I組 キュビナの導入ログインIDやパスワードの入力は、iPadを2画面にすることでスムーズに入ることができています。2画面表記の仕方を覚えたことは、とても役立っていますね。 「キュビナ」は今日初めて行うものだったので、問題は簡単なものを出題しました。 時間制限もあったり、直接iPadに記入する問題もあったりと、生徒たちは熱中している様子でした。 先生たちも、まだ現状は試行錯誤している面もあります。ですが、効果が期待できそうなので、積極的に導入していきたいです。 2学年 班替え3年生 修学旅行コースづくりに向けて生徒会朝礼生徒会の肝煎り行事「目安箱」「教えてteacher」「挨拶運動」について話がありました。 上中をより良くするためにそれぞれが考え、行動することを期待しています。 男子バスケ部後半の活躍に期待です。 男子バスケ部野球部交流戦その3野球部交流戦その2野球部 世田谷区交流戦 タヌキカップ初戦体力向上部 活動風景感染症対策のためスペースを十分に確保しながら、6月上旬の団体戦大会に向けて頑張っています。 3年生にとっては最後の大会。練習にも気合が入っています! 放課後自習・質問教室で、Qubena!本校の放課後自習・質問教室は、生徒の主体的な学習を支えます。 体育委員会体育祭は延期になりましたが、よりよい活動にするために熱く話し合っています。 1年生 キュビナ説明会今日は授業中や家庭での復習に使える「キュビナ」の説明を行いました。 生徒たちは四苦八苦しながらログインをしたり、使い方を学んだりしていました。 第3学年数学科図書室通信 〜熊本城と日本の城〜2016年に震災にあった熊本城は、5年の歳月をかけて復旧工事を終えたようです。 図書室では、その様子が書いてある新聞記事と一緒に、熊本城や日本の城がのってい る本を並べています。 熊本城の復旧を見守ってきた方々の気持ちを考えながら、日本の城のすばらしさを見 てみましょう。 図書室 I組 〜美術の授業〜生活指導部以前は、教員が体温を測っていましたが、写真のように自分で測ることになりました。 教員も近くにいますが、くれぐれも体温の測り忘れがないように注意してください。 教室での体温記入も忘れずに行ってください。 1年生 ロイロノート説明今後実際に授業で使うことも多々あると思うので、しっかり使いこなせるといいですね。 避難訓練今回は不審者が侵入したと言う想定で行いました。 感染症拡大の影響で、放送での避難訓練でしたが、真剣に臨むことが出来ました。 I組 授業のようす 〜理科・根の観察〜
5月20日(木)、理科の授業では、植物の根の観察を行いました。
土の中では、どのように根が伸びていくのか? 発芽したばかりの根はどうなっているのか? 実物を見ながら、観察・スケッチをしました。 スケッチでは、生徒に合わせて線をなぞる形式にしたりと、工夫をしています。 スケッチの回数も増えてきたので、優秀なスケッチが増えてきました。 次はいったい何をスケッチするのか?楽しみですね。 |
|