上中の様子等を御覧ください!また、何かあればご相談を!

世田谷区立陸上競技大会

画像1 画像1
画像2 画像2
総合優勝を目指して、暑いなか練習に励みました。

走り幅跳びは、工事の関係で砂場が使用できないので、烏山小で練習しました。

夏休みの練習お疲れ様でした。

テニス新人大会女子ダブルス

画像1 画像1
上祖師谷、見事優勝!

惜しくも敗退した選手も、ナイスゲームでした。練習の成果が発揮できました。

男子バスケットボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、夏休み最後の練習でした。
ゲーム形式で行い、日頃から一生懸命に取り組んだ成果を発揮していました。

吹奏楽部 世田谷区音楽発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
世田谷区音楽発表会が、目黒パーシモンホールで行われました。

コロナ禍で思うように練習できない思いがありましたが、本番はホールいっぱいに響いており、生き生きとした音色でした。素敵な夏の思い出です。

3年生は、今日で引退です。







iPhoneから送信

文学部、大宅壮一文庫

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一年生見学の様子






最後に、ご説明いただいた職員の方々と文学部メンバーとで記念撮影をさせていただきました。

文学部、大宅壮一文庫

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今回の見学は、密を避けるために2グループに分けて見学を行いました。
こちらは1年生グループの様子です。

吹奏楽部 音楽発表会に向けて

画像1 画像1
明日、28日は世田谷区音楽発表会が予定されています。
今年は目黒パーシモンホールで行われます。

今まで感染対策をしっかり守りながら部員で協力しながら楽しんで練習することができました。

明日は思い出に残る発表会になりますように...
iPhoneから送信

文学部、大宅壮一文庫

画像1 画像1
画像2 画像2
膨大な資料は、検索できるシステムがありました。
とても便利です。あっという間に何年に出版されたどの雑誌が出てきます。

とても親切に教えてもらえました。

文学部、大宅壮一文庫

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は文学部で、八幡山にある大宅壮一文庫に見学に訪れました。
ジャンプや暮らしの手帳等の増刊号をはじめ、壮大な雑誌や書庫に大興奮でした。

男子バスケットボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
練習前に、夏休みの課題の進捗状況を確認しました。

世田谷区立中学校陸上競技大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月1日に開催される陸上大会に向けて1回目の練習を行いました。

ミーティングから始まり、走りのフォームの確認、クラウチングスタート練習など、一生懸命に取り組みました。

男子バスケットボール部

画像1 画像1
今日はお盆休み明け、久々の練習になりました。
みんなで一生懸命に練習して上手くなろう!

夏休みワックスがけ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休みを利用して、ソシオさんが職員室や特別教室にワックスがけをしてくれています。

2学期が始まったら感謝の気持ちを持って使いましょう。

夏休みの部活 百人一首部

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生にとって最後の部活動を7月27日に行いました。3年生の想いを引き継ぎ、2学期から、1 、2年生は、これからの部活動をさらに盛り上げていけるよう頑張りましょう。

烏山小学校サマースクールボランティア3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日28日、烏山小学校のサマースクールのサポートに本校の1.2年生が参加しました。

本日は「理科実験教室」「ボッチャ」「バルーンアート」が行われていました。

体力向上部 卓球andダンスチーム

画像1 画像1
画像2 画像2
卓球とダンスももちろん頑張っています。

卓球は、昨日の混合ダブルス金メダルの興奮も冷めやらず、熱心に活動しています。
今日は、白井先生も打ちに来てくれました。

ダンスも、岩木先生から直接振りを教わっており、ステップを実践していました。

体力向上部 エンジョイチーム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も多くの部員が集まり、球技や筋力トレーニングを行っています。

格技室は冷房もなく暑いのですが、人数も多いので、時間を区切りながら順番にクールダウン部屋に移動して休憩を取るようにしています。
また、風通しを良くするためのビッグファンが大活躍しています。

河川水難事故に気をつけよう

新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、海水浴場やプール等が開設を取りやめるケースが多くみられ、身近で利用できる河川の水難事故件数が例年よりも増加しています。

水の事故防止を目的とした資料、ウェブサイト、学習動画等のコンテンツは、ウェブサイト上に豊富にあります。安全に楽しく遊ぶためにどのようなことに注意をすれば良いか、家族で話し合ってみてください。

また、HPで安全指導だより第3号も確認してみてください。

小学校サマースクールでボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
小学校のサマースクールに中学生がボランティアとして参加しました。講師の先生を手伝い小学生のお兄さんお姉さんとして頑張りました。

男子バスケットボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
夏休みの練習がスタートしました。

感染症対策と熱中症予防をしながら、基礎的な練習に励みました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校評価

学校だより

1年学年通信

行事予定

その他文書

学校からのお知らせ

学校図書館

生活指導便り

学習支援

年間行事予定

学校運営委員会だより

世田谷区よりお知らせ

新入生のみなさんへ