寒く、空気が乾燥して、感染症が流行しやすい時期です。学校では、手洗い・うがいを励行しています、不調を感じたら、早めの受診をお願いします。

11/5 運動会前日準備1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ明日は運動会です。
明日に向けて、会場の準備をしました。

11/5今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【メニュー】
・ソースカツ丼
・豚汁
・みかん
・牛乳

【産地】
きゃべつ(愛知)、大根(千葉)、にんじん(北海道)、じゃがいも(北海道)、ねぎ(新潟)、米(岩手)、鶏肉(宮崎)、みかん(熊本)

【ひとくちメモ】
明日は運動会です。給食室から応援の気持ちを込めて『ソースカツ丼』にしました!

11/4今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【メニュー】
・和風スパゲッティ
・大根とひじきサラダ
・スイートポテト
・牛乳

【産地】
にんにく(青森)、たまねぎ(北海道)、にんじん(北海道)、きゃべつ(愛知)、しめじ(福岡)、きゅうり(埼玉)、大根(千葉)、ピーマン(宮崎)、さつまいも(茨城)、豚肉(群馬)

サポーターミーティングを開催しました

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度は、感染症対策として、規模を縮小しサポーターミーティングを開催しました。学校医、薬剤師、保護者、教職員が集まり、校医の先生方から健康診断の結果を伺ったり、学校側から子どもたちの健康や、体力について報告したりしました。また、内科校医の荏原先生から「新型コロナウィルスの現状とこれから」という題名でお話していただきました。

11/2今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【メニュー】
・鶏肉のおこわ
・豆腐の味噌汁
・千草焼き
・りんご
・牛乳

【産地】
にんじん(北海道)、大根(千葉)、ねぎ(新潟)、たまねぎ(北海道)、万能ねぎ(福岡)、米(岩手)、鶏肉(宮崎)、りんご(青森)

【ひとくちメモ】
千草とは『多くの種類の食材』が入った料理の名前につけられます。
千草焼きの他にも、『千草蒸し』『千草和え』『千草揚げ』などもあります。

11/1今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【メニュー】
・ごはん
・すまし汁
・魚のしょうが風味
・切干大根の煮物
・牛乳

【産地】
えのき(新潟)、ねぎ(新潟)、小松菜(埼玉)、しょうが(高知)、にんじん(北海道)、米(岩手)、さば(長崎)

【給食室】
魚は1切ずつ粉をつけて揚げていきいます。
肉厚でおいしいサバでした。

一年生 ロイロノート

画像1 画像1 画像2 画像2
ICT支援員の先生がいらっしゃって、ロイロノートの新しい使い方を、教えてくださいました。
前回少し取り組んだ提出箱と、新しくアンケートも行いました。
翌日、国語でロイロノートを使ったところ、自分たちであっという間に動画を提出箱へ。
さすがです。現代っ子たち。

一年生 特別の教科道徳の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
3組の井上教諭が産休に入る直前に、特別の教科道徳の「わたしがおねえさんよ」という、生まれてくるあかちゃんのことを考えながら、自分の命について考える学習をしました。
井上教諭は、小さな命をお腹に宿しているときの、お母さんの気持ちを話してくれました。
生まれてくる前から、愛に包まれている自分の命。今の自分の命の大切さを、より一層感じられたお勉強でした。

6年 社会科見学(1・2組)

10月29日(金)、昨日に続いて本日は1・2組が社会科見学に行きました。
「人の話を静かに聞く」、「人の迷惑になるような行動をしない」というめあてを実行委員が設定し、その達成に向けてみんな頑張っていました。
国会議事堂と江戸東京博物館を見学し、国会の参議院体験プログラムに参加しました。実際の議会の緊張感のある雰囲気を、ロールプレイを通して味わっていました。
今後の数々の校外学習も楽しみです。

画像1 画像1 画像2 画像2

6年 社会科見学(3・4組)

画像1 画像1 画像2 画像2
10月28日(木)に3・4組が社会科見学に行きました。
久しぶりの校外学習で、子ども達もワクワクドキドキな様子でした。
国会議事堂と江戸東京博物館を見学し、国会の厳かな雰囲気や日本の歴史に目を輝かせていました。

10/29 応援団

画像1 画像1
「京西魂」と描かれた旗を作っています。
休み時間にもすすんで活動に励む姿が素晴らしいです。

10/29 5年 大漁旗

画像1 画像1 画像2 画像2
運動会の表現で使用するための「大漁旗」を作っています。各クラスでデザインを考え、それをもとにして大きな布に描いていきます。運動会本番では、踊りはもちろん、大漁旗にも注目です!

10/29 運動会 応援団の活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝の時間に応援団が各教室に来て、応援のかけ声の仕方を教えてくれました。
それぞれの教室から、「えいえいおーっ!」と、元気な声が聞こえてきました。

10/29今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【メニュー】
・黒砂糖パン
・クリームシチュー
・コーン入りフレンチサラダ
・牛乳

【産地】
たまねぎ(北海道)、にんじん(北海道)、じゃがいも(北海道)、きゃべつ(群馬)、きゅうり(埼玉)、鶏肉(宮崎)

10/28今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【メニュー】
・ごはん
・豚肉と大根のうま煮
・野菜のからしじょうゆがけ
・りんごゼリー
・牛乳

【産地】
しょうが(高知)、大根(岩手)、にんじん(北海道)、さつまいも(茨城)、白菜(長野)、小松菜(埼玉)、もやし(群馬)、えのき(長野)、米(岩手)、豚肉(群馬)


10/27今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【メニュー】
・ごはん
・肉団子入りスープ
・さわらの香味焼き
・白菜のひとしお
・牛乳

【産地】
にんじん(北海道)、しょうが(高知)、ねぎ(新潟)、もやし(群馬)、小松菜(東京)、にんにく(青森)、白菜(長野)、きゅうり(埼玉)、米(岩手)、豚肉(群馬)、さわら(韓国)

【給食室】
肉団子づくりをしています。1つずつスプーンで鍋に落としていきます。

3年3組_校内研究授業_社会科

本日5時間目に、3年3組にて、講師の月岡先生をお招きしての校内研究授業が行われました。
今年度京西小学校では、「一人一人が主体的に学習する児童を目指して」をテーマに、教職員が研究に取り組んでいます。
本日の研究授業の学習単元は「火事からくらしを守る」であり、子どもたちの学習のめあては「『火事から地域の安全を守る』の学習問題を作ろう」でした。
タブレットを使用し、ロイロノートに配信された資料から読み取れる事実や提示された資料から得た事実から、「なぜ」「どうして」と疑問に思ったことを共有し、今後取り組んでいく学習問題を作りました。
3年生ともなると、ICT機器を使った学習活動は既に日常のものとなり、各自積極的に資料への書き込みをし、また、発言による気付きの共有により、子どもたちは最後まで興味をもって活発に学び合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/27 3年 朝の挨拶運動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今週は3年生が挨拶当番になりました。
3年1組では「ハロー、ニーハオ」などの世界の言葉で元気に挨拶をしていました。
3年2組では、低学年から高学年が笑顔で挨拶をしてもらえるように、「あいさつの絵」を手にもって元気に挨拶をしました。
3年3組はいったいどのような挨拶運動をするのか楽しみです。

10/27 飼育委員会の活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝と放課後に班で分担して、学校で飼っているウサギのココアのお世話をしています。
餌をあげたり、小屋の中を掃除したりしています。
時々校庭を散歩させることもあります。
毎日、ココアが気持ちよく生活できるのも、健康で長生きできているのも、飼育委員会の児童のみなさんの活動のおかげだと感じました。

10/27 運動会 応援団の朝練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよ校庭での練習が始まりました。
大太鼓を叩いたり旗を振ったりと、本番に近い隊形で練習しました。
応援団のみんなのがんばりや熱意が、練習に向かう姿勢から伝わってきました!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

PTA関連文書

緊急時の対応

臨時休業関連

小一サポーター

世田谷区教育委員会