『お知らせ・TOPICS』のコーナーでは、「今日のできごと」や「おしらせ」など更新された順に砧中の生徒や教育活動の様子を紹介しております。

『富岳の眺め』No.206【廊下の奥から】

画像1 画像1
太平洋戦争開戦から今年で80年となります。開戦の2年前、一人の俳人が季語の無い俳句を詠んでいました。以下のリンクからご覧ください。
<swa:ContentLink type="blog" item="590295">校長室の窓から〜『富岳の眺め』No.206</swa:ContentLink>

過去の記事をお読みになる場合は、左欄「カテゴリ」から「校長室より」を開いてください。

親子ソフトボール大会

画像1 画像1
画像2 画像2
野球部は、本日親子ソフトボール大会を実施しました。
生徒、保護者の方々、そして教員もみんな元気よくプレーしました。
とても楽しい時間になりました。
今後とも野球部をよろしくお願い致します。

野球部顧問
田中智也 検校幸雄

大会一日目終わりました

画像1 画像1
選手、保護者、監督で明日の女子の準備をしました。

雑巾やほうき、マットを運ぶ姿は普段の学校生活が活かされています。

さて、結果はどうでしょうか・・・。

器械体操部顧問 桑原

親子ソフトボール大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
野球部の保護者の方々や先生たちが参加し、親子ソフトボール大会が行われています。ナイスプレーも続出、大人チームの教員もだんだんと増えて盛り上がっています。いろんな部員のギャラリーの応援にプレーヤーは相当張り切っています。大人チームは怪我に気をつけてくださいね。子どもチームの方が優勢のようです。

いや、大人チームが逆転しました!

2年総合 平和学習学年発表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の総合では、体育館で平和学習の、代表の班による発表会がありました。それぞれのテーマで、今週、放課後の時間を使って練習をしてきました。話し方や立ち位置、資料の見え方など何度も確認し本番直前まで工夫をしてきました。本番は、しっかりと聞く人に伝わる発表ができていましたね。また、臨機応変に対応する、裏方の学級委員の動きも立派でした。

様々な人の力を借りてできた発表会でした。全員が参加者。今後の校外学習や修学旅行に繋がる学びになりましたね。

2学年
菅原

東京都中学校体操競技新人大会

画像1 画像1
今日、有明スポーツセンターで行われる器械体操部の新人大会に砧中学校の生徒が参加しています。

オリンピックや世界大会で観る床や跳馬、鞍馬、鉄棒の四種目で競います。

東京都の大会ですが、床や跳馬の準備は選手、監督、保護者が全員参加してセッティングします。私も床のマットを怪我しないように祈りながら敷きました。

これから公式練習と、競技になります。実力を出し切ってください!

器械体操部顧問 桑原

2年生 平和学習発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3校時 2年生は学級委員の司会進行のもと、生徒たちから選ばれた代表の班による発表会を行いました。

戦争がなぜ起きたのか、戦時中の人々はどのような暮らしをしていたのか、原爆がどのようにして作られてその後どうなったのか、原爆の詩の朗読など、聞いている生徒の心に訴えかけるものでした。

参観された保護者の方からは勉強になったという言葉も聞かれ、詳しい内容にお褒めの言葉をいただきました。

今回の学習の成果が、1月の校外学習、3年生の修学旅行へとつながっていきます。

2学年 小笠原

3年生の授業から

画像1 画像1
理科 日食が起こる仕組みを地球の周りを動く月と太陽の周りを動く地球の関係から考えています。

国語 論説文「誰かの代わりに」
論説文を読んで「自分とは何か」「自立とは何か」「責任とは何か」などを考える機会となっています。
いま、3年生との面接練習をしている中でも、「自分が今までどんなことを頑張ってきたか」「自分にはどんな能力があるか」などを対話を通して一人一人が気づく機会としたいと思っています。筆者の考えにふれることでさらに考えを深めることができると思います。(副校長)
画像2 画像2

1年生の授業の様子

画像1 画像1
家庭科では刺し子とミシン縫いを行っています。各自が作業に集中しています。

音楽の始まりは校歌です。式典などで全体で歌う機会はありませんが、音楽ではいつも歌っています。
画像2 画像2

ツリー作成開始(I組)

画像1 画像1
画像2 画像2
全てのゲームがおわり、これからグループ毎にクリスマスツリーを作ります。

各ブースで手に入れたオーナメントを飾り付け、色鉛筆を用いてデコレーションしていきます。

15分間でどんなツリーが出来上がるか楽しみです。


I組 赤塚

3巡目スタート(I組)

画像1 画像1
画像2 画像2
途中休憩を挟み、3巡目に突入しました。

各ブースでは、取り組み方を心得た生徒たちがゲームに正答しようと真剣に、そして活発に英語で話しています。

授業の最後にグループ毎のクリスマスツリーを作成しますが、どんなツリーになるか今から楽しみです。


I組 赤塚

1巡目終了(I組)

画像1 画像1
画像2 画像2
早稲田大学の学生による授業が順調に進んでおります。

1巡目が終わり、現在2巡目となっております。

各ブースで英語で話そうとする生徒が多く見られ、とても張り切って取り組んでいます。

また、見学のために保護者のみなさまにも多数お越しいただいておりますので、生徒たちの頑張りをぜひ見ていただければと思います。


I組 赤塚

国際理解推進授業開始(I組)

画像1 画像1
画像2 画像2
おはようございます。

本日2・3校時に早稲田大学の国際理解教育の普及に努める同好会の皆さんを招いて国際理解を深める授業をしていただきます。

5つのブースを5グループで回り、様々なゲームを通して英単語や英会話を学びます。

たくさんの学生の方と関わりながら、英語力を向上させ、国際理解を深めてほしいと思います。


I組 赤塚

おはようございます

画像1 画像1
今朝は校舎から富士山がきれいに見えます。

昨日までの教育相談では、保護者の皆様と生徒の成長について共有できる良い機会となりました。今後も、保護者の皆様との連携を深めてまいりたいと思います。

さて、今日は土曜授業日、身だしなみを考える日です。

I組はランチルームにてゲストティーチャーをお迎えし国際理解教育を行います。
土曜日の授業(国際理解教育)に向けて(I組)
また、2年生は3校時10:45から体育館にて平和学習の発表会を行います。
平和学習発表会に向けて

美術作品の展示も行っていますので、あわせてご覧頂ければと思います。(副校長)

ホームページ展 2年(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ご来校の際は、作品の写真とあわせて感想などを記入したポートフォリオもご覧ください。

ホームページ展 2年(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
多目的ホールに展示しています。コンセプトなどもじっくりお読みいただければ幸いです。

ホームページ展 2年(1)

2年生 美術 「錫と向き合う」

錫を叩いて叩いて、磨いて磨いて出来上がった作品です。生徒の皆さん、自分の作品見つかりますか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 教科「日本語」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「食」
発酵食品クイズのあと、発酵食品について調べました。保存がきき味わい深い発酵食品。世界にはどんな発酵食品があるのか調べ、その良さについて考えています。

「自然と共に生きることを考える」
環境問題について考えています。2030年までの国際目標であるSDGSについてグループ討議を行っています。

「視野を広げて考える」
いろいろな場面でどうしても自分中心にとらえてしまいがちですが、他の人の話を聞いたり、見方を変えたりして見ると違った考えに出合うことがあります。ピクチャーカードを使って、相手が考えていることを推理しています。

1学年

2年英語 比較級アクティビティ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
英語では今週、来週と、ALTのKristina 先生の手作りのカードゲームの、アクティビティを少人数のクラスごとに行っています。グループで、映画のキャラクターの書かれたカードを一人ひとり持ち、持っているカードのキャラクターの特徴を比較級・最上級で表し、他のキャラクターと対決します。勝った人がカードをもらいます。グループ毎に楽しく盛り上がっていました。
来週は昼休みに、Kristina 先生とボードゲームができるEnglish Timeもあります。ゲームを通じて先生と話せるのが楽しいですね。

2学年 菅原

ホームページ展 1年(6)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の作品は美術室前から東校舎2階の3年生の廊下の手前まで続いています。お時間がありましたらご覧いただければ幸いです。
美術科 三浦 悦子
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校より

おしらせ

学校評価

PTAだより

年間指導計画

給食献立

保健

諸証明書発行願

いじめ防止基本方針

行事予定表