10/27 ウスバカゲロウの卵 3年生クラスで羽が透明っぽいからウスバっていうのかなあ。と話していました。 捕まえてきた子が一度うちに持って帰った帰ったところ・・・ またまた、卵を産んでいました! カマキリに続き、卵だらけの教室。 いつも思いがけないものが見られて楽しい日々が続いています。 うまく成長すてくれればいいのですが、こんな珍しいものを見られるだけでも幸せですね。 調べてみると、ウスバカゲロウの卵は糸についているようです。写真ではわかりにくいですが、バッチリ糸も見えました。 10/26 体育 くすのき学級低学年は障害物リレーを、高学年はハードル走をしました。 体をたくさん動かして風邪などをひかない強い体になってほしいと思います。 10/26 茶道体験 5年生茶道の先生をお招きしてお茶の立て方や、茶道の心を教えていただきました。自分の立てたお茶を嬉しそうに飲む姿が見られました。 10/26 スライム時計をつくろう 科学クラブ10/26 音楽学習発表会にむけて 1年生一人一人、一生懸命自分のパートを演奏していました。 それぞれの音色が合わさると・・・。 保護者の皆さん、本番の映像を楽しみにしていてください。 10/26 水がこおる時の様子 4年生水を冷やして、しだいに温度を下げていくと、やがて水は氷に変化します。 今日の実験では、水が氷る時の温度の変化や水の様子を観察しました。 氷は身近にありますが、氷っていく様子までは見たことのない子供たち。 ストップウォッチで時間を計りながら、真剣に観察をしていました。 10/26 動物さんと一緒に 2年生ガムテープを細く切って耳やたてがみを表現し、ライオンを描いていました。 迫力のあるライオン、やさしそうなライオン、いろいろなライオンができました。 10/26 雲と天気の変化(理科)5年生雲の動きから、雲が西から東へ動いていることや、雲の大きさや形が時間が経つにつれて変化していることに気付いていました。また、現在太平洋に発生している台風の動きにも注目している子もいました。 ニュースなどの気象情報と実際の天気を結び付けて考えてみることが大事ですね。 10/26 うさぎとの触れ合い 1年生みんなから大人気のショコラを見せた瞬間、「かわいい」と口を揃えて言っていました。 1人ずつ抱っこをしてみると、「毛がふわふわしている。」「あたたかいな。」「ドクドクと音がなっているね。」と、たくさんのことに気がつきました。 10/25 校内研究会1年生は、せつめいするぶんしょうをよもうの単元で「じどう車くらべ」の教材を使って行いました。はしご車の模型を触りながら、はしご車の仕事とつくりを考え、交流しました。 6年生は、筆者の論の展開や表現の工夫を読み取り、これからの社会と生き方について考えを書こうの単元で、「メディアと人間社会/大切な人とつながるために」の教材を使って行いました。説明文を3つに分けた後、筆者の論の展開や表現の工夫を捉え、主張をまとめました。 今回の授業は、小アリーナと体育館で行いました。いつもの教室環境と異なりますが、1年生も6年生も集中して取り組みました。 研究協議会で、講師の先生に教わったことや協議したことを今後の授業改善に生かしていきます。 10/25 国語 6年生説明文の論の展開や表現の工夫について読み取りました。 普段とは違う体育館での授業でしたが、タブレット端末を用いて交流し、主体的に学習を進めていました。 10/25 展開図をつくろう くすのき学級10/25 図書除菌機 リーバ始動!(寄贈までの経緯は松ピタHPで紹介されています。) ↓松ピタHP https://matsuzawashopta.jp/ 返却された本はすべて除菌するため、安心して本を借りて、お家への持ち帰りもできるようになりました。ちょうど、読書週間が始まりましたので、お家でもたくさん本を読んでほしいと思います。 PTAの皆さん、本当にありがとうございました。 子供たちの豊かな読書活動のために、大切に使わせていただきます。 10/25 読書週間開始今回も、先生たちからの「おすすめの本」が図書室、ふれあいルームに紹介されていますので、よければ読んでみてくださいね。 この機会にたくさんの本、いろいろなジャンルの本を読んで、心を豊かにしてほしいと思います。 なお、このあと、PTAから寄贈された「図書除菌機」(リーバ)の紹介をします。 10/25 音楽学習発表会 撮影開始今年の音楽学習発表会は、感染予防対策して、事前に撮影した動画を当日YouTubeで配信する形で行います。 今日から2週間、各クラスが本番の撮影に臨みます。 音楽学習発表会のプログラムや案内は今週中に配布しますので楽しみにしていてください。 10/25 児童集会○×クイズ、選択クイズ、いろいろな問題を集会委員が考えてくれ、楽しみました。 集会委員のみなさん、準備ありがとうございました。 10/22 茶道体験 5年生まずは講師の先生から、茶道について、お茶の種類、立ち座り、茶菓子の頂き方などについて話をしていただきました。茶道の所作も教わりました。 そして、ついにお茶をいただく時が。子供たちは講師の先生の指示で慎重に所作を進めていきました。「美味しい」「苦い」「落ち着く」などなど飲んだ感想は様々でしたが、普段味わうことができない貴重な体験をすることができました。 10/22 卒業アルバム用写真撮影 6年生個人写真と教室内でのクラス写真の撮影をしました。 雨天のため、残念ながら屋外での集合写真の撮影はできませんでしたので、延期日程を再設定して、次回撮影したいと思います。 10/22 読み聞かせ 1年生読んでいただいた本は 「たぬきのおつきみ」 「くつしたどろぼう」 「とてもおおきなサンマのひらき」 「まじょまつりにいこう」 「やきいもするぞ」 「いすにすわってたべなさい」 「いもいも ほりほり」 「ほしじいたけ ほしばあたけ」 「おべんともって」 「ぼくのえんそく」 「なにをたべたかわかる?」 「EEK! Halloween!」 「ろくろっくび」 「おおきなかぼちゃ」 の14冊です。 1年生の子供たちは朝から楽しい本を読んでいただき、笑顔いっぱいで一日をスタートすることができました。 10/21 a,a,a,apple! 3年生フォニックスで発音を練習しました。 今日のアルファベットビンゴもALTからフォニックスで。 “???“が“?!?”“?!!”と 少しずつ文字と発音の関係が分かってきたようです。 |
|