

11/24 河口湖連合移動教室3 くすのき学級

画像1 画像1
お弁当タイムに入りました。
天気がいいので、予定を変更して学園の校庭でお弁当を食べることにしました。

保護者の皆様、朝からお弁当を作ってくださりありがとうございます。みんな美味しくお弁当をいただいております。

11/24 河口湖連合移動教室2 くすのき学級

画像1 画像1 画像2 画像2
河口湖ICで高速を下り、予定より少し早く、河口湖の学園に到着しました。
これから食堂でお昼ご飯を食べます。
宿から見える富士山、絶景です。

11/24 河口湖連合移動教室1 くすのき学級

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
河口湖連合移動教室が始まりました。学校を出て、バスで河口湖に向けて出発しました。

なお、河口湖連合移動教室の様子はホームページで随時更新していきますので、楽しみにしてください。

11/22  体育 くすのき学級

画像1 画像1
体育でベースボール型ゲームをしました。
攻めるチームが順番に一人ずつボールを投げて、1塁側のコーンまで走ります。守りのチームはボールを捕った人がコーンが置いてある円の中に入ります。回数を重ねるうちにルールがだんだん分かってきました。

11/22 すてきな模様が 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生の図工の様子です。
カッターナイフで線を切り、好きな色画用紙を通していくと・・・。
すてきな模様ができあがりました。

11/22  『鳥獣戯画』を読む 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
国語の学習では『鳥獣戯画』を読んでいます。
今日は筆者の文章表現や構成の工夫を読み取りました。
それを友達と交流して、自分の考えを広げていました。
次の時間はいよいよ自分で鳥獣戯画の文章づくりを行います。

11/22 河口湖連合移動教室に向けて くすのき学級

画像1 画像1 画像2 画像2
河口湖連合移動教室に向けて、くすのき学級の4・5・6年生がキャンドルファイヤーや子供会の出し物の最後の練習を行いました。
今まで練習してきた歌やクイズ、ダンスなど、本番に向けて準備はばっちりです。明後日からの移動教室では練習の成果を存分に発揮してくれることと思います。

11/22 買い物学習に向けて きはだ学級

画像1 画像1 画像2 画像2
26日金曜日は買い物学習で、下高井戸商店街に買い物にいきます。1年生はその前に教室の中で買い物練習をしました。
品物は子供たちの手作りです。時間をみつけて、コツコツ作りためていました。値段も自分で決めて、お店やさんスタートです。お客になるのも、品物を売るのもどちらも楽しいようすです。お財布からお金を出すのはとても難しいことがわかったり、売れるとお金持ちになった気分になることが分かったりと学びの多い時間になりました。

11/22 児童集会

画像1 画像1
オンライン配信による児童集会を行いました。
最初に「ボールをもって通った人は何人でしょうか」というようにお題が出され、画面の中を児童が通っていきます。
よく見ないと当てられないため、みんな真剣にVTRをみています。
答えが当たるたびに「やったあ」との歓声がいろいろな教室から聞こえてきました。
集会委員のみなさん、楽しい企画をありがとうございました。

11/20 【学校運営委員会主催】どきどき土曜スクール2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生は鹿の角を使ったキーホルダー作りです。
はじめに、本物の鹿の角を触らせてもらって子供たちは大興奮です。
そして、あらかじめ用意されていた鹿の角を紙やすりでこすり、かどばった部分を滑らかにして、ひもを付けて完成です。
2年生もすてきなキーホルダーができました。

北海道中川町の皆さん、ボランティアの保護者の皆さん、そして学校運営委員のみなさん、松沢小学校の子供たちのためにありがとうございました。


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校概要・基本情報

学校だより

各種おしらせ

学校評価

保健関係

学校運営委員会

いじめ防止

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

くすのき学級だより

きはだ学級だより

給食だより

デジタル学習関連

うさ松コーナー

相談室