頑張れ!3年生!
3年生の昇降口正面には、1.2年生と先生方から3年生に向けて書かれた「受験頑張れメッセージ」が貼られています。これは1.2年生の生徒会本部役員が中心になってまとめたものです。休み時間には、3年生がそのメッセージを嬉しそうに見ている姿が、なんとも微笑ましいです。
明日はいよいよ私立の推薦入試です。3年生の皆さん、今まで自分がやってきたことに自信を持って、頑張ってください! ときわ学級 調理の様子5
今日もおいしく作ることができました。
丁寧に作ったので、美味しさもひとしおでした。 先週に調理実習で出た大根の皮を、細かく切って干しておきました。 今日出た皮を同じように細かく切ったのですが、授業の中で見比べました。 水分が抜けて小さくなった様子に、興味をもって見れました。 今後の授業で活用する予定です。 来週はいなり寿司、茶わん蒸し、フルーツ白玉です。 来週も美味しそうですね。 楽しみですね。 ときわ学級 調理の様子4
鮭は焼いてほぐしてから酢飯に混ぜます。
丁寧にほぐし、骨を取るのが大変でした。 酢飯は手早く混ぜて作りました。 ときわ学級 調理の様子3
計量も随分と上達しました。
今日は酢飯と油揚げの煮物、けんちん汁に計量が必要でした。 ときわ学級 調理の様子2
大根は、かつら剥きで皮をむきました。
今日も皆で力を合わせて作りました。 片付けも、協力して行います。 ときわ学級 調理の様子1
今日のメニューは、鮭のちらし寿司とけんちん汁、黒糖わらびでした。
2回目だったので、手早く作ることができました。 授業がんばっています!(3年 美術)
3年生美術では、「手のデッサン+白紙部分の想像画」を描く実技テストを行なっていました。生徒たちは制限時間の中で手のデッサンに鉛筆で明暗をつけて作品を仕上げていきます。みんな真剣そのものです!先生も机間指導の合間を見て、デッサンにチャレンジしていました。さすがの出来栄えです。
授業がんばっています!(1年 数学)
1年生の数学では「いろいろな立体」について学習しています。前半は『球にはどんな特徴があるのか』という課題について、班で話し合い活動を行いました。今まで学習してきた知識をもとに、どの班も真剣に話し合っていました。後半はこれから学習する正多面体の模型作りです。細かい作業でしたが、生徒たちは5種類の多面体を熱心に作っていました。
授業がんばっています!(2年 英語)
2年英語の授業は「Research about World Heritage Site」というところを学習していました。前半は単語や教科書本文を、リズムよく繰り返し音読していました。後半は自分の興味のある世界遺産についてiPadで調べ学習をしました。これから調べたことを5センテンス以上の英文にまとめ、紹介する活動を進めていきます。いろいろな世界遺産について知ることができそうで、楽しみですね。
避難訓練(地震想定)
阪神・淡路大震災から27年が過ぎました。多くの犠牲を経て我々はたくさんのことを学んでいます。改めて心から哀悼の意を表したいと思います。
毎月行われる避難訓練。感染防止対策を講じながらの避難にもう慣れた様子です。今日は事前に訓練の時間を伝えずに行いました。 「訓練!訓練!」と放送が入ったのは昼休み。教室にいる人、廊下にいる人、更衣室にいる人、校庭にいる人、さまざまでした。いつもとは違う状況で少し時間はかかりましたが、冷静に避難することができました。校庭で遊んでいた人たちは、指示がある前に校庭の真ん中に座って待つことができていました。いつもなら、クラスで並んで避難するのですが、今日はみんなバラバラ。それでもできるだけまとまって避難する姿がありました。 先日の日曜日には、これまで経験したことのない海底火山の爆発の影響と思われる「津波」に似た現象が日本の各地で起きました。地球の神秘は深まるばかりですが、訓練を積むことで、いつ、どんな時でも「命を守る行動」がとれるようにしましょう! 避難訓練時に雑巾を準備してくれているのは美化委員のみなさんです。いつもありがとうございます! 授業頑張っています!(3年 英語)
英語の都立模試に取り組んでいます。鉛筆と紙の音だけがします。みんな真剣です。
理科の豆知識29「月の土地は誰のもの?」
きれいな満月を迎えたお月様ですが、この月は誰のものでしょうか?
答えはアメリカ人のデニス・ホープさんのものです。 驚かれた人もいると思いますが、これは事実です。 デニスさんは今より昔に月は誰のものかと考え、「宇宙条約」というものを発見しました。 そこには「月はどの国の所有物でもない」と記載されていましたが、デニスさんは「それならば、個人である自分のものならばどうだろうか?」と考え、申請をしたところ、承認されたそうです。 こうして設立した会社「ルナエンバシー」では、ただいま月の土地を売り出しているそうです。1エーカー(サッカーグラウンド1面分)でお値段は2700円! 中学生である皆さんのお小遣いでも買えてしまいますね。 ちなみに火星も3000円程度で買えるようです。 興味のある人は実物を理科の先生が持っているので聞いて見せてもらいましょう 部活動:部長会を実施しました。
本日昼休み、運動部・文化部含め、松沢中学校各部活動の部長を集めて会を実施しました。
都内の感染者が増加し、不安が尽きない日々。 感染対策を続けながら活動しています。 各部活動、頑張っています。活動が止まらないことを祈ります。 ソフトテニス部1年生大会
夏休みにも1年生大会があったのですが、それから数ヶ月経ち、再び実力試しです。残念ながら賞状は取れませんでしたが、それぞれが成果と課題を見つけることができました!
部活動風景(校庭)
土曜授業の午後もたくさんの部活が活動しています。明るいうちは日差しが暖かかっったですが、夕方は冷え込みました…
格技室 エアコン設置工事12月から工事が始まり、今月中には設置が終わる予定です。 授業がんばっています!(1年保健体育・武道)
3学期から武道の単元が始まっています。松沢中学校では保健体育の武道は「柔道」を学習しています。
最初の授業では受け身の知識と技能の習得を目指します。 畳を打つ音が格技室に響いています。 ときわ学級 調理の様子5
感染対策をきちんとし、今日も美味しく作ることができました。
来週も鮭ちらしとけんちん汁、黒糖わらび餅を作ります。 今年度はあと6回で調理が終了になります。 3年生が作れるのも残りわずかです。 次回も美味しく仕上がると良いですね。 ときわ学級 調理の様子4
今日も皆で協力しながら作ることができました。
ときわ学級 調理の様子3
こんにゃくはスプーンを使って切っていきます。味が染みて美味しくなります。
今日の様な寒い日は、けんちん汁が特に美味しく感じます。 |
|