12/22 本日の給食チキンライス 牛乳 フライドチキン コーンポタージュ ピーチゼリー 〜給食メモ〜 今日のデザートは、ピーチゼリーです。そこで、今日は「ゼリー」のクイズを出したいと思います。次のうち、ゼリーに入れると固まりにくくなるのはどれでしょうか? 1. 牛乳 2. レモン汁 3. 桃の缶詰 ※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。 12/21 本日の給食ごはん 牛乳 鮭のゆうあん焼き れんこんの塩きんぴら かぼちゃのみそ汁 〜給食メモ〜 明日、12月22日は、冬至です。冬至は、1年でお昼の長さが一番短い日です。そこで今日は、「冬至」のクイズを出したいと思います。冬至の日に食べると風邪をひかないと言われているのは、次のうちのどれでしょうか? 1.鶏肉 2. とうもろこし 3. かぼちゃ ※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。 12/20 本日の給食スパゲッティナポリタン 牛乳 バジルサラダ りんごのチーズケーキ 〜給食メモ〜 今日は、「スパゲッティナポリタン」のクイズを出したいと思います。ナポリタンは、どこの国でうまれた料理でしょうか? 1. イタリア 2. フランス 3. 日本 ※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。 12/17 本日の給食ミルクパン 牛乳 ボルシチ オリヴィエサラダ プリャーニキ 〜給食メモ〜 毎月19日は、食育の日です。食育の日には、「給食で世界を飛び回ろう!〜東京オリンピックに向けて、世界各国の料理に触れよう〜」ということで、いろいろな国の料理を出しています。クイズです。今日の献立は、どこの国の料理でしょうか? 1. イタリア 2.ロシア 3. アメリカ ※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。 12/13 2年 日本語 一本道を歩いてみたら
日本語の授業では『登場人物を演じてみよう』をという学習に取り組みました。
言葉を使わずに、全身を使って何かを表現することはなかなか難しいのですが、どの子も楽しみながら意欲的に取り組むことができました。 てくてくてく、、、 一本道を歩いていたら、 向こうから誰かがやってきた。 猫だと、思ったら、 ながーーーい猫でした! 帽子をかぶったおじいさんだと、思ったら、 10人兄弟のおじいさんでした! 12/16 2年 生活科 学校探検2
インタビューをさせていただいたことのお礼をお手紙に書いて、感謝の気持ちを伝えに行きました。
以下、子供たちのお手紙の一部抜粋です。 主事さんへ 学校に行くときや家に帰るときにしんごうのところに立ってくれて、安心して下校ができます。トイレや学校のろう下をきれいにそうじしてくれてありがとうございます。 給食さんへ いつもおいしいきゅう食を作っていただき、ありがとうございます。 これからは米つぶをのこさないようにがんばっていきます。 校長先生へ 私はこのじゅぎょうで、校長先生がみんなのことをとても思っているんだなと思いました。これからもおしごと、がんばってください。大すきです。 事務さんへ インタビューさせていただき、ありがとうございました。楽しかったです。おかげでじむさんのしごと、たいへんなこと、楽しいこと、うれしいこと がわかりました。 みんなのためにはたらいてくれてありがとうございます。これからもがんばってください。 12/9.10_2年 生活科 学校探検2
学校探検で調べて分かったことを
クラスで発表しました。 取材した内容をまとめた模造紙と、手作りの指し棒、またタブレットも使って一生懸命発表しました。 また、全員が感想も言うことができました。 『警備さんは、みんなのために門の前に立って学校を守ってくれています。』 『事務さんは、みんなのためにはたらいている方々です。』 『給食主事さんは13人でみんなのお昼ご飯作ってくれています。』 発表の後、主事さん方や先生方に感謝の気持ちを伝える子や、元気に挨拶をする子が増えました。 12/10 2年 体育 ボール運動
3組vs4組で練習試合をしました。
今までは同じクラスのチームと試合形式で練習して、アドバイスをし合っていました。そのアドバイスをいかして、隣のクラスと対戦! 勝ったり負けたりととても楽しそうでした。 始めた終わりの挨拶も自分たちできちんとしている姿が微笑ましいです。 12/16 本日の給食青菜とじゃこのごはん 牛乳 おでん ごま酢かけ 〜給食メモ〜 今日の「青菜とじゃこのごはん」と「おでん」に使われている大根は、世田谷区がJAや区内の農家の方々と協力し、8月に種まきから行って栽培した貴重な「大蔵大根」を使っています。そこでクイズです。「大蔵大根」の特長は、次のうちのどれでしょうか? 1.煮崩れにやすい 2.煮崩れしにくい ※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。 6年生 社会科見学
議事堂内で説明を聞いています。
6年生 社会科見学
静かに説明を聞きます。
6年生 社会科見学
参議院到着。
6年生 社会科見学
見学時間あとわずかです。
6年生 社会科見学
興味深く見学しています。
6年生 社会科見学
江戸東京博物館見学。
12/15 本日の給食アップルシナモントースト 牛乳 ポークシチュー ブロッコリーのサラダ 〜給食メモ〜 今日は、「ポークシチュー」に使った「豚肉」のクイズを出したいと思います。豚肉には、疲れをとってくれるビタミンB1がたくさん入っています。豚肉には、牛肉の何倍ビタミンB1が入っているでしょうか? 1. 2倍 2. 5倍 3. 10倍 ※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。 12/14 本日の給食ドリア 牛乳 卵スープ くだもの(みかん) 〜給食メモ〜 今日は、「ドリア」のクイズを出したいと思います。ドリアは、どこの国で生まれた料理でしょうか? 1. 日本 2. イタリア 3. フランス ※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。 12/13 本日の給食ほうとう 牛乳 はりはり漬け さつまいもごま団子 〜給食メモ〜 今日は、「ほうとう」のクイズを出したいと思います。ほうとうは、どこの郷土料理でしょうか? 1.香川県 2. 山梨県 3. 秋田県 ※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。 12/10 4年 起震車体験実際に、震度7の地震が起こったときはどの程度の揺れかを体験しました。 今年度は感染症予防として、二人ずつ車に乗り、1学級ごとに時間を分けて行いました。 震度7の地震が起こった場合、 ・立ち上がることができない。 ・座った状態で、何かにつかまっているのがやっとである。 ということを、区の担当の方のお話をしっかりと聞き、身をもって体験しました。 初めての大きな揺れに、驚く子、恐怖を感じる子などさまざまでしたが、一人一人が自然災害と向き合い、貴重な時間を過ごしました。 12/10 避難訓練
本日、今学期最後の避難訓練がありました。校長先生からは、実際だったらどのような心境か、想像しながら避難することが大切であるというお話がありました。3学期も、1回1回の訓練を大事にしながら、臨んでほしいと思います。
また、4年生が起震車の体験をしました。大きな地震が起きたときも、冷静に対応できるように、よい経験ができました。 |