日々の学校生活の様子をお伝えしております

9月30日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
学校給食において使用する主な食材の産地について
( 9 月 30 日分)
【献立】ごはん・西湖豆腐・シャキシャキ野菜・牛乳
【主な食材と産地】
食 材 産 地
米(あきたこまち) 秋田県
豚ひき肉 群馬県
豆腐 大豆…新潟県・佐賀県
にんじん 北海道
トマト 青森県
たけのこ 九州
ねぎ 青森県
大根 北海道
れんこん 茨城県
きゅうり 秋田県
にんにく 青森県
しょうが 埼玉県
干し椎茸 九州


9/30 3年図工の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
のこぎりに挑戦。初めてですがあっという間に上手に角材を切れるようになりました。世界にひとつしかない船を作ります。

9/30 4年音楽の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
電子オルガンや木琴、鉄琴で「パイレーツ・オブ・カリビアン」の合奏の学習。途中で小太鼓も交え、とても楽しく学習していました。

9/30 5年算数の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
分母の異なる分数のさし算、ひき算の学習。子どもたちは友達と考えを比べながら計算の仕方について考えていました。

9/29 校内研究

画像1 画像1
画像2 画像2
研究授業終了後、講師の青山学院大学月岡正明先生より指導・講評をしていただき、有意義な研究会となりました。

9/29 3年研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会科の火事の導入の授業。子どもたちは火事の現場の映像や絵などの資料を見ながら、気づいたことや考えたことを進んで発表していました。人数が多いクラスですが落ち着いて学習しています。

9/29 2年算数の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図形の学習。三角定規を使って、直角三角形や正三角形を見つけていました。道具を正しく使うと図形を見分けることができます。

9/29 6年道徳の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
友達を信じきれず、葛藤していた教材文の登場人物の気持ちを通して、本当の友達について考え、発表し合っていました。壁には先生が書いたすてきな文字が掲示されたいました。

9/29 6年国語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今と昔の言葉の変化についての学習。先生は端末を使って映像資料を提示し、子どもたちは端末で課題に取り組んでいます。授業が新しい形になってきています。

9月28日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
学校給食において使用する主な食材の産地について
(  9 月 28 日分)
【献立】そぼろごはん・野菜のおかかかけ・ぶどう・牛乳
【主な食材と産地】
食 材 産 地
米(あきたこまち) 秋田県
とりひき肉 徳島県
たまご 群馬県
にんじん 北海道
こまつな 茨城県
さやいんげん(冷凍) 北海道
たけのこ 九州
もやし 栃木県
えのきだけ 新潟県
しょうが 埼玉県
干し椎茸 九州
種なし巨峰 長野県


9/28 3年算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が身に付けたいのがコンパスを使って円を描く技能です。まだうまく操作できない子もいますが、頑張って描けたときに見せる笑顔はすてきです。

9/28 6年社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
武士の学習の導入。資料から気づきや疑問をみんなで出し合いながら武士の時代のついて興味を高めていました。

9/28 1年国語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今各学級や専科、すまいるの授業を管理職が参観しています。1校時は1年の国語の授業。教科書を読んでワークシートにまとめたり、発表したりしていました。

9月27日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
学校給食において使用する主な食材の産地について
(  9 月 27 日分)
【献立】カレーピラフ・わかめとしらすの酢の物・キャロットケーキ・牛乳
【主な食材と産地】
食 材 産 地
米(あきたこまち) 秋田県
小麦粉(キャロットケーキ) 北海道
とり肉 徳島県
たまご 群馬県
しらすぼし 瀬戸内海
にんじん 北海道
グリンピース ニュージーランド
たまねぎ 北海道
だいこん 北海道
きゅうり 秋田県
カットわかめ 岩手県・宮城県


9/24 生活安全講習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
放課後に全教員で子どもたちの命や安全を守るための研修会を行いました。生活指導主任が講師を務め、危機意識や指導について再度共有しました。

9月24日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
学校給食において使用する主な食材の産地について
( 9 月 24 日分)
【献立】ごはん・魚の甘酢あんかけ・卵とわかめのスープ煮・牛乳
【主な食材と産地】
食 材 産 地
米(あきたこまち) 秋田県
ホキ ニュージーランド
豆腐 大豆…新潟県・佐賀県
たまご 群馬県
にんじん 北海道
ピーマン 茨城県
たまねぎ 北海道
ねぎ 青森県
干し椎茸 九州
わかめ 三陸
ごま ナイジェリア・パラグアイ


9/24 3年理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
実験の結果を発表し、表に整理していました。子どもたちは情報を整理することができるようになっています。

9/24 2年音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
器楽の学習は打楽器の木琴での学習です。2人に1台なのでアドバイスをし合いながら楽しく学習していました。

9/24 1年算数の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たし算の学習。答えが19になるたし算の式を発表していました。数を操作することで式が見つけられることにも気づいているようでした。

9月22日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
学校給食において使用する主な食材の産地について
(  9 月 22 日分)
【献立】黒砂糖パン・パンプキンシチュー・キャベツサラダ・牛乳
【主な食材と産地】
食 材 産 地
黒砂糖食パン 小麦粉…アメリカ・カナダ
とり肉 宮崎県
粉チーズ オーストラリア
にんじん 北海道
かぼちゃ 北海道
パセリ 長野県
たまねぎ 北海道
キャベツ 群馬県
きゅうり 秋田県
しめじ 長野県
レンズ豆 アメリカ


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

おしらせ

学校評価

専科