竹細工や竹林の活用について教えていただきました。
4年生が里山で竹細工や竹林の活用について、里山コア会議や世田谷トラストまちづくりの方から教えていただきました。里山から切り出した竹の枝を落としたり、切ったりする様子を見たり、竹のコップやお箸、ひしゃくなど・・・竹で作った道具を教えてもらいました。竹は、タケノコを食べたり、道具を作ったり、薪として燃やしたり、葉や皮で物を包んだりと無駄がなく、生活に近い存在だったそうです。昔の人々の知恵に驚かされます。
【今日のできごと】 2021-10-21 11:45 up!
クラブ活動
今日はクラブ活動がありました。今日は12月に行われるクラブ紹介集会に向けての動画撮影も同時に行われました。この集会を通して、来年度のクラブ活動に参加する現3年生をはじめ、クラブ活動を知らない1,2年生に様子を伝えます。
卓球クラブではすてきな場面に出会いました。「ラケットの角度は、ななめになるようにかまえるとうまくいくよ」と上級生が下級生にとても優しく教えていました。異学年同士の心温まる交流が育まれています。
【今日のできごと】 2021-10-20 18:16 up!
秋晴れの下
3年生の運動会全体練習第1回目でした。今日は表現運動の隊形確認をメインに行いました。それぞれがトラック上に並んだ後、「目印となるものを見つけましょう」と指示がありました。「正面の水道の左から2番目の蛇口」「昇降口の一番右の扉」など、自分の正面にある物や校庭のポイントを目印に決めている姿がありました。自分たちの表現運動をより美しく見せるための大切な準備の一つです。
【今日のできごと】 2021-10-20 18:07 up!
富士山がきれいに見えました。
昨日と一変し、今日はすがすがしい天気でした。学校の屋上からは、富士山がよく見えました。すっかり雪をかぶっています。富士山が見える学校は、ステキだなぁと感じました。
世田谷区では、毎日、富士山の見え方を観察しています。遠くの景色がよく見えるときは空気が澄んでいる、反対に、空気がよどみ、スモッグがかかり、よく見えないときは空気が汚れている、と推察することができることから、視覚で大気汚染状況を調べることが目的です。令和元年度は1年間に105日、見えた日が一番多いのは12月だそうです。
【今日のできごと】 2021-10-20 17:51 up!
1年 初めての校外学習
1年生は本日、喜多見ふれあい広場まで初めての校外学習に行きました。
ふれあい広場では、秋探しとして里山や学校ではあまり見ることができない、どんぐりや落ち葉を拾いました。
また校外学習では、安全に楽しく行うためにルールやマナーを守りながら集団行動を行うことも大きな目的です。怪我や事故なく安全に帰ることができ、大成功でした。
持ち帰った、秋のどんぐりたちを使って、どのように学習していくのか。ご家庭でも話題にしてみてください。
【今日のできごと】 2021-10-20 17:31 up!
運動会練習
10月20日(水)
爽やかな風が吹く校庭に太鼓の音が響きました。
2時間目と4時間目に4年生がエイサーの練習に取り組みました。今まで覚えた振りを音楽に合わせて踊ったあと、新しい振付を教員が実演しました。
「下から上へ太鼓をたたいてそこから横へ。1つ叩いてそのまま横に回る。」
連続した複数の動きはなかなか複雑です。全員の動きがそろわずくり返しやってみます。太鼓を上げる高さ、ターンの方向、足の角度など1人1人の気をつけることがたくさんあります。運動会にみんなの気持ちを一つにした素晴らしい演技を披露できるよう、練習を重ねていきます。
【今日のできごと】 2021-10-20 17:31 up!
ロイロノートでアンケート
1年生は予定していた喜多見ふれあい広場での校外学習が延期となりました。5時間目、1年4組ではアンケートへの回答にチャレンジしていました。このアンケートは世田谷区教育委員会から依頼を受けた「児童のオンライン学習実施後の意識調査」です。ロイロノートでアンケートフォームを配布して実施しました。分散登校期間中に実施したオンライン授業についてどのように感じたかなどの設問に答えました。まだまだ活用に慣れていない1年生ですが、週に1回、区より派遣されているICT支援員の支援を受けながら、回答することができました。
【今日のできごと】 2021-10-19 19:38 up!
2年生 音読劇発表会
2年生は、「おてがみ」(アーノルド・ローベル作「ふたりはともだち」より)の登場人物の気持ちを考え、音読劇で表現する学習をしてきました。
1・2組は広い教室で、密を避けながら、合同発表会をしました。普段は見られない隣のクラスの発表を見ることで、子どもたちも互いによい刺激を与えていました。また、他のグループの良いところを発表する姿も見られ、充実した発表会になりました。
【今日のできごと】 2021-10-19 18:31 up!
運動会係活動
今日の6校時は6年生のみが活動する「運動会係打合せ」の時間でした。12の係に分かれて活動しました。開閉会式の係ではそれぞれの式での台本を作成してました。用具係は徒競走で全児童が左腕に貼るカラーガムテープの準備をしていました。音楽係はミュージック委員会の児童が担当します。校歌の演奏を熱心に練習していました。これらの一つ一つの係活動が運動会を作り上げます。成功のカギを握る6年生の活躍を全教員で支えていきます。
【今日のできごと】 2021-10-19 17:14 up!
しとしとと雨が降っています。
子どもたちが登校する時には、雨が降り出してしまいました。しとしとと冷たい雨です。つい先日まで、半袖だったり、クーラーをつけたりしていたのですが、急に涼しく(寒く)なりました。体調を崩さないようご注意をお願いします。1年生が予定していた「きたみふれあい広場」への校外学習は、明日に延期としました。明日は晴れるといいですね。
【今日のできごと】 2021-10-19 13:25 up!
運動会の会場づくり
放課後、全教職員で校庭のライン引き等の会場準備を行いました。これから本番まで、ラインが消えないよう維持していきます。教員同士の連携や協力が重要です。運動会委員長を中心に「チーム明正」で取り組んでいます。
【今日のできごと】 2021-10-18 17:55 up!
5年生「ソーラン節」
5年生の運動会練習が始まりました。今日は3,4組の2クラス合同練習でした。春にも練習をしていたので、この時間はもう一度ポイントを確認しました。動きの力強さやキレはまだまだこれからですが、これから本格的になる練習に向けて気持ちを高める時間となりました。
【今日のできごと】 2021-10-18 15:49 up!
高学年リレー(4〜6年)の練習開始
今日から高学年リレーの練習が始まりました。これから4時間目終了後の給食準備中に行っていきます。指導を担当する教員の学級には専科教員が代わりに入り指導するようにしています。代表に選ばれた責任と勝利への意欲に満ちた初回の練習になりました。これからチーム分けをし、勝敗のカギを握るバトンの受け渡しの練習を中心に行っていきます。
【今日のできごと】 2021-10-18 15:43 up!
秋晴れ
10月18日(月)
週末の雨のあと空気がすっかり変わり、今朝は上着がないと寒いくらいの天気になりました。校内でも長袖の洋服を着た児童が目立ちました。
雲一つない青空のもと、休み時間にはさまざまに体を動かす子供たちで校庭がにぎわいました。先週に引き続き大なわをするグループ、鬼ごっこを始めるグループ、バレーボールのサーブのようにボールを遠くまで飛ばす子供など、時間一杯を使って遊びます。
うがい、手洗い、かいた汗をふくなど、遊んだあとの風邪の予防にもいっそう気をつけたい季節になってきました。
【今日のできごと】 2021-10-18 15:37 up!
ハクビシンさんは来るかな?
生活科の学習で、里山ボランティアの方々と交流しながら活動しました。ドングリや落ち葉などの自然を使い、里山にすむタヌキやハクビシンたちへの「おべんとう」を作りました。ボランティアの方から葉で作るコップを教えてもらったり、みんなでテーブルを決めてそこに様々な「おべんとう」を並べたりしながら秋の自然に触れ合いました。
「タヌキたちが食べてくれたか、里山に見にきたいな。」と話す子もいました。ご家庭でも話題にしてみてください。
【今日のできごと】 2021-10-15 17:51 up!
体力づくり週間最終日
10月1日から取り組んできた体力づくり週間の長縄跳びも、今日が最終日でした。5年2組の教室の黒板にはみんなを鼓舞するメッセージが書かれており、体力だけでなく団結力も高まってきていることを感じました。各学級で立てた目標を達成できたでしょうか。達成できた学級は次の目標を、達成できなかった学級は次に生かせるよう、どの学級もこの取組を今後に生かしていきます。
【今日のできごと】 2021-10-15 17:30 up!
すすんでリサイクル
10月15日(金)
校舎北側の1階には、ごみを集める場所があります。
燃える燃えないはもちろん、新聞紙、段ボール、リサイクル可能な紙類などに細かく分別します。子供たちがいつも通る場所に設置してあることで、リサイクルへの意識が高まります。掃除の時間には主事の指導のもとに集めたごみをきちんと分別して捨てます。
また先日、教員が使う印刷室にも写真のような掲示がされました。毎日大量に消費される紙類の使い方を改めて見直し、全校でリサイクルに取り組んでいます。
【今日のできごと】 2021-10-15 17:04 up!
いよいよ「明正小ナゾトキまつり」がはじまります!
今日のお昼に、以下のような放送がされました。
「PTAの「明正小ナゾトキまつり盛り上げ隊」の方からのお知らせです。
今日、PTAの方からの「ナゾトキの問題用紙」が配られます。
問題用紙にやり方が書いてあるので、よく読んで、ぜひ挑戦してみてください。
難しい問題は、来週の水曜日からヒントが出るそうです。
10月29日には、解説ブックと賞品(しょうひん)が配られます。
ぜひ、楽しんでください。」
とのことです。
いよいよ「明正小ナゾトキまつり」がはじまります!
がんばって考えて、謎を解いてくださいね。
【今日のできごと】 2021-10-15 14:48 up!
(2年生)校外学習
全てのポイントを回ったら、グループ毎に自由な遊びです。トンボを捕まえる子もいます。
【今日のできごと】 2021-10-15 11:08 up!
(2年生)校外学習
【今日のできごと】 2021-10-15 10:36 up!