今日から仮入部!(バトミントン部)

バトミントン部に仮入部した1年生は、舞台の上でラケットでシャトルを拾い上げる練習をしていました。まずは基本の「き」から、ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日から仮入部!(テニス部)

テニス部の仮入部の様子です。みんな同じようなジャージを着ているので、一瞬1年生がどこにいるかわかりませんね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日から仮入部!(陸上部)

陸上部は、多くの1年生が仮入部に来てくれました。2.3年生は戸惑いながらもしっかり1年生をまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日から仮入部!(野球部)

?野球部の様子です。野球部は、とても元気にあいさつをしてくれます。素晴らしい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日から仮入部!(吹奏楽部)

部活動の今日から仮入部が始まりました。仮入部期間は、今日から20日(火)までです。仮入部期間中の練習時間は17時までとなっています。1年生を迎え入れる2.3年生は何だかちょっぴりうれしそうです。吹奏楽部は、パートに分かれて練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ときわ学級 自主活動部

 4月12日(月)今日から、部活動の体験入部が始まりました。自主活動部にも、2年生から入部を考えている生徒が体験に来てくれました。
 今年度、第1回目の活動内容は『トランプ』です。部長を中心に話し合って決めました。笑い声が聞こえてきます。楽しそうに活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業頑張っています!(保健体育 3年生)

?まだ学期初めなので、各学年で特別時間割を組んで授業を進めています。3年生は、保健体育の授業で短距離走を行っていました。明るい日差しの中、何本か練習をした後、いよいよタイムの計測です。みんなフライングしないように気を付けて、一生懸命走っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

証明写真の撮影(1年生)

今日は、ときわ学級から3年生まで、生徒手帳などで使う証明写真を撮っています。1年生は、静かに並んで自分の番を待っていました。写真屋さんを前にすると、何となく緊張しますね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校長講話【全校朝会)

画像1 画像1
 おはようございます。新学期が始まり、皆さん一人一人が明るい顔で頑張っている様子を見て、大変うれしく思います。

 今朝は放送での全校朝会です。一昨年までは、朝会といえば体育館に全校生徒が集まって行うという形が当たり前でしたが、このコロナ禍を受けて、密を避けるために放送での朝会という形になりました。

 実際にこの形でやってみて、私は、皆さんが自分の座席に着席して、落ち着いた状態で「話を聴く」ということに集中できる放送朝礼もよいものだなと思っています。「当たり前」のことが「当たり前」にできない中で気付いたプラスの発見でした。
 まだまだ収束の見えない新型コロナウイルス感染症ですが、制限された生活の中でも、新たな発見や過ごし方があるのだということを皆さんも理解して、ぜひ前向きに過ごしてほしいと思います。
 
 さて、今日は『あいさつ』についてお話をします。
毎朝、私が通勤するときに出会うおじいさんがいます。元々は全く知らない人で、すれ違う時に「あ、またお会いしたな」くらいの気持ちでいました。いつしかおじいさんから「おはよう、今日も元気でね」とか、「おはよう、いつも早いね、今日も頑張って!」と声をかけられるようになりました。よくよく観察してみると、そのおじいさんは私だけでなく、同じように出勤途中の人や、マラソンをしている人たちに声をかけていました。最初は、「知らない人に声をかけてくるなんて、変な人だな」と思いながら、あいさつを返していました。でも、不思議なことに時が過ぎると、朝、私自身がそのおじいさんとあいさつを交わして出勤するのが当たり前のようになっていて、おじいさんの姿が見えないと「あれ、今朝はどうしたのかな」と思うようになりました。そして、「おはよう、頑張って!」と言われると、「よおし、今日も頑張ろう!」という気持ちになっている自分に気付きました。おじいさんから「おはよう!」と声をかけられている人たちも、なんとなくにこやかな顔つきでおじいさんと会話を交わしているように感じます。

 みなさんは、『あいさつ』は、なぜ大切なのかと聞かれたらどのように答えるでしょうか。理由として三つ用意してきたので、自分の答えと一番近いものは何か考えてみてください。

1 「あいさつ」は、礼儀として当然のことだから。
2 「あいさつ」は、コミュニケーションのきっかけとなるものだから。
3 「あいさつ」をすることで、相手の印象が変わるものだから。

 どの答えがみなさんの考えに一番近かったでしょうか。

 ところで、漢字の『挨拶』という字は、仏教用語からきていて、本来の意味は「相手の心に迫る」というような意味があるそうです。「相手の心に迫る」ということから言い換えると、「私はあなたの存在を認め、受け入れますよ」という解釈も出来るかもしれませんね。
 毎年3年生の面接練習をしていますが、「どうしてこの高校をえらんだのか?」と いう質問に対して、「高校を訪問したときに、その学校の生徒さんが、とてもさわやかな 『あいさつ』をしてくれたので良い印象をもったからです」という答える人がいます。『あいさつ』が相手に与える印象がとても大きいものだということです。

 みなさんも松沢中学校に来校される人に対して、このようにさわやかな『あいさつ』をして良い印象を持っていただくことが出来ると素晴らしいと思います。
『あいさつ』は「人と人の心をつなぐ」手段の一つです。『あいさつ』の大切さを感じて、実践出来る松中生でいてください。
 私も、皆さんが元気なるような挨拶を積極的にしていきたいと思っています。

全校朝会

 今年度初めての全校朝会がありました。密を避けるために放送での全校朝会です。校長先生からは「あいさつ」についてのお話がありました。教室での生徒たちは、落ち着いた態度で、しっかり校長先生の話を聴いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はじめての土曜授業(1年生)

本日は、1年生にとってはじめての土曜授業です。

2時間目には、各クラスでDVDを視聴し、新しくなった松沢中の制服の正しい着こなし方を確認しました。また、各クラスでどの委員会・係に入りたいかのアンケ―トを取りました。委員会活動に積極的に取り組んでみたいという生徒が多くいました。来週、各クラスで最終決定をしていきます。

3時間目には、中学生になってはじめての作文に取り組みました。中学校生活で頑張りたいこと、やってみたいことなど、一人一人が素直な気持ちを綴っていました。

慣れない環境で疲れたことと思います。週末はしっかり休んで、また月曜日元気に登校してきてください!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一週間の一番最後の授業!(2年生)

2年生も、クラス目標を決めていました。どのクラスも、和気あいあいとした和やかな雰囲気でいろいろな意見を出し合っていました。さて、どんなクラス目標に決まるのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一週間の一番最後の授業!(3年生)

3年生は、クラス目標を決めています。縁あって義務教育最後のクラスになった仲間です。これから一年間皆さんの目指す姿が見える、素敵なクラス目標を決めてくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一週間の一番最後の授業!(ときわ学級)

今週の一番最後の授業である3校時、ときわ学級は班になって班目標を決めていました。2.3年生が積極的に話し合いを進行しています。さすが上級生ですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年度初めてのカジュアルデー

今日は土曜授業日、そして今年度初のカジュアルデーです。このカジュアルデーは、一昨年からスタートしました。実施目的は「TPOに応じた判断をして自己表現する機会を設定し、生徒が継続的に体験することで、自他の個性への実現や理解を深め、適切に自己決定できることを目指す」です。具体的なことは、一昨年の生徒会本部役員が原案を出し、生徒アンケートをとりながら進めてきました。

今日も、生徒たちはそれぞれの個性を身に付けて、元気よく登校しています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ときわ学級 委員会・部活動紹介の様子

5、6時間目の委員会部活動紹介では、ときわ学級の部活動、自主活動部の紹介を行いました。現在の部員全員が前に出て、部長が部活動のことを紹介しました。落ち着いてしっかり伝えることができました。自主活動部には、通常級の生徒も参加しています。一緒に発表することができました。
他の部活動紹介も沢山あり、興味深く紹介をみていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動・委員会紹介(1年生)

本日5・6時間目には、体育館で部活動・委員会紹介が行われました。2・3年生は教室でZoom配信による参加でしたが、1年生は体育館に集まり、先輩方からの説明を集中して聞くことができました。

今日少しでも興味を持った部活動は、ぜひ仮入部期間中に見学に行ってみてくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2

はじめての学年集会(1年生)

本日1時間目に、はじめて学年集会が行われました。

学年の先生方から自己紹介が行われ、その後、学年目標や中学校生活で大切にしてほしいことなどを確認しました。

始まったばかりの中学校生活、不安な気持ちもあるかと思いますが、仲間で助け合いながら最高の学年を全員で創っていきましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2

ときわ学級 調理の様子

3年生の
「1年生のみなさん、ようこそときわ学級へ。一緒にたのしみましょう。」
というあいさつで、カレーを食べました。
本来なら沢山おしゃべりをしながら食べたいところですが、パーテーションで保護をし、私語をせず食べました。少し寂しいですが、美味しいカレーからは、2、3年生の歓迎の気持ちがしっかり伝わりました。
来週もカレーライスとサラダ、フルーツヨーグルトです。1年生も参加して作ります。楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ときわ学級 調理の様子

1年生のウエルカムパーティーということで、2、3年生がこっそり、名前の札にメッセージを書いてくれました。
「ときわ学級にようこそ!」
「よろしくね!」
「一緒に楽しもう〜」
など、素敵なメッセージが沢山でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

全校

学校だより

学校経営方針

3年生

PTA規約・組織図

PTAからのお知らせ

行事予定表

安全指導

部活動