12/16 山野ギャラリー・4年生その1
音楽では、もみじの歌を聞いているところです。この後、一人ずつ歌のリレーをしていくということで、みんな真剣に聞いていました。社会では、年中行事について学習しています。道徳では、お父さんのいじまんというお話をみんなで読んで話し合っていました。
12/16 山野ギャラリー・4年生その2
算数では、割合について各クラスプリントなどを使ってまとめをしているところです。
12/16 山野ギャラリー・6年生その1
音楽では、星空の音楽についてグループで分担する楽器を決めてから合わせる練習をしていました。図書室では、特にフリースペースが本を読む場所として好まれるのか、大賑わいでした。
12/16 山野ギャラリー・1年生その2
国語では、友達のことを知らせようの文を清書しているところです。算数では、くらべかたの学習をしています。図工では、フワフワゴーというあおいで動かすおもちゃを作ろうとしているところです。
12/16 山野ギャラリー・6年生その1
音楽では、アイーダの曲を鍵盤で練習していました。社会科では、日本国憲法の内容についてタブレットを使って考えていました。文集委員の子供たちがクラスのページを確認しているところです。
12/16 山野ギャラリー・6年生その2
外の体育では、Tボールを学習しています。寒いので、キャッチボールなどして体を温めてからプレーしています。
12/15 朝の様子
朝の様子です。
植木鉢に植えた花に水やりを していました。 好きな色の花だったり クラスカラーが入った色の花だったり 口々に話していました。 12/15 世田谷子ども駅伝に向けて
今朝も練習を行っていました。
今日は予想最低気温が2度という中でしたが、寒さに負けずに練習をがんばりました。駅伝の本番まであと4日、最後まで全力で取り組みます。 12/15 算数の様子(1)
4年生の算数です。「比べかた」の学習です。
前の授業の復習の時間をたっぷりととっていました。 簡単な数で、もとの値段から値上がりした割合を全員で確認しました。 そして、今日は、ゴムが伸びる割合を比べました。配られたプリントには、問題文とともに図も描かれていて、考える手だてになっていました。答えを求める自分の考えをノートに書きました。 12/15 算数の様子(2)
自分の考えが書けたら、友達と見せ合っていました。「なるほどね!!」「同じ考えだね!!」自然と伝え合っていました。
そして、考えを発表し合いました。発表する子は、みんなに伝わるように詳しく説明していました。聞いている子たちは、自分の考えと比べながらしっかりと聞いていました。意見を出し合いながら、みんなで考えを深めていました。 このように、今まで学習したことを生かして自分の考えを持ったり、自分の考えを筋道立てて説明したりしていくことで、論理的思考が養われていきます。 12/15 体育の様子
1年生の体育です。
「走の運動遊び」のまとめとして、リレーを行いました。 50メートル走のタイムをもとに、赤チーム、白チームが同じ速さになるようにチーム分けをしました。走る順番は、話し合って決めました。 そして、スタート!! 一生懸命走って、バトンをつないでいました。 わずかな差で勝敗がつきましたが、負けても拍手を送っていました。 白熱した勝負に、見ているこっちも興奮しました。 12/15 日本語の様子
1年生の日本語です。
「論語」の学習をしていました。 「子 曰く、学びて時に これを習う・・・」 随分と難しいように思いますが、音読をしたり、意味を考えたりしながら、こどばの大切さに気付き、ことばを通して深く考えるという教科「日本語」のねらいがあります。 リズムや響きを楽しみながら音読をしているうちに、教科書を見ないでも唱えられる子が何人もいました。「論語」を暗唱できることも1年生にとっては、うれしいのです。大きな声が廊下まで響き渡っていました。 12/15 テストの様子
4年生のテストの様子です。
先生が「テストをします。」と言うと、サッと机を動かし、すぐにテストの態勢になりました。無駄なおしゃべりは一切ありません。テストが配られても静かに隣の人に渡していました。 当たり前のように行っていますが、ごく自然にテストへの心構えが持てているクラスの雰囲気が素晴らしいと思いました。 12月15日 今日の給食
今日は、黒砂糖パン、おばあちゃんのきのこクリームスープ、フレンチサラダ、牛乳です。
「本でランチ」です。今日はスロバキア在住の絵本作家、降矢ななさんの作品「ナミチカのきのこがり」です。スロバキアで降矢さんが初めてきのこがりをした体験を基にした絵本とのこと。その時に見つけたベニテングダケが、絵本に出てくる「赤いかさのきのこ」のようです。ベニテングダケが集団で踊っているのはちょっと怖い気もしますが、毒きのこと思わなければかわいいきのこです。スロバキアの森のナミチカ、風の谷のナウシカに似ているような…。スロバキアでは子どものときから森に入ってきのこ狩りをしているので、誰もが食べられるきのこを見分けられるそうです。「おばあちゃんのきのこクリームスープ」、美味しかったです。 12/15 校内研究の様子専科の先生方が 「自分の意見をもつために」どのような具体的な指導を しているか、普段の授業を通して 発表会を行いました。 その後、学年ごとに分かれて 発表内容や指導案などを見ながら 研究を深めました。 荻野副校長先生、榊原副校長先生から ご指導をいただきました。 明日からの授業に役立てていきます。 12/14 朝の様子
火曜日の朝です。
とっても寒い朝でした。校長先生の毛糸の帽子が暖かそうでした。 花壇には、ビオラ、パンジー、シクラメンなど寒さに強い花が元気に咲いています。 12/14 音楽の様子(1)
3年生が「音楽会」を開催していました。
♪プログラム♪ ・はじめのことば ・歌「わらべうた」「あしおと」 ・歌とリコーダー 「とどけようこのゆめを」 ・リコーダー 「地平線」 ・グループ合奏・全員合奏 「ゆかいな木きん」 ・おわりのことば 2学期のまとめにふさわしいすてきな演奏、歌声でした。 12/14 音楽の様子(2)
全員合奏では、「ゆかいな木きん」を演奏しました。それぞれの楽器の音色がリズムよく合わさって、楽しさが伝わってきました。
校内のたくさんの先生方が見にきてくださいました。 そして、音楽の先生、担任の先生、2年生の時の担任の先生からお話がありました。 「一人で演奏するのも楽しいけれど、やっぱりみんなで合わせて演奏するともっと楽しいよね。」「さすが3年生の演奏でした。すてきな音楽で、いいクラスだなって思いました。」 これまでの練習の成果を実感することができ、素晴らしい音楽会になりました。 12/14 音楽の様子(3)
1年生は、「ほし空の音楽づくり」の発表を行っていました。
練習をしてから、いよいよ発表です。 トライアングルとすずの音色が響いて、どのペアもとってもすてきでした。聞いているみんなもうっとり。。。 「もう1回やりたい!!」「もっと聞きたい!!」 演奏するのも聞くのも楽しかったようでした。 12/14 体育だったけれど・・・
2時間目、元気よく2年生が校庭に出てきました。
とっても寒いようで、みんなで鬼ごっこが始まりました。 先生も一緒に走り回っていました。 けれど・・・ どんなに走っても寒い。。。そして、なんと、みぞれが降ってきました。 そして、教室に戻っていきました。 子供たちと先生は、温かい雰囲気でした。 |
|