『お知らせ・TOPICS』のコーナーでは、「今日のできごと」や「おしらせ」など更新された順に砧中の生徒や教育活動の様子を紹介しております。

目指すは将来の箱根路

画像1 画像1
画像2 画像2
陸上競技部はインターバルトレーニングを中心とした走り込み練習です。不完全な回復を挟みながら練習を繰り返すことで、中長距離走の技能向上を目指します。

陸上競技部は今年度初めて選ばれた東京都駅伝や、世田谷子ども駅伝でも中心となって大活躍しました。来年度の東京都駅伝では更に上位を狙える可能性があると顧問が話していました。将来ははもちろん、新春の箱根路ですね。

新年から全開モードで

画像1 画像1
画像2 画像2
2022年、砧中学校の部活動がスタートしました。体育館ではバスケットボール部が初練習です。年末年始のお休み期間を感じさせないほど、俊敏でハードな動きが見られました。冬場にしっかりと体力をつけることが、春以降の技能向上に繋がっていきます。気持ちが入りすぎて、怪我だけはしないようにしてくださいね。

熱気あふれる体育館の様子です。

朝陽を浴びて

画像1 画像1
2022年の砧中学校が今日から始動します。

朝陽を浴びた校舎、その輝きに新年への期待がふくらみます。新年のスタートは、3年生の進路決定へ向けての準備などが行われます。一部の部活動も今日からスタートです。

新型コロナウイルス感染者数が増加傾向にある中、これまでの感染症対策を徹底しながら、3学期の教育活動を進めてまいります。
画像2 画像2

新年最初の『富岳の眺め』です

画像1 画像1
新年最初の話題としてふさわしいかどうか、ホームページ掲載直前まで悩みました。それでもやはりこの話題を選ぶことにしました。2年生が「平和学習」に取り組んでいる今だからこそ。No.210のタイトルは【矛と盾】です。

<swa:ContentLink type="blog" item="599337">校長室の窓から〜『富岳の眺め』No.210</swa:ContentLink>

今年もよろしくお願いいたします

画像1 画像1
新しい年を迎えました。

今年も砧中学校では、生徒一人ひとりが自尊感情を高め、自己実現を図れるよう、『伸ばすべき生徒は伸ばし、支えるべき生徒は支える』を教育理念として、個に応じて支援をしてまいります。

学校は1月4日(火)より新年のスタートとなります。まずは3年生の進路決定へ向けて、東京都へ提出する「成績一覧表」の作成からです。

今年もよろしくお願いいたします。


令和4年元旦
砧中学校 教職員一同


『富岳の眺め』No.210は、明日2日(日)に掲載いたします。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校より

おしらせ

学校評価

PTAだより

年間指導計画

給食献立

保健

諸証明書発行願

いじめ防止基本方針

行事予定表