1年English_TimeALTのクリスティーナ先生が新たに持ってきてくれたゲームで、自分が何かを尋ねるWho am I ? ゲームなどで盛り上がっていました。英語の授業でも似たような活動をしますが、授業中よりもリラックスして、楽しい雰囲気に包まれていたように感じました。3学期も続きますので、ぜひまた来てくださいね。 菅原 学校保健委員会保健からは検診結果や、アンケート結果の報告、給食からは現状とアレルギー対応の報告を行いました。 学校医からは就寝時刻が遅い点にご指摘がありました。 また、起立性調節障害の特徴について詳しくお話を伺っています。 自律神経を整えるために、規則正しい生活、適度な運動、塩分、水分補給などを行うこと。家族や教員と協力し、出来ることからやり、励まし、褒めて一緒に喜ぶことが大切とうかがいました。 毎年、その年に合った内容を行うように工夫しています。後日、報告書も配布しますのでお読みいただければ幸いです。(副校長) スピーキングなんて怖くない今の2年生が受験する来年度から、都立高校入試に英語のスピーキングテストが導入されます。スピーキングが入試に出ることで、テスト対策としてのスピーキングが広まっていくことが予想されます。砧中学校ではスピーキングの基本は会話であり、まずは楽しむことから始めたいと考えました。テスト対策は対策として取り組むとしても、その基盤となる自然体で話すことの大切さを実感することを優先したいと思っています。 年明けもこの活動は継続します。生徒のみなさん、一緒にワイワイ遊びながら英語を勉強しましょう。 表彰 その2
バドミントン部新人大会女子 団体戦5位、個人戦シングルス4位となりました。
I組合同マラソン大会3kmの部 1位、4位に入賞しました。 日頃の練習の成果が発揮されました。おめでとうございます。 生徒会朝礼で表彰しました
受賞おめでとうございます。
3年生が読書感想文コンクールで世田谷区1位となり東京都にっ推薦されました。 1年生が器械体操の大会で総合3位、あん馬では1位を受賞しました。 英会話は楽しみながら今日はALTを中心に、班対抗のクリスマスクイズが行われました。ジャンルを選び、そこからクリスマスに関連するクイズが出題されます。もちろんオールイングリッシュです。例えば映画ジャンルを選択すると、有名なクリスマス映画の映像からそのタイトルを当てます。今回の映画は『ポーラー・エクスプレス』でした。エクスプレスは急行列車ですが、ポーラーって何でしょうね? 回答も英語です。ポール・エクスプレスは惜しいのですが不正解となります。ここは名詞ではなく形容詞でなければなりません。 英会話はやはり楽しみながらが一番大切ですね。 係会から班会議へ本番までにはコース選定など、まだまだ解決しなければならない課題が山積しています。班内で意見がまとまらないこともあるでしょう。でも諦めないでくださいね。10月に行われた合唱コンクールを思い出してください。あの時も最初から学級内がまとまっていた訳ではありません。その課題を一つひとつ解決しながら、最後は学級のまとまりへと繋げていきましたよね。その経験をした2年生だからこそ、きっと課題を解決できると信じています。 生徒会朝礼今朝の生徒会朝礼、I組、1,2年生は体育館で、3年生は教室で参加しました。 2年生の各種委員会委員長から今学期の振り返りや全校生徒の協力に対するお礼などの話がありました。3年生が受験に専念していく中、2年生を中心とする生徒の自治活動を推進していきたいと思います。(副校長) オフシーズンの水泳部筋トレのメニューの最後に、夕暮れの中寒いプールサイドで、エアスイムをしています。 水泳部顧問 桑原 「みんなの声」ってどんな声?
「世間の声」「街の声」「みんなの声」・・・。どんな声かもわからないのに、その声に振り回されてしまう現実。そんな「声」って本当に存在しているのかを考えてみた3年前の『富岳の眺め』です。
<swa:ContentLink type="blog" item="458224">校長室の窓から〜『富岳の眺め』No.96</swa:ContentLink> 砂漠からの脱出場面設定をすること、その場面は限られた条件下にあること。まさにソリッドシチュエーションだからこそ、当事者意識を持ちやすくなり、議論も白熱してきます。さあ、知恵を絞って考えましょう。 昼休みもアニソンが・・・あれっ? なぜかバレーボールの場面ばかりに・・・ やはり給食時の『アタックNo.1』の影響が残っているのかも。 12/21の給食・ハムチーズサンド ・白菜のクリームシチュー ・ポテト入りフレンチサラダ ・キウイフルーツ ・牛乳 <産地> 玉ねぎ:北海道 しょうが:高知 にんじん:千葉 白菜:茨城 ブロッコリー:愛知 じゃがいも:北海道 きゃべつ:神奈川 きゅうり:埼玉 ハム:埼玉 ベーコン:千葉 鶏肉:北海道 キウイフルーツ:神奈川 今日は名作アニメ特集です
給食時の校内放送はアニソンでした。それも何と昭和の名作アニメから。そうです!!『アタックNo.1』に『アルプスの少女ハイジ』、そして『ハクション大魔王』です!
『アルプスの少女ハイジ』は最近ではCMにも登場していますから中学生もイメージできるかもしれません。『ハクション大魔王』はプロ野球でもお馴染みですね。『アタックNo.1』は『巨人の星』と並び称されるスポ根アニメの金字塔です。当時の小中学生がよく口ずさんでいました。 「苦しくったてぇ〜、悲しくったってぇ〜」 あっ!スミマセン・・・。つい懐かしくなって。生徒たちが怪訝そうな顔で校長を見ていました。 大根の出来具合は店先に並んでいる大根のようにはいきませんでした。日当たりや水やりなどの要因が考えられますね。大根が育たなかったところにはネギやレタスを植えていますが、ネギも難しかったようです。 生徒たちは、改めて農家の方が育てている作物との違いを感じていました。 持ち帰った大根は葉っぱも柔らかそうなので炒め物やみそ汁に入れるとよさそうですね。(副校長) パンジーを植え終わりました(I組)手塩にかけて育てたパンジーを、傷つけないように植えました。 たくさん花が植えられた花壇を、生徒たちは満足そうに眺めています。 今年度の活動を、さらなる自信につなげてほしいと思います。 I組 赤塚 喜多見にパンジーを植えに行きます(I組)昨年度の活動により東京都と世田谷区から表彰されました。 今年も引き続き、頑張って植えてきます。 I組 赤塚 クリスマスソングが流れてマライア・キャリーの『All I Want for Christmas Is You』、クリスマスソングの定番です。英語の授業の最後に、まとめとしてポピュラーミュージック鑑賞です。なんだか校内が華やいできます。 おっと、大切なのは英語の歌詞の和訳の方でしたね。 「一人ぼっち」で考える
「一人ぼっち」って、やっぱり寂しいですよね。でも友だちは人間じゃなければならないと決まった訳ではありません。猫と人との友情を猫の視点から描いた4年前の『富岳の眺め』です。
<swa:ContentLink type="blog" item="377759">校長室の窓から〜『富岳の眺め』 No.26</swa:ContentLink> 12/20の給食・プルコギ丼 ・トックスープ ・フルーツヨーグルト ・牛乳 <産地> 玉ねぎ:北海道 にんじん:千葉 もやし:栃木 りんご:山形 しょうが:高知 にんにく:青森 にら:茨城 きゃべつ:神奈川 ねぎ:千葉 小松菜:せたがや 豚肉:北海道 鶏肉:北海道 米:山形 |
|