11/13 やまのフェスタ リハーサル(3)
1年生の様子です。
先生と前半・後半の入れ替え方を確認していました。 1年生にとっては、細かいことでも知っておくことで、安心することができます。 11/13 やまのフェスタの準備の様子(1)
1年生の様子です。
このクラスは、最後の仕上げをしていました。教室を楽しい絵でいっぱいにするそうです。 11/13 やまのフェスタの準備の様子(2)
放課後に、先生達も来週に向けての確認や準備をしていました。
いよいよ来週からやまのフェスタが始まります! 11/13 やまのフェスタに向けての掲示
2年、3年、4年の廊下の掲示の様子です。
目標をもって頑張ってきました。 準備や練習の成果がいよいよ発揮されます!! 11/13 お店屋さん 準備完了!!
来週の月曜日に備えて、2年生の教室や廊下がすっかりお店屋さんになっていました。
2年生は「にこにこえん日」 どのお店も本当に楽しそうです!!わくわくです!! 11/12 体育の様子
2年生の体育「ボール投げゲーム」の授業の様子です。
今回は、他学校の先生の参観もありました。 兄弟チームで試合をして ボールを投げる、守備をする、キャッチをする など様々な技を身につけながら 運動する楽しさを味わっていました。 試合後は、クラス全体でよい動きについて 共有してから再度試合を行いました。 最後にお互いのチーム同士で どういう時に点数が取れていたか?と アドバイスをしていました。 11/12 全校朝会&表彰式の様子やまのフェスタがスタートします。 どのような気持ちで鑑賞したり 演じたりするかについて校長先生から お話がありました。 また、本日はジュニアバレーボールチームの 表彰がありました。 校外でもたくさんの活躍が見られて とても嬉しいです。 また、来週はノーチャイムで過ごすため 生活指導の先生からも自分たちで時計を見て過ごそう!と お話がありました。 11/12 「はじめの言葉」の練習
1年生の代表児童がやまのフェスタのオープニングで「はじめの言葉」を発表します。これまで、休み時間などを使って練習を重ねてきました。
今日は、舞台を使って本番通りに行いました。とても可愛らしく、元気よく、すてきな「はじめの言葉」の発表でした。 きっと本番も練習の成果をばっちり発揮できると思います。 とっても楽しみです!! 11/12 やまのフェスタに向けての交流(1)
1年生が「おみせやさんのパンフレット」を6年生に届けにいきました。
代表の子は、緊張しながらも立派に言葉を述べ、「ぜひ、楽しんでください!!」と思いを伝えることができました。6年生が「ありがとうございました。」と心をこめて言ってくれて、1年生は、とてもうれしそうでした。 いよいよ来週、お店屋さんが開店します。山野小みんなで楽しんでくださいね。 11/12 やまのフェスタに向けての交流(2)
2年生が1年生に「おみせやさんのパンフレット」を届けにきてくれました。自分のお店の紹介をしてくれて、1年生は、わくわくした気持ちでいっぱいになっていました。
1年生のパンフレットも2年生に渡しました。 このパンフレットは、お店のスタンプ帳にもなっています。どのお店に行こうか楽しみにしていました。 11/12 やまのフェスタに向けての掲示(1)
代表委員さんの発案で、校内に「やまのフェスタに向けて」と「カウントダウン」が掲示されました。
やまのフェスタに向けての意気込みや紹介を一人一人がカードに書いて、クラスで1枚の模造紙に寄せ書きのように貼りました。山野小は34クラスですから、33枚の模造紙が校内のいろいろなところに掲示されます。すべて、代表委員の子供たちによる活動です。 校内が、やまのフェスタ一色になり、活気であふれています!! 11/12 やまのフェスタに向けての掲示(2)
1年生の廊下の様子です。
各クラスのお店のポスターが貼ってあります。 1年生のスローガンは「おにいさん、おねえさんをたのしませよう!」です。目標をもって頑張ってきました。 階段の踊り場には、準備の様子の写真が貼ってあります。これまでの頑張りを感じたり、楽しみな気持ちを盛り立てたりしてほしいなと思っています。 11/12 体育の様子
1年生の体育「体つくり運動」の様子です。
2クラス合同で体育館を使い、1クラスは、フラフープ、もう1クラスは風船を使って運動をしました。 「体つくり運動」は、手軽な運動やリズミカルな運動を行い、体を動かす楽しさや心地よさを味わいます。そして、自分の体の状態に気付いたり、体の調子を整えたり、また、友達と豊かに交流する楽しさを感じることをねらいとしています。 最後の振り返りでは、「体がすっきりした。」「友達とやって楽しかった」などの発表があり、ねらいを達成できたことが分かりました。 11/12 生活科の様子
1年生があさがおのリース作りをしていました。
どのクラスもとても楽しそうでした。 持ってきた材料をどう使うか考えながら、すてきに仕上げていました。 11/12 今日の給食
今日のメニューはご飯、鰆(さわら)のコチジャン焼き、野菜のおかかあえ、じゃがいもの味噌汁、牛乳です。
今日は日本の味噌を使った味噌汁と、韓国の味噌を使ったコチジャン焼きです。味噌の日韓饗宴ですね。コチ(コチュと表記されることもあります。)は唐辛子という意味で、ジャンは味噌を意味するそうです。甘味、辛味、うま味がミックスされた、おいしい味噌です。給食では辛味はおさえてありますが。 ピンク色の給食メモではやまのんが「コッチのジャンが、おいしいのん。」と言っていますが、どっちのジャン(味噌)か分からないじゃん。 でもまあどっちの方がおいしいだなんて勝敗にはサワラず、みんな違ってみんないい、ということで、味わっていただきました。 野菜のおかかあえはおかかがとてもいい味を出していて、パクパク食べてしまいました。気が付けば、「や、さいごの一口だ。」という状態でした。とってもおいしかったので、今度おかかえのシェフに作ってもらいたいと思います。はい、ウソです。そのような方はおりません。 今日の文章の最後、ウソをついてしまったくだりは、ちょっと良くなかったですかね。ぜひ読んでくださった皆さんのゴハンだんをあおぎたいと思います。 11/11 世田谷子ども駅伝 朝練習
6回目の朝練習です。
休まず練習をしていて、熱意が伝わってきます。 11/11 1年・6年交流遊びの様子(1)
6年生が1年生の教室まで迎えにきてくれると、1年生は、6年生に抱きついたり、手をつないだりと嬉しさがこみあげています。
すっかり仲良くなって、子ども達だけで、交流遊びができています。 11/11 1年・6年交流遊びの様子(2)ルールを分かりやすく教えてあげたり ボールを優しく投げてあげたり 思いやりの場面がたくさん見られました。 そして、1年生も優しいお兄さん・お姉さんに対して あこがれの気持ちをもつこともできました。 11/11 1年・6年交流遊びの様子(3)
新しい遊びを考えている班が多かったです。
1年生も6年生も元気いっぱい遊んでいました。 11/11 やまのフェスタの準備の様子(1)
1年生のお店屋さんも仕上げに入ってきました。
このクラスは、なぞときゲームです。 なぞなぞを作る係、かんばんやかざりを作る係など分担して作業していました。 |
|